ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
生コマ

[番組内容]

2015年10月28日

もてぎうまいもの市

今日の ゆずも通信は・・・

もてぎうまいもの市を紹介しました!

茂木町の美味しいおそばやご当地グルメを通して、
町内外に茂木の魅力を発信しようという、このイベント。
秋は春・夏よりさらにパワーアップしてお届けします。
どのあたりがパワーアップしたかというと・・・

春・夏よりも規模を大きくして開催。
当日は駅前の縦町通りが歩行者天国になり、
茂木町内や芳賀郡から35店舗がずらりと並びます。

そして今回は、もてぎゆず大使でフードディレクターの
越石直子さんがプロデュース!
出品料理のアドバイスをいただきました。

当日の出店情報は現在、
「もてぎうまいもの市」ホームページに掲載中!
どんな「うまいもの」が食べられるかは
当日までのお楽しみ♪

また、食べ物以外でも特設ステージでは
「とちおとめ25」や大道芸、ジュニアヒップホップの
パフォーマンスなどが見られます!
そのほか、大抽選会や
茂木駅前ではJRバスの展示もありますよ。

宇都宮駅からの臨時バス(午前8時49発)も
運行されますので
ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください!

※縦町通りは
 午前9時~午後4時まで全面通行止めとなります。
 「グリーンパークもてぎ」の駐車場をご利用ください。


開催日時:11月1日(日)午前11~午後3時
場所:茂木駅前の縦町通り
お問い合わせ:0285-63-0325(事務局)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年10月21日

北高岡の獅子舞

今日の ゆずも通信は・・・

日枝田の神神社 秋の大祭で奉納される
北高岡の獅子舞を紹介しました!

代々、北高岡地区で受け継がれてきた この獅子舞は
約400年も前から伝わるものなのだとか。
一時、20年くらいの間、途絶えてしまいましたが
保存会の皆さんが30年ほど前に復活させました。

しかし、口伝えのみで継承され
文書には残っていなかった北高岡の獅子舞。
復活までの道のりは簡単なものではなかったそうです。

舞を舞う人はいたものの、笛を吹く人がおらず、
まずは隣の部落の人に笛を教えてもらったとか。
さらに偶然、ビデオや録音音声が残っていたため
そこから耳で聞いて、なんとか原曲を復元させました。
現在は、踊り手5名、笛3名で獅子舞を披露しています。
広い場所で踊るため、踊りが大きいのが見どころの一つです。

苦労して復活させた伝統の獅子舞。
これからもその文化の火を絶やさずに
続いていってほしいですね。

北高岡の獅子舞は下記の日程でご覧になれます。

日時:10月25日(日)午後1時30分~
場所:日枝 田の神神社 ※北高岡公民館から徒歩5分
お問い合わせ:0285-63-1137(茂木町教育委員会)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

今年も秋の『もてぎうまいもの市』を開催します。

もてぎ自慢の名物や新作の「うまいもの」が
一堂に介するこのイベント。
今回は、もてぎゆず大使でフードディレクターの
越石直子さんを迎えて
より進化した うまいもの市をお届けします。

さらに当日はステージイベントや大抽選会が行われるほか
宇都宮駅からの臨時バスも運行されます。
ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

開催日時:11月1日(日)午前11時~午後3時
場所:茂木駅前の縦町通り
お問い合わせ:0285-63-0325(事務局)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年10月14日

第4回もてぎ里山ウォーク大会

今日の ゆずも通信は・・・

11月1日に開催される
第4回もてぎ里山ウォーク大会を紹介しました!

茂木町の自然豊かな里山の中を歩き、
心とからだのリフレッシュをしよう!というこのイベント。
時期的に歩きながら紅葉を楽しむことも出来そうですね。

キャッチコピーは「歩く、食べる、楽しむ」ということで
基本的には自分のペースで歩きます。
ひたすら歩くも良し!
お友達と語らいながら歩くも良し!です。
地元の方たちの協力で、途中のチェックポイントには
おもてなしのお菓子や果物なども用意されていますよ。
また、昼食を持参して 途中で食べてもOKです。
里山の美味しい空気とともに食べるごはん。
きっと格別ですね!

