[番組で紹介した情報]2014年7月22日
パワフルアグリフェアの紹介と米粉カレー![]() |
2014年7月15日
ゆーにぃ、田んぼの生き物調査へ③先週に続き、お話を伺ったのは、なかがわ水遊園の塩山副館長です。
私たちは「自然=人間の手が入っていないところ」という印象を持っていますが、 塩山副館長のお話では、田んぼの周りに住んでいる生き物は、人間が田んぼを作ることによって“生かされている”とのこと。 こういった環境整備型の田んぼ作りが人間にとっても他の生き物にとっても 大切なんですね~ ![]() |
2014年7月8日
ゆーにぃ、田んぼの生き物調査へ②今回は、なかがわ水遊園の塩山副館長にお話を伺いました。
JAなす南管内の田んぼでは、アキアカネやアマガエル、トーキョーダルマガエル、ツチガエルなどなど、たくさんの生き物を発見することが出来ました! これらの生き物は、1年中水があるところにしか生息しないのだそうですよ。 ![]() ![]() ![]() |
2014年7月1日
ゆーにぃ、田んぼの生き物調査へ①今回はJAなす南管内の川上さんの田んぼへお邪魔してきました。
この時期は雨が多く、田んぼの管理も大変なんですよ~。 川上さんは毎日、田んぼの様子をチェックしているそうです。 ![]() こういった農家さんの努力があるからこそ、美味しいとちぎ米が食べられているんですね!
![]() |
2014年6月4日
とちぎとごはんを楽しむキャンペーン2014最終告知スタジオにはJA全農とちぎ米麦部のホープ、斎藤さんにお越しいただき、とちぎとごはんを楽しむキャンペーン2014の最終告知をしていただきました。
![]() |
A.最新の農業機械の展示・試乗体験ができる他、低コスト農業資材の展示や各種営農相談コーナーなど農家の皆さんに役立つ様々な情報発信のイベントです。
一般の方にも楽しんでいただけるよう芸能人を呼んでのステージもあります。
スタジオでは、当日出品された米粉を使ったカレーをいただきました!
※写真は、パワフルアグリフェア会場内で撮影したものです。