[番組で紹介した情報]2024年10月28日
10/28 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 小林さん】![]() とても鮮やかな赤色をしているので、
海に棲んでいると思われるかもしれませんが、淡水で生活します。 主に藻類を食べることや、とても美しい姿から、アクアリストの間では 水槽のお掃除役として人気のエビです。 続いてイエローフローレセントシュリンプ! とても言いづらい名前ですね。フローレセントは 「蛍光色」を意味しますので、蛍光イエローのエビということですね。 こちらのエビは先ほどの赤に変わって、 「黄色」の体をしたエビです。 チェリーシュリンプの改良品種ですので、 体の色以外は「スーパーレッドチェリーシュリンプ」と 同様の生き物です。 ![]() 今回の特別展示は水槽の中に青々とした樹木を再現しています。
そこへ紅葉(黄葉)した葉をイメージしたエビたちが よじ登ることで、樹木が紅葉する。といった仕掛けを施してあります。 ![]() エビが泳ぐ姿は、ひらひらと葉が舞い散るように
見えますし、 地面にいる姿は落葉したかのようにも見えます。 タイミングによって様々な情景を見ることができる 展示となっていますので、ぜひまったりと鑑賞して、 紅葉の秋を感じてみてはいかがでしょうか。 また、11月17日(日)は天狗王国まつりが開催されます。 園内ではステージイベントの開催や「まるごとマルシェ大田原」が行われ、 温かい食べ物やスープなどを片手にステージをお楽しみいただけます。 また、今回の天狗王国まつりは2年ぶりに夜8時までの開催となるため、 おもしろ魚館でもナイトビューを実施します。 当日がほぼ満月のため、ナイトビュー中18:00~19:00には アマゾン大水槽にウサギダイバーが登場します。 他にも、様々なイベントが予定されていますので、HPをご確認ください! ![]() 「栃木県なかがわ水遊園」
栃木県なかがわ水遊園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在ハロウィン開催中です! わんにゃんリビングの犬や猫たちも、仮装をして皆さまのお越しをお待ちしています! レストランヤマネコテラスでは、期間限定でオムライスをハロウィンバージョンにした 「ハロニャンランチ」を数量限定で販売中です!そして、仮装をした那須どうぶつ王国のキャラクター 「おいでなす君」との記念撮影会も毎日開催しています。是非、秋色の王国でお楽しみ下さい! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 新企画「夜の遊園地」を11月も開催!開園日は11月1日㈮、2日㈯、3日㈰、8日㈮、9日㈯、 15日㈮、16日㈯の7日間、18時半~21時。ライトアップされたレトロでシュールな遊具は、 映えること間違いなし!大人1400円、お子様700円、宇都宮動物園の公式ホームページから アソビューにて販売している 乗物券付きの前売り券を ご利用下さい♪ そして、11月4日㈪は わんわんチーム「あこ・ろこ・もこ」、仲良しトリオの6歳のお誕生日会。11時からの 「犬のしつけ教室」終了後、遊園地内ステージにて開催します! ホワイトタイガーの親子も見られる楽しい宇都宮動物園で、皆様のご来園をお待ちしております♪ 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 那須サファリパークでは11月1日~11月30日までの1ヶ月間、「茨城県民の日」「埼玉県民の日」を 記念して「茨城、埼玉県民ライオンバス無料キャンペーン」を開催いたします! 茨城県か埼玉県に在住していることが分かるものをご提示で、1名様につき5名様まで ライオンバス乗車料金(大人1200円 子ども600円)が無料になります。 ご本人様以外は何県在住の方でも無料対象です。対象県にご家族やご友人がいる方は ぜひお得にサファリ見学をしてみてはいかがでしょうか? キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい。 ご来園お待ちしております! 那須サファリパークHP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年10月21日
10/21【那須サファリパーク 内海さん】今週は大好評のナイトサファリの情報!
