ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

昭和サウンドマップ 07:00~07:15 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/8/17 07:06/ゴースト ニューヨークの幻:アンチェインド・メロディ/ライチャス・ブラザース

生コマ

[番組で紹介した情報]

2025年7月21日

7/21番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

今年の那須どうぶつ王国も、夏休みを思いっきり楽しめる
イベントが盛りだくさん!

今年も大人気の特別企画「カブトムシ王国」がスタートしています。
ここでは、世界各地から集まった珍しいカブトムシやクワガタムシが大集合!

「ヘラクレスオオカブト」や「ゾウカブト」「オウゴンオニクワガタ」など、
普段はなかなか見られない大型の昆虫たちを、
間近でじっくり観察することができます。

さらに、迫力満点のヘラクレスオオカブトの大きな模型も展示されており、
写真スポットとしても人気です!昆虫好きなお子さんはもちろん、
大人もついつい夢中になってしまうこと間違いなし。

利用料金は、3歳以上 300円
王国タウン内「カブトムシハウス」で開催中です!
また、今年の夏、那須どうぶつ王国に新たに登場したのが、
小学生以下の子どもたちが思いっきり水遊びを楽しめる
「ウォーターパーク」です!

ミニウォータースライダーやバブルプールなど、全身ずぶ濡れになれる
アトラクションがたくさん用意されていて、
暑い夏でも元気いっぱい遊べます。

気持ちよく遊ぶためにも、参加される方は必ず水着や濡れてもいい服装、
そしてタオルや着替えをお持ちください。
おむつの赤ちゃんには「水遊び用パンツ」の着用が必要です。

利用料金は、お一人 700円です!
そして、夏の一大注目イベントがこちら!
今年で10回目を迎える、「カピバラのスイカ早食い競争」が、
7月27日(日)に開催されます。

このイベントは、全国5つの動物園(那須どうぶつ王国、
伊豆シャボテン動物公園、埼玉県こども動物自然公園、
長崎バイオパーク、いしかわ動物園)が参加する対抗戦です。

ルールはシンプルで、500gのスイカをどれだけ早く食べ終えるかを競います。

昨年、那須代表のカピバラ「ギバ」は2分55秒でゴールし、
3位に健闘しましたが、優勝は1分48秒の埼玉子ども動物自然公園の「ヘチマ」。
なんとこのヘチマは、現在スイカ早食いで3連覇中という強敵なんです!

今年こそ「ギバちゃん」が勝利のスイカを味わえるのか?注目です!
「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP




【その他の施設からのインフォメーション】


「宇都宮動物園」

夏休み特別企画「アニマルうんこ展」を8月31日まで開催中。本物のうんこを触ったり嗅いだりしながら
学べる企画展。夏休みの自由研究にぴったりです!ほかにも、小学3~6年生対象、飼育員と一緒に動物の
お世話をするサマースクールコースを募集中!(お一人5500円)詳しくは宇都宮動物園まで
お問い合わせください。また7月26日14時からはミーアキャットの好物を入れた氷をプレゼントする
イベントも開催!どんな風に涼むのか、はたまた遊ぶのか、宇都宮動物園に見に来てください!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

今週7月25日金曜日からナイトサファリが連夜開催!
夏の那須高原の夜空と暗闇から迫る動物たちをマイカーやライオンバスで探検しよう!
8月8日から20日まではアフリカンドラムも連夜開催です!
夏休みはぜひ那須サファリパークへお越しください!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

18日から始まった夏の企画展「最強生物展」。毒やパンチ力など、ジャンル別に最強生物を紹介中!
なかでも、発電能力が最強のデンキウナギが大人気!そのサイズが圧巻!長さ1m30cmの丸太の様な
巨体から放たれる電気で、大型のワニなどの外敵も撃退するのだとか!?
迫力のある姿をぜひその目で確かめてみて下さい!
今週末は、園内にてハンドメイドマルシェを開催!夏休み期間中は、休まず営業!
この夏はみんなでなかがわ水遊園へ遊びに行こう!


栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2025年7月14日

7/14 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 森さん】

今回はなかがわ水遊園 夏の特別企画展のご紹介!
7月18日(金)〜8月31日(土)までの期間限定で、
夏の特別企画展「最強生物展」が開催されます!
今回のテーマは「最強」。力・防御・知能など、
生き物たちがそれぞれの分野で発揮する“最強”な特徴を、
標本・パネル・動画を通して紹介。約10種・35匹の生物が展示されます。
企画展で注目したいのが「デンキウナギ」
最大860ボルトという高電圧を放つ生物です!
体の8割が発電器官でできており、乾電池のような
「発電板」が連なって電気を生み出しています。

この電気は、獲物を気絶させる攻撃だけでなく、
周囲の状況を探る手段としても使われており、視力の弱さを補っています!
もうひとつの“ウナギ”は、「ヌタウナギ」。
この生物は敵に襲われると、大量の粘液を放出します。
これが相手の口やエラを塞ぎ、窒息させてしまうほど強力!
見た目とは裏腹に、一部地域や韓国ではおいしい食材として
使われています!

