[番組で紹介した情報]2015年5月12日
日光市立今市中学校 ホッケー部![]() ![]() |
2015年5月7日
日光市立今市中学校 吹奏楽部今回の「未来のスター=とちぎの星」は日光市立今市中学校吹奏楽部の皆さんです。
今市中学校吹奏楽部は、昨年行われた日本学校合奏コンクール全国大会で金賞という成績をはじめ、県大会でも金賞、ほかのコンクールでも優秀な成績をおさめている強豪校です。 3年生が抜けて新体制となり、新曲も練習中とのこと。特別に練習中の曲も聞かせていただきました。今年もコンクールに向けてがんばってくださいね♪練習後には差し入れのとちむすびをみんなで食べましたよ! ![]() |
2015年4月27日
栃木県立宇都宮中央女子高 フェンシング部今回の「未来のスター=とちぎの星」は栃木県立宇都宮中央女子高フェンシング部の皆さんです。
女子フェンシングというと、なかなかなじみが無いかもしれませんよね。実はフェンシング部に所属している皆さんも、高校に入ってから始めたという方ばかりなんです。しかし、そんな宇都宮中央女子高フェンシング部は、県大会でも上位の成績常連校なんですよ。これからもそれぞれの夢に向かってがんばってくださいね! 部活終わりには、みんなでとちむすびを食べました♪栃木のお米もこれからよろしく!! ![]() |
2015年4月21日
栃木県立宇都宮中央女子高 放送部今回の「未来のスター=とちぎの星」は、栃木県立宇都宮中央女子高放送部の皆さんです。
宇都宮中央女子高放送部は、昨年行われた栃高文連放送部会第34回放送コンテストでアナウンス部門最優秀賞、朗読部門最優秀賞、学校賞第3位という成績を残している部活動です。 その技術には、プロのアナウンサーのゆーにぃもビックリ!! ぜひ、これからの大会でもがんばってください! 取材後にはもちろん、とちむすびでコメニケーションを深めました。 ![]() |
2015年4月13日
栃木ならではの駅弁「鮎めし」を紹介今回も前回に引き続き、現在JR宇都宮・大宮・東京駅にて販売中の駅弁について紹介します。今回紹介するのは栃木ならではの魅力が詰まった「鮎めし」弁当です。鮎の炊き込みご飯の上に、鮎の旨煮が乗っていて、ゆばや日光たまり漬けなど、栃木色満載の駅弁です。あまり知られていないかもしれませんが、栃木県の鮎の漁獲高は全国4位なんですよ!今回は、県内でも鮎で有名な「さくら市の喜連川地域」で養殖された鮎を贅沢に使用しているそうです。
「JR東日本の【本物の出会い 栃木】春の観光キャンペーン」は、6月いっぱいまで開催中。 期間中は、JR宇都宮・大宮・東京の3つの駅で前回紹介した、「うんまいなぁ~栃むすび」や、今回紹介した「鮎めし」が販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね! |
今市中学校ホッケー部は、全国でもトップクラスの実力校。
男女ともに強豪校で、昨年行われた第44回全日本中学生ホッケー選手権大会で男子が優勝を飾っています。
これからもとちぎ米を食べて練習をがんばってください!