今回は、最短で1.8km、最長で28kmの
5コースのほかに
5kmのノルディックウォーク体験コースもあります。

ノルディックウォークは「ポール」という
スキーのストックのようなもので歩行を補助しながら歩く、
最近話題のウォーキングエクササイズ。
インストラクターさんに教えてもらいながら歩きます。
ポールは用意されているので手ぶらでOKですよ!
定員は40名で、放送時点ではまだ空きがあるとのこと。
この機会に体験してはいかがでしょうか。

さらに、どのコースも
条件を満たしたワンちゃんであれば
一緒に歩くことも可能です。
いつもと違う散歩コースを愛犬と歩くのも
また楽しそうですね。

申込には専用の郵便振替用紙が必要です。
こちらはチラシに添付されているので
茂木町公民館に直接来て手に入れるか、
実行委員会に問い合わせて郵送で取り寄せてください。
当日まで受付をしていますが、
10月15日(木)までに事前申込みをした方が
参加料がオトク
ですよ。

詳しくはリンク先から大会要綱をご確認ください!

【第4回 もてぎ里山ウォーク大会】
日程:11月1日(日) ※雨天決行
会場:茂木町民センター
電話番号:0285-63-1137

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

『ゆるキャラグランプリ2015』
投票が始まっています。
ぜひ、茂木町のマスコットキャラクター“ゆずも”への
清き一票をお願いします!

投票は「ゆるキャラグランプリ」公式HPから可能です。
一部のスマートフォンユーザーを除き、
初回だけID登録が必要となります。

ページの ゆるキャラリストの中から
「栃木県」で検索するか
ひらがなで「ゆずも」と入力して探してください。
投票終了は11月16日(月)午後6時です。
1日1回、投票できますので、
ぜひ毎日 ゆずもを応援してくださいね☆

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年10月7日

大瀬ふるさと体験ツアー

今日の ゆずも通信は・・・

大瀬ふるさと体験ツアーを紹介しました!

茂木町随一の景勝地・那珂川の恵みを
とことん楽しみつくそう!というこのツアー。

なんと集合は朝5時30分!というのも
この時期、茂木町の鎌倉山では
天候条件によっては美しい雲海が見られるんです!

雲海と美しい日の出を見たあとには
地元のお米を使ったおにぎりで朝ご飯。
その後は・・・
サツマイモ掘り&ゆず収穫体験(持ち帰りOK!)
清流・那珂川で育った お魚のつかみどり
昨年も好評だった、燻製体験
などが出来ちゃいます。

さらに、お昼はバーベキュー♪
そして大人の方限定で
大瀬地区の棚田で育った新米と野菜のお土産付き!

このように、もりだくさんな内容で毎年大好評!
リピーターさんも多いんです。
参加費は大人が5000円、小中学生が2000円
となっています。
朝早くてちょっと・・・という方、ご心配なく!
有料で前日宿泊も受け付けています。

「気になる~」という方は、
道の駅や茂木町役場にある申込書に記入の上、
郵送またはFAXでお申し込みください。
申込書がなければ、電話でもOKですよ!
締切りは10月13日(火)必着です。
先着60名様限定なのでお早めに!

秋の茂木の自然&旬の味覚を
た~~っぷり、楽しめるツアーです!
皆様、お誘いあわせのうえ、ご参加ください!

【大瀬ふるさと体験ツアー】
開催日:11月1日(日)朝5時30分集合
集合場所:ふるさとセンター茂木となっています。
申込み&お問い合わせ:0285-63-5671(事務局)

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町インフォメーション

自然豊かな茂木の里山を歩いて楽しむ
『第4回もてぎ里山ウォーク大会』
参加者を募集しています。

コースは最短で1.8km、最長で28kmの
5つのコースを用意しています。
そのほか、参加者を対象に
豪華賞品や茂木の特産品などが当たる抽選会も実施します。

健康な方なら、年齢・性別 問わず
どなたでも参加できますが
小学校低学年以下のお子様は保護者同伴が条件です。
爽やかな風を浴びながら、
心と体をリフレッシュしましょう。
みなさんのご参加をお待ちしています。

開催日:11月1日(日)※雨天決行
事前申込みは、10月15日(木)まで
お問い合わせ:0285-63-1137(実行委員会)

詳しくは
茂木町ホームページに掲載されている大会要綱を
ご覧ください。


*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

茂木町マスコットキャラクター“ゆずも”の
オフィシャルサイト「ゆずも の へや」や
公式ツイッターもチェックしてね♪


2015年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
ゆずもの部屋