ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 22:13/ライラック/Mrs. GREEN APPLE

親なきあと対策セミナー

[番組で紹介した情報]

2023年4月6日

4/6 那須サファリパーク 土屋さん

夜のサファリゾーンに入って、暗闇から迫る野生動物を観察できる
「ナイトサファリ2023」が4月1日(土)から始まりました! 
夜行性の肉食動物などが活発に動き出す時間帯に、
車内から間近で動物観察をすることができます!
暗闇から迫りくるキリンやゾウたちの迫力もご体感いただけます🐘
今年のナイトサファリは、昨年までショートコースだった
「マイカー入園」と「サファリカー入園」も
ロングコース見学が可能になりました。
他にも飼育員の生ガイドを聞きながらエサやりが楽しめるライオンバスや、
檻型のバスに乗り、ライオンにお肉をあげることができる
WILDRIDE(ワイルドライド)など、様々な方法で動物たちを見学できます🐯
ライオンバスは着座位置が高いため、お子様でも動物を見学しやすいです。
飼育員による動物の解説を聞きながらエサやりをお楽しみいただけます。
WILDRIDEは金網に囲まれたバスで、動物の息遣いや迫力をより感じてみたい!
という方にオススメです。草食動物はもちろん、ライオンへの肉やりもできます。
小学生以上の方からご乗車可能で、事前予約制です。

ナイトサファリ開催日は4月1日(土)~10月28日(土)までの毎週土曜日で、
GW、お盆期間等は連日開催いたします。
営業時間は18:30~21:30 で、最終入園は20:30となっております。
お得な前売り券なども好評販売中です! 詳しくは公式ホームページをご確認下さい。

そして、4月19日は語呂合わせで「飼育の日」
そんな飼育の日を記念して、那須サファリパークでは特別イベントを開催いたします。
園内4箇所にイベントコーナーを設置し、
様々な体験型イベントの開催を予定しております。
開催日は4月15日(土)と16日(日)で、開催時間は12:00~14:15です!
ぜひ、お越しください!
「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】


「栃木県なかがわ水遊園」

新年度がスタートし、新生活を始めた方も沢山いるはず!
そこで、水遊園では、新生活応援特別展示を開催中!応援してくれるのは、
キンチャクガニたち!ハサミで持ったポンポンを器用に振って、
まるでカニのチアガール!実は、このポンポン、威嚇のために拝借したイソギンチャクなんです!
理由はともあれ、皆さんにエールを届けてくれますよ。
もちろん、春の企画展「いきものスゴテクEXPO」も好評開催中!
関連イベントも盛り沢山!今すぐ、HPをチェック!

栃木県なかがわ水遊園HP

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちのパフォーマンスを毎日開催中です。
「アクアフレンズ」では、オットセイとスタッフによる、息ぴったりのパフォーマンスをご覧いただけます。
オットセイのコミカルな動きやダイナミックなジャンプに、笑いと歓声が沸き上がりますよ。
そして、3年ぶりに再開した、大人気のネコたちによるパフォーマンス「ザ・キャッツ」も必見です!
ぜひ、那須どうぶつ王国に遊びにきてくださいね!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

お花見のシーズンも終盤。隠れた桜の名所・宇都宮動物園で桜吹雪が舞う中、動物たちの幻想的な姿が
観られるのは今だけです!特に春休み期間中12時から開催のハリスホークのフライトショーは必見です。
またホワイトタイガーのイーサンが、秋吉台サファリパークへ婿入りすることになりました。
お母さんのシラナミに甘えていた愛らしい思い出など飼育員と一緒に語りながら、
イーサンの旅立ちを祝うお別れ会を4月9日(日)の13時30分から行います。ご参加お待ちしています。
大道芸も体験できる宇都宮動物園で春の思い出をお作り下さい。

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年3月30日

3/30 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

2月13日よりスタートしたキリンたちの快適な寝小屋をプレゼントする
クラウドファンディングが、3月25日で無事に終了しました。
皆様のおかげで目標金額の1500万円を達成することができました!
たくさんのご支援ありがとうございました。

ビッグダディ、キリンのハツカくんが3月20日に誕生日を迎え、30歳になりました。
国内最高齢のキリンということで、皆様があたたかく見守ってくださっているおかげで
毎日元気に過ごすことができています!
最近はあたたかくなってきて、園内のお花が綺麗に咲いている様子を見ることができます。
そんな綺麗な花が似合うイケメンといえば… ハリスホークのハルマくんです!
ハルマくんのかっこいいフライトをご覧いただけるフライトショーを、
お城前広場にて行っています。広場に咲き誇る桜の中、
ハルマくんが颯爽と飛んでいる姿をぜひ生でご覧ください♪
注目して見ていただきたいのが、フライトだけでなくハルマくんの表情です!
実はハルマくん、角度によって表情の印象がガラッと変わります。
例えば、横顔はキリッとしていて凛