ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT! 03:30~03:32 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 03:30/HOPE/Rol3ert

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
radikoユーザーアンケート調査
ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
メットライフ生命ライフマネーセミナー
お仕事ナビ
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
生コマ
ラジオCMしませんか

[番組で紹介した情報]

2024年12月30日

12/30 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 町田さん】

今回は現在開催している冬の企画展の生き物2種類と
来年の干支のヘビにちなんだ
干支特別展示の生き物についてご紹介いたします。

現在開催中の冬の企画展「ライトアクアリオ ロストクリスタル~
暗闇に輝く生き物たち~」では洞窟をイメージした会場に
光り輝くクリスタルの装飾が散りばめられています。

生き物はクリスタルや宝石を連想させるような透明感のある
美しい生き物たちを展示しています。その中から今回は、
「ヒカリキンメダイ」について紹介します。
驚くことに目の下が照明のように光るお魚なんです!

なぜ光っているのかというと、ヒカリキンメダイの
目の下の発光器に発光バクテリアが共生していて、
発光器を回転させているからなんです!
この発光器は仲間とのコミュニケーションや外敵への威嚇などに使われます。
ぜひオパールのように輝くヒカリキンメダイの目元に注目してみてください。

次に紹介するのは、「メキシコサラマンダー」です。
メキシコサラマンダーという名前に聞きなじみのない方も
いらっしゃるかと思いますが、
別名で「ウーパールーパー」とも呼ばれています。

ピンクオパールのような色で、愛らしい顔と動き方で
ペットとしても人気が高いです。今回の企画展では、
ピンク色の個体を展示していますが、
ほかにも黒であったり黄色っぽい体色の個体もいます。

エサを食べるときに、バクッと一気に食べる姿が一番のかわいいポイントです!
スタッフが餌をあげているところを見かけた方は、
ぜひ食べ方に注目してください!


続いて紹介するのは来年の干支であるヘビにちなんだ
生き物について紹介します。今回の干支特別展示で展示している
生き物は「バイオレットスネークヘッド」です。
見た目がヘビに似ていることからこの名前が付きました。
インドに分布していて、金色の体色、
そして頭に紫のスポット模様のある美しい色合いが
まさにお正月にぴったりなんです。

好奇心旺盛で、水槽の近くへ行くと寄ってきてジーっと見つめてくるんです。
その目がとてもかわいいので、みなさんもじっと見つめてみてください。

なかがわ水遊園では、本物のヘビに触れるヘビタッチングを行います。
開催日は1/2、1/3、1/5の合計3日間です。時間などの詳しい情報は
HPをチェックしてみてください!他にも300個限定のお正月おみくじガチャや
5年ぶりに開催する空くじなしの大抽選会などイベントが盛りだくさんです!
詳しくはなかがわ水遊園のHPをご覧ください!
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在冬季営業中です。冬季営業中は、
王国タウンのみの営業となりますが、冬季限定のウィンターバードパフォーマンス他、
アムールトラやニホンライチョウなど、飼育員による各種トークイベントも充実しています!
そして、那須どうぶつ王国の冬の風物詩と言えば「カビバラの露天風呂」です!
カピバラたちが、の~んびりと露天風呂に浸かっている姿で、まったりと癒されてくださいね!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

年末年始も休まず営業している宇都宮動物園では企画展「クラゲの世界へZOOムイン」を開催中。
加茂水族館からやってきた神秘的なウリクラゲなど5種類のクラゲとタツノオトシゴを観ることができます。
中々観られない海の生き物を身近にご覧頂くチャンス。期間は1月12日まで、ぜひご覧ください!
そして、元日から新春フライトパフォーマンスがスタート!ハリスホークの圧巻のフライト堪能した後で
一緒に写真を撮ることもできます。期間は1月5日まで、ハリスホークのハルマ君にも会いに来てください!
クロヒョウにも会えるかもしれない宇都宮動物園で、楽しい思い出を作ってくださいね!