今回紹介した2種の生物名前に“ウナギ”とついていますが、実際にはウナギの仲間ではありません。

ほかにも様々な最強をもった生き物を展示する予定!
企画展は7月18日(金)から水族館の入館チケットで
ご覧いただけますので、ぜひご来園ください!
また、7/18〜31の期間中にご来園いただいた方にはノベルティをプレゼント!
さらに、「最強の知能」を持つシャチの実寸大パネルも展示され、
フォトスポットとしても楽しめます。
8月1日からは全長6mのシャチの骨格標本も登場予定です。

この夏は、驚きと発見が詰まった「最強生物展」で、
生き物たちの進化と知恵にふれてみてください!


「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国に新施設「ビーバースワンプ」が7月17日からオープンします!
北アメリカの湿地の一部を切り抜いたような空間で約1,200㎡の敷地に池やダムなどを設け、
アメリカビーバーの生息環境を再現した自然豊かな展示です。ビーバー本来の暮らしぶりや行動を間近で
観察することができ、北アメリカに生息しているシマスカンクやカナダヤマアラシにも会える
魅力たっぷりな新施設にどうぞお越しください!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

7月19日〜31日まで夏の企画展「来て!見て!触れて!?楽しく学ぼうアニマルうんこ展」を開催。
リアルな動物の糞について学べる楽しいイベントで、自由研究にもおすすめです。また7月21日(月)の
14時からはホワイトタイガー・シラナミの14歳の誕生日会を開催。お肉ケーキをプレゼントする誕生会で
一緒にお祝いをしましょう!この夏は 宇都宮動物園の日本で一番空いているかもしれないプールや
恒例の手作りお化け屋敷で、ヒンヤリした夏の素敵な思い出を作ってください!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークでは アフリカライオンにお肉をあげることができる「WILD RIDE」でサファリゾーンを
見学することができます!「WILD RIDE」は、様々な角度から動物の観察ができるよう頭上から足元まで
視界を遮るものがほとんどない、周囲を金網で覆われたバス! 日中は午前と午後の1日2便、
ナイトサファリの開催日には夜にも2便運行しています。 インターネットでの事前予約制です。
大変人気の乗り物ですので、お早めのご予約がおすすめ! ぜひ、間近に迫る動物たちの迫力を
ご体感ください!!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2025年7月7日

7/7【那須サファリパーク 山口さん】

【モルモット抱っこイベント】
7月16日の「モルモット感謝の日」に合わせ、那須サファリパークでは
7月12日(土)・13日(日)13:00〜13:30にモルモットと触れ合える
イベントを開催します。
モルモットの性格や正しい抱っこの仕方を教わることができ、
「動物を大切にする気持ち」を育む良い機会です。ぜひご参加ください。
【ナイトサファリ連夜開催】
7月25日から夏休み期間中は、木曜日以外毎晩ナイトサファリを開催。
お盆期間の8月14日(木曜)も特別開催します。
開催時間は18:30〜21:00(受付は20:30まで)。昼とは違う
夜の動物たちの姿を、那須高原の星空の下でスリル満点に観察できます。

ぜひ那須サファリパークの夏のイベントをお楽しみください!
「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】


「栃木県なかがわ水遊園」

明日8日から「水遊園に大阪・関西万博がやってきた!」を開催!
万博の栃木ブースで実際に展示された品々が、水遊園に登場します。見どころは、県伝統工芸士・
八木沢正(やぎさわただし)さんが手がけた、全長3メートルの鮎の竹工芸オブジェ。
さらに、竹ひごと烏山和紙で作られた小鮎たちも展示されます。万博の雰囲気を地元で味わえる、
またとないチャンス!観覧はなんと無料。8/3までの開催!この貴重な機会をお見逃しなく!


栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、この夏も最高のイベントと特典が盛りだくさん!
7/18から王国ファームに爽快ウォーターパークが新登場です!じゃぶじゃぶ水遊びをして
涼しみながらどうぶつ王国を楽しみましょう!さらに!リフト乗車の小学生までのおこさまには、
カブトムシデザインのしおりをプレゼント!そしてさらに、未就学児のおこさまはリフトが無料。
今年の夏休みは、那須どうぶつ王国で最高の夏を過ごそう!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園の日本一空いているかもしれないプールがオープン!今週は12、13日に営業、19日からは
毎日営業、大人800円、小人500円です。また12日はライトアップされた観覧車や縁日が楽しめる
夜の遊園地を開催。13日にはブルーベリー狩りや餃子作り、貸切夜の遊園地を満喫できる特別ツアーを企画。
リスザルの森に入ったり、小学生は乗馬体験もできるスペシャルプランです。詳しくは宇都宮動物園まで
お電話ください!木陰が多くて夏でも涼しい宇都宮動物園で素敵な思い出を作ってくださいね!

宇都宮動物園HP

なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

  
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月