[番組で紹介した情報]2014年9月30日
稲刈り体験_3![]() ![]() |
2014年9月23日
稲刈り体験_2今回も稲刈り体験の模様を放送!
前回の放送では、ゆーにぃはコンバインを使っての稲刈りに挑戦しましたが、 今回は懐かしの手刈りを体験しました。 川上さんのスピーディーな手さばきのようには上手く出来ませんでしたが、 ゆーにぃも昔ながらの手刈りを体験して、お米収穫の大変さを改めて実感したようです。 ![]() |
2014年9月17日
稲刈り体験_1季節も秋に入ってきて、遂にとちぎ米の収穫時期を迎え始めました。
と言うことで、今回から番組内では、ゆーにぃの稲刈り体験の模様をお届けします。 今回お邪魔したのは、塩谷町にある農家の川上さん宅です。 今回の放送では、ゆーにぃはコンバインを使っての稲刈りに初挑戦! 最初は特殊な操作に少し戸惑っていましたが、川上さんの指導もあり、 何とか最後まで稲刈りを行うことが出来ました。 次回の放送もお楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() |
2014年9月9日
とちむすびキャラバンカー登場!この番組でも何度かご紹介してきら「とちむすび」ですが、なんとその「とちむすび」がキャラバンカーとして登場しました。
そんなキャラバンカーがRADIO BERRYのスタジオ前で初お披露目! ひまわりい色のボディが目立ち、後部席の窓にデザインされた、暖簾に描かれた「とちむすび」のロゴもポイントです。 今年10月・11月には、昨年のコンテストにかかわってくださった学校や学生さん、JRさんと駅弁の松廼家さんのご協力のもと、駅弁にて「秋の豊作 とちむすび」弁当も発売されます!(詳細は後日お知らせ♪)今週末日光で行われる自転車イベント「ツール・ド・日光」のメイン会場にて数量限定販売も行われますので、ぜひ遊びにいってくださいね♪ ![]() |
2014年9月2日
今日は「とちぎの星」についてご紹介「とちぎの星」は栃木県農業試験場で育成された栃木県オリジナル品種です。
昨年までは実証栽培試験中ということで、県内でもまだお目にかかれなかったのですが、今年のお米からスーパー等でも精米が販売され、一般の消費者の方々にもご購入頂くことができます。粒が大きいので炊いた時はとてもふっくらとしていて見栄えもいいんです。 目印は青い精米の米袋です!星空の中に星で形どられた栃木県の形が目をひきますね。 是非スーパーでご購入頂き、どんどんとちぎ米を食べましょう! ![]() ![]() |
ゆーにぃが収穫したお米ではありませんでしたが、とれたての「なすひかり」の塩むすびをいただきました!
「なすひかり」はコシヒカリよりも粒が大きく食味も高い評価を得ています。新米で食べると、さらにその味が際立ちますね~♪