宇都宮動物園HP

「那須サファリパーク」

年末年始の那須サファリパークでは地元である栃木県民の方々に感謝を込めて、
2025年1月5日まで、特別企画栃木県民ライオンバス無料キャンペーンを開催致します。
受付にて県民とわかるものをご提示いただければ、他4名様までバス無料(他県民の方でもOk)。
人気のライオンバスで野生動物を間近で見学して過ごす年末年始はいかがでしょうか! 
ご来園お待ちしています!!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年12月23日

12/23【那須サファリパーク 内海さん】

那須サファリパークでは12月26日(木)~来年1月5日(日)の年末年始期間、
地元栃木県民の皆様に感謝をこめて、ご来園の栃木県在住のお客様に対して、
ライオンバス(通常 大人1200円、子ども600円)に無料でご乗車できる
キャンペーンを開催します。

ライオンバスは、生ガイドを聞きながら動物見学や草食動物へのエサやりを
ゆっくりとお楽しみいただけます。
年末年始を地元栃木で迎える方は今回のお得なキャンペーンを利用して、
人気のライオンバスで野生動物を見学しながら、1年を振り返りや、
新たな年の始まりを迎えるなどはいかがでしょうか?


そして、12月31日(火)、1月1日(水) 両日とも13:00~ 
園内ふれあい広場にて、「干支の引継ぎ式」を開催致します。

来年の干支であるへび。担当飼育員がその生態を解説します。
さらにご参加いただいたヘビ年の方には「ヘビ皮のお守り」を
お渡しします🐍(個数限定)


そして栃木県在住の方以外にもおすすめなチケットをご用意しています。
那須どうぶつ王国と那須サファリパークの両方の園を楽しめる
電子チケットが発売中です!

両園の入園券がセットになった冬季限定チケットが大人4200円(定価5200円)、
子ども2400円(定価2900円)! 大人1000円、子ども500円割引の
お得なチケットです!!

使用は期限内であればどちらかの施設を回って、
別の日にもう一方を回るなども可能です。
朝から丸一日使って動物三昧で過ごすも良し、
今日は那須どうぶつ王国、その後宿泊して
翌日那須サファリパーク、合間で那須観光など、
那須高原の魅力を存分に味わうのも良しのお得なチケットです。


購入は那須どうぶつ王国HPから購入が可能です。さらにこのチケットをご利用
されますと、来年の春以降(2025年3月1日~9月30日)に使用可能の
割引券をお渡します!

ぜひご利用ください!
「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】


「栃木県なかがわ水遊園」

明日はXmas!クリスマスが終わると、あっという間に新年です!
水遊園は12/27から1/5まで年末年始休まず営業致します!来年の干支は巳!ヘビ年にちなみ、
今年の干支潜り(えともぐり)は、ヘビ使いに仮装したダイバーがアマゾン大水槽に登場します。
さらに、なんと直接ヘビに触れてご利益を授かっちゃおうということでヘビタッチングも開催!
他にも、干支の特別展示や、1/1~1/3には空くじなしの新春大抽選会も開催します!
年末年始はぜひ、なかがわ水遊園に遊びに来て下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在、冬季営業期間中です。
クリスマスシーズンを迎えた那須どうぶつ王国では、12月25日(水)まで、
トナカイとサンタクロースによる記念撮影を開催しております。かわいいトナカイ、
そしてサンタクロースと一緒に、笑顔いっぱいの素敵な瞬間をカメラに収めてみませんか?
家族や友達と一緒に、園内に流れるクリスマスのBGMにのせて、心温まるひととき、
特別な王国をお楽しみください!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

ただいま、宇都宮動物園は絶賛クリスマス期間中♪限定イベント「クリスマス動物パレード」が
12:00~にスタートです! 25日㈬までの開催ですので是非ご参加下さい!また、クラゲの企画展
「クラゲの世界へZOOムイン」も1月12日㈰まで開催中!加茂水族館からやってきた
神秘的なクラゲたちに癒されてみてはいかがでしょか♪そして、1月1日㈬からは
新春フライトパフォーマンスがスタート!ハリスホークの圧巻のフライトを目の前で堪能できます!
運が良ければクロヒョウにも会えちゃう!大晦日・元日は11;00~15;00と
年末年始も休まず営業している宇都宮動物園で 楽しい冬の思い出をお作り下さい!