暗闇から迫ってくる動物たちを見ることができるナイトサファリ! マイカーはもちろん、園内用のレンタカーであるサファリカー、 ライオンバスで園内を回ることができます! (昼間のサファリと違い、エサやりができるのはライオンバスと WILDRIDEだけですのでご注意ください) 前日までにチケットを購入すると割引もありますので お得に楽しむことができます。 ライオンバスは、ナイトサファリでも一番人気の乗り物🚌 マイカー、サファリカーでは行えない、ナイトサファリでの エサやり体験ができること、飼育スタッフがガイドを行い、 園内の動物の解説を行うなど、那須サファリパークの魅力を 存分に体験することができます。 ナイトサファリはあえて照明を最小限していて、暗闇の中から迫る 野生動物の迫力を堪能できます! また、ナイトサファリでもサファリウォークやふれあい広場など クルマを降りたあとも道津物の見学ができます。 そして、そろそろハロウィンの時期ということで、那須サファリパークでは 今週末、10月26日(土)、10月27日(日)に「アニマルさんぽハロウィンver.」を 開催します。 ハロウィン衣装に身を包んだスタッフが動物を引き連れて園内をお散歩。 展示場から飛び出したフクロウやヤギ、ウサギなどを間近で見学したり、 一緒に写真撮影したりできます! 「アニマルさんぽハロウィンver.」は10月26日(土)、27日(日) 時間は両日13:00~13:30頃、26日(土)はナイトサファリ中の 19:30~20:00に開催! 今年最後のナイトサファリはハロウィンナイトで盛り上がりましょう! 「那須サファリパーク」 那須サファリパークHP 【その他の施設からのインフォメーション】 「栃木県なかがわ水遊園」 水遊園の収穫の秋といえば、キャッサバ!5月から園内で育ててきたキャッサバの収穫体験を 11/4・11/10に開催!現在、参加者を募集中です!キャッサバは、南米ブラジルでは主食として 生活に欠かせない食材。日本ではタピオカの原料としてご存じの方も多いのでは⁈ 園内の畑で立派に育ったキャッサバを実際に収穫しそのままお持ち帰り頂けます! さつまいもとジャガイモの間のような、ホクホク新食感!ぜひ味わってみて!詳しくはHP(ホームページ)をcheck! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在ハロウィン開催中です! わんにゃんリビングの犬や猫たちも、仮装をして皆さまのお越しをお待ちしてます! レストランヤマネコテラスでは、期間限定でオムライスをハロウィンバージョンにした 「ハロニャンランチ」を数量限定で販売中です!そして、仮装をした那須どうぶつ王国のキャラクターの 「おいでなす君」との記念撮影会も毎日開催しています。是非、秋色の王国でお楽しみ下さい! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 10月27日(日)11時からはゾウの宮子ちゃんのお誕生日会を開催! 飼育員お手製のケーキをプレゼントして、宮子ちゃんの鼻に直接エサをあげられます! インスタライブも配信予定です!今年51歳になる人気者、宮子ちゃんのお誕生日を 一緒にお祝いしましょう!そして、10月の「夜の遊園地」は25日~27日の3日間がラスト!! ハロウィンの合言葉を遊園地スタッフに伝えればちょっぴりプレゼントがもらえるかも!? ぜひ仮装をして遊びに来てください!皆様のご来園をお待ちしています♪ 宇都宮動物園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年10月14日
10/14 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】10月20日(日)に、ホワイトタイガーの「アイカ」と「イオリ」の
お誕生日会を行います♪ 昨年の10月に誕生した可愛い双子の2頭が1歳の誕生日を迎えました~! 双子で誕生したおかげで、お母さんのシラナミちゃんが のんびり休んでいる間も2頭で元気いっぱい走り回って遊んでいました♪ 生まれたばかりの時は1~2kgほどしかなく、 小型犬のチワワと変わらないぐらいでしたが 日に日に大きく成長し、現在ではお母さんのシラナミちゃんと 変わらないぐらい大きくなりました! 初めての誕生日ということで、飼育員の手作りケーキも用意! そして、初めての誕生日ケーキに「アイカ」と「イオリ」が どんな反応をするのかもお楽しみに♪ ![]() 毎月20日は「アニマルの日」!!宇都宮動物園では、
毎月20日を「あ!2(に)0(まる)」ということで「アニマルの日」 としております!アニマルの日は特別イベントが盛り沢山です♪ ゾウの宮子ちゃんの身体検査では、飼育員が宮子ちゃんの サイズ感を測る様子を目の前でご覧いただくことが 出来ちゃいます♪11時からゾウ舎にて行います! 身体検査の後は、宮子ちゃんの鼻に直接エサを あげることもできますおで、ぜひお越しください! さらに、注目していただきたいのが14時からの「お守りづくり体験」です! なんと、宮子ちゃんのウンチから作られた紙、 その名も「ゾウフンペーパー」で作るお守り、 動物園スタッフが丁寧に手作りしています! ぜひ思い出に残る体験をしてみてくださいね♪ ![]() 宇都宮動物園の人気者で大活躍してくれている宮子ちゃんですが、
今月がお誕生日で51歳になります♪宮子ちゃんの誕生会も 10月27日(日)11時からゾウ舎にて行いますので、ぜひお祝いに来てください♪ ![]() 「宇都宮動物園」