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年12月16日

12/16 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

まずは、毎年クリスマス期間に行っている大人気イベント
「クリスマスパレード」のご紹介!!
動物園内を、ゆかいな仲間たちと一緒に行進して、動物たちと触れ合ったり
ダンスを踊ったり…楽しい体験が盛りだくさんです♪ 

トナカイさんが引いているのはポニーの
ジャッキーくんです!ジャッキーくんはとても力持ちで、
皆さんが乗る馬車を引いてくれます!お子様限定でジャッキーくんが
引く馬車に実際に乗っていただくことができるので挑戦してみてください♪

クリスマスパレードに最後まで参加してくださったお客様には、
サンタさんからの素敵なクリスマスプレゼントもご用意しています!
パレードにはウサギのジャージーちゃん、わんわんチームのでんくん、
小型犬の親子あこちゃん・ろこちゃん・あんちゃんの3頭、
ミニチュアホースの楓ちゃんが参加します!!

パレード中の触れ合いタイムでは動物たちと
触れ合ったり一緒にお写真を
お撮りいただいたり、小型犬はパレードの行進中に
お散歩することもできちゃいます♪
さらにさらに!宇都宮動物園の
人気者みやブーと、みんなのアイドルペンちゃんも
パレードに参加します!!パレード後は
みやブーと一緒に遊園地の乗り物に
乗る事もできるので、
一緒に乗りたい方はみやブーに声をかけて誘ってみてくださいね♪

クリスマスパレードは21日㈯~25日㈬までの5日間、毎日12時~
みんなで一緒にクリスマスの素敵な思い出を作りましょう♪
そして、毎年開催しているクラゲ展「クラゲの世界にZOOムイン」を
12月21日㈯から開催します!

海が無い栃木県で、クラゲやタツノオトシゴの生態を観察することが
できちゃいます! そして、22日㈰14:00~加茂水族館の奥泉館長による
「加茂水族館の復活劇とクラゲのお話し」の講話を行います!
貴重なお話しを聞くことができますので、ぜひお越しください。
皆様のご来園、お待ちしています♪
「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須サファリパーク」

いよいよ年末も近づいてきました。那須サファリパークでは地元である栃木県民の方々に感謝を込めて、
12月26日~2025年1月5日まで、特別企画栃木県民ライオンバス無料キャンペーンを開催致します。
受付にて県民とわかるものをご提示いただければ、他4名様までバス無料、他の県民の方でもOK!
人気のライオンバスで野生動物を間近で見学して過ごす年末年始はいかがでしょうか! 
ご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

いよいよ21日(土)はクリスマスナイトビュー!夜8時まで延長営業致します!
夜の水族館は、昼間とは打って変わってロマンチック!暗闇に光る水のきらめきや魚たちの姿に、
思わずうっとり!もちろん、水中サンタも登場します!さらに、ナイトビューコンサートとして、
ゴスペルのクリスマスソングも聴けちゃいます♪そして屋内イルミネーション
「LIGHT ACUARIO ロストクリスタル」もご覧いただけます!
今週末は、水遊園で素敵なクリスマスの夜を過ごしませんか?お待ちしています!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

クリスマスシーズンを迎えた那須どうぶつ王国では、12月20日~12月25日まで本物のトナカイと
サンタクロースによる記念撮影会を開催いたします。
かっこいいトナカイ、そしてサンタクロースと一緒に、
笑顔いっぱいの素敵な瞬間をカメラに収めてみませんか?
家族や友達と一緒に、園内に流れるクリスマスのBGMにのせて、心温まるひととき、
特別な王国をお楽しみ下さい!そして、カピバラたちが温泉に入っている姿に癒されてくださいね!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年12月9日