宇都宮動物園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須サファリパーク」 ナイトサファリ2024の開催は残すところ、あと2回。次の開催は 10月19日(土)と10月26日(土)です。秋の夜空の野生動物見学をお楽しみください! また、現在園内では飼育スタッフ一押しの動物たちから、 もっとも「きゃわいい動物」を決める、「きゃわきゃわ選手権」を開催中!! 来園の際はぜひお気に入りの動物に1票を! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 秋の行楽シーズン真っ只中!水族館にも秋の遠足の小学生達が連日来園しています! そこで水遊園では、遠足をより楽しんでもらうべく、無料のワークシートを配布中! この時期に見逃せない生き物たちの特徴などをわかりやすく紹介しています! もちろん遠足以外のお客様でも参加OK!ぜひインフォメーションにお声掛け下さい! また「紅葉(こうよう)の秋」にちなんだかわいいエビ達も特別展示中! 明日15日は休まず開園します!秋の水遊園をお楽しみ下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちのパフォーマンスを毎日開催しています。 オットセイとスタッフによる、息ぴったりのパフォーマンス「フリッパーズ」は、 オットセイのコミカルな動きや、ダイナミックなジャンプに、笑いと歓声が沸き上がります。 そして、気まぐれで、かわいいネコたちの身体能力を間近でご覧いただけるパフォーマンス 「ザ・キャッツ」も必見です!ぜひ、那須どうぶつ王国に遊びにきてくださいね! 那須どうぶつ王国HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年10月7日
10/7 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】9月からホッキョクオオカミの親子と、アメリカビーバーの親子の
一般展示が始まりました! ホッキョクオオカミは北極圏に生息していて、 名前の通り寒さにはとても強い動物です。 継続して0度を下回る永久凍土の地で暮らしています。 幻の白い狼とも呼ばれ、真っ白の毛で覆われていて 体長は約80cm〜120cm、体重は約50㎏〜70㎏です。 ホッキョクオオカミの飼育は国内の動物園では、那須どうぶつ王国と 秋田市大森山動物園の2園のみ! こどもの誕生は、国内では初めてなんです! こどもはメスで名前は真っ白と書いて「ましろ」。 でも、こどものころは白い毛ではなくて、グレーなんですよ。 まだグレーの毛は残っていますが、だんだん白くなってきてます 枝を加えたり、親にじゃれついたりかわいい姿を見ることができますよ! そして、アメリカビーバーは北アメリカに生息しています。
体長は約70cm〜90cm、体重は約11kg〜35kgです。 ビーバーと言えば、うろこ状の平らな尾があり オールの役割をしていて泳ぐのは大得意!! 大きな前歯で木をかじり倒し、ダムを造りそこに枯れ木や枝を集め ロッジと呼ばれる巣を作ることも有名です! アメリカビーバーは肉や毛皮を目的とした乱獲により、 生息数を減らし絶滅が危惧されたが、保護政策などもあり、 現在では生息数を回復してきています。 那須どうぶつ王国でアメリカビーバーの出産は今までなく、 今回が初めての誕生となります。 アメリカビーバーの赤ちゃんはまだ性別不明のため、 まだ名前は決まっていませんが 小さいのに大人と同じように泳いだり、 木をかじったりと、とってもかわいいんですよ! また、ホッキョクオオカミのこどもの 一般公開を記念して「オオカミシュー」 (ホッキョクオオカミをイメージしたシュークリーム)の販売をしています! 「カフェ マヌルヌマ」にて1個600円(税込)で発売中です。 見た目も可愛く映えること間違いなしです! ぜひ、今しか見ることのできない愛らしい姿を見に 那須どうぶつ王国にお越し下さいね! 「那須どうぶつ王国」
那須どうぶつ王国HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「宇都宮動物園」 10月はイベント盛り沢山!13日(日)、14日(月)はアクアマリンふくしまがやってきます! ヒトデやサメに触ることが出来る移動水族館を開催!しかもなかなか出会えない 「ポットベリー・シーホース」を展示。このカップルで泳いでいる タツノオトシゴのオスメスの違いを見分けられるか挑戦してください! そして、宇都宮動物園のレトロランドハラハラドキドキ遊園地もハロウィンバージョンに! 今月の金曜、土曜は18:30からオープンする「夜の遊園地」は映えること間違いなし! 昼も夜もエンジョイできる宇都宮動物園で素敵な思い出を作ってください! 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 10月はハロウィンの時期!園内各所にハロウィン飾りが増えてきました。 まただいぶ涼しくなってきましたので、当園人気の「WILDRIDE」での動物見学はいかがでしょうか? 周囲を金網で覆われたバスでの 迫力の動物見学に加えて、ライオンにお肉をあげることができます。 前日までのweb予約ですが、大変人気のため早めの予約がおすすめです! 詳細はHPをごらんください! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 先月から、秋の特別展示として「芸術の秋」をテーマにアートな生き物を展示してきましたが、 明日8日からは「紅葉の秋」をテーマに、まるでモミジやイチョウのような赤や黄色の エビを展示します。エビはエビでもチェリーシュリンプと言って2~3㎝のかわいいエビ! 水中の木にくっついた姿はまるで紅葉した葉っぱ!泳ぐ姿も、ヒラヒラと風に吹かれた落ち葉のようです。 園内の木々も徐々に色づいてきていますので、併せてご覧下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
秋の特別展示、第二弾についてご紹介します。
前回は「芸術の秋」の展示をご紹介しましたが
今回は第二弾として「紅葉の秋」をテーマに、生き物だけでなく水槽全体で
紅葉を表現した展示を行っています。
まずは、スーパーレッドチェリーシュリンプです。
真っ赤な体をした2㎝程のエビです。