12/9 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

今日は「ペンギン」についてのお話🐧
ペンギンの種類は一般的には18種類とされています。
その中でも、体長が一番大きなペンギンは、
南極大陸に住む「コウテイペンギン」
別名エンペラーペンギンです。

コウテイペンギンは名前の通り、立派な体格で、
くちばしから尻尾までの長さは100~130㎝ほどあり、
小学校低学年の子供と同じくらいです!
2番目に大きなペンギンは「オウサマペンギン」、
別名キングペンギンで、体長は85~95㎝、
3番目に大きなペンギンは
那須どうぶつ王国でも飼育をしている
「ジェンツーペンギン」で75~80㎝です。

ペンギンは鳥の仲間ですが飛ぶことはできませんが
ご存じの通り、泳ぎは得意です!
ペンギンの泳ぐ速度(獲物を追いかけたり、天敵から逃げる時)は
平均で時速約20㎞出ると言われていますが、その中でも、
ペンギン界のスプリンターと呼ばれる「ジェンツーペンギン」は、
なんと時速約35㎞のスピードで泳ぐことができるんです!


那須どうぶつ王国では、ジェンツーペンギンの「ジェンツーラン」が、
いよいよ12月20日(金)よりスタート。

ジェンツーランでは直線距離約40mの間に、3個の池をつくり、
ジェンツーペンギンの泳ぐ、走る、飛ぶ(JUMP)の行動を間近に
見ることができます。陸地を走り、水中でスピードに乗って泳ぎ、
勢いよく池から飛び出す時の姿はカッコカワイイ感じで、
見どころのひとつです!


防寒対策をバッチリして、冬の那須どうぶつ王国もお楽しみください!

「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「宇都宮動物園」

クリスマスはイベント盛り沢山!大好評の夜の遊園地を20日㈮~22日㈰の3日間、
18:30から21:00まで開催。今回から当日券の販売も開始!もちろん、
アソビューの前売り券も販売しますので公式HPを要チェック!
綺麗にライトアップされた宇都宮動物園の遊園地を体験してください♪
また21日㈯~25日㈬12:00からの馬車にも乗れるクリスマス動物パレードは、
かわいい動物たちと歩いたりサンタと踊ったりできる
とっても楽しいイベント!ご参加もお待ちしています♪
そして加茂水族館からやって来たクラゲが観られる
クラゲの世界へズームイン!ゆったり泳ぐクラゲたちに癒されてくださいね!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

冬季は水曜日と木曜日休園で営業中。なかでも人気なのがWILDRIDEという乗り物でライオンに
お肉をあげられることや飼育員が同乗し園内の動物を解説するのが特徴です。前日までのweb予約の
乗り物で土日祝日は早い時期に予約で埋まってしまうこともあります。年末年始にご来園予定の方は
早めのご予約をお薦めします。他にも予約の必要のない、マイカー、バス、レンタカーなど
さまざまな方法で見学をお楽しみいただける那須サファリパーク。皆様のご来園をお待ちしております!

那須サファリパークHP

「栃木県なかがわ水遊園」

クリスマス一色の水遊園!アマゾン大水槽に登場する水中サンタさんが大人気です。
さらに、屋内イルミネーション「LIGHT ACUARIO(ライト・アクアリオ) ロストクリスタル」も
好評開催中!暗い洞窟風の入口を入ると、宝石のように光り輝く生き物たちが!
中でも自ら目の下を青白くピカッと光らせる深海魚「ヒカリキンメダイ」は要チェックです!
エサを探す時や、仲間に合図を送る時等に光ると言われています。なかなか見られない貴重な深海魚!
ぜひその目でお確かめ下さい

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年12月2日

12/2 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 森さん】

なかがわ水遊園では11/22より冬の企画展が始まりました。

暖かく幻想的な空間できれいな生き物たちをご覧いただくことができます。
冬の企画展「ライトアクアリオ ロストクリスタル~暗闇に輝く生き物たち~」は洞窟をイメージし、ライトアップされた会場内には
光り輝くクリスタルの装飾がちりばめられています。
そのなかで、透明感のある美しい生き物たち
約20種200匹を展示しています。
その中からおすすめの生き物を紹介いたします🐟️
1つ目がテンジクダイという海水魚の仲間たちです。
1つの水槽にウスモモテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ、
スカシテンジクダイ、ネオンテンジクダイの4種類のテンジクダイを
群れで展示しています。これらの魚はサンゴ礁に生息している
3センチほどの魚で、群れで活動しています。

この4種類に共通する特徴は体が透けていること!
体の中が見えるほど透けており、とても繊細な見た目をしています。
体に光が当たるとキラキラと輝く姿は群れになると
一層美しく見えます!

次にフライシュマンアマガエルモドキというカエルの仲間です。
中南米のジャングルに生息し、
夜行性のため昼間は葉っぱの裏側に隠れています。
このカエルの特徴も先ほどのテンジクダイと同じ、体が透けているんです。
特にお腹側は体の中がはっきりと見えるほど透けています。
その姿から「グミガエル」や「グラスフロッグ」とも呼ばれています。

さらに、夜は目がぱっちりと開いているのに対し、昼間の休んでいる間は目が
にこっと笑っているようになるのでとても可愛らしい見た目をしています。

これらの生き物のほかにも見た目が美しい生き物たちが企画展で待っています!
暖かい会場内で幻想的な空間に包まれながら生き物たちをご覧ください。

冬の企画展「ライトアクアリオ ロストクリスタル~暗闇に輝く生き物たち~」は来年1/19(日)まで開催しています。ぜひご来園ください。

そして、今年もサンタがアマゾン大水槽にやってきます。
11:00~12:00にピラルクーが泳いでいる水槽にやってきます。
12/25(日)までなのでぜひ会いにきてください。

また、12/21(土)は夜8時まで開館延長のクリスマスナイトビューがあります。
ナイトビュー限定のイベントも多数用意しています。
昼間とは雰囲気の違う水遊園にぜひ遊びに来てくださいね。
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国に冬のシーズンがやってきました。
室内で開催のネコたちによるパフォーマンス「ザ・キャッツ」は、登場するネコたちのかわらしい姿や、
ネコのバランス感覚がわかる、綱渡りや玉乗り、そして数々のアジリティを素早くクリアしていく俊敏性など
驚きの身体能力を間近でご覧いただけます!気まぐれな猫たちのパフォーマンスを是非ご覧ください!
冬の那須どうぶつ王国も楽しみがいっぱいです!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園からビッグニュース!浜松市動物園よりクロヒョウの
「ソル」がやって来ます!!関東で観られるのは宇都宮動物園だけ。クロヒョウのソルくんの来園をお楽しみに♪
そして宇都宮動物園のクリスマスイベントといえば「クリスマス動物パレード」!
12月21日㈯から25日㈬の5日間!動物パレードは12時からスタート!!
馬車に乗ったり、わんわんチームのワンちゃんと散歩が出来たり…お楽しみがいっぱいです♪
人気者「みやブー」「ペンちゃん」と一緒に踊って
素敵なちょっぴりプレゼントをGETしませんか。皆様のご参加お待ちしています♪

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

冬季営業日時の変更についてのお知らせです。12月は水・木定休日とさせていただき、
平日は10:00~16:30(最終受付15:45)、土日祝日は9:30~16:30(最終受付15:45)です。
また、年末は12月26日(木)から年明けの1月5日(日)までは土日祝日の営業時間です。
だいぶ気温も下がってきましたが、バスやマイカーなど車内から動物見学のできる那須サファリパークは
冬季も安心して動物見学ができますので、ライオン、トラ、キリン、ゾウなどの迫力を間近で体験して下さい! 
ご来園お待ちしております。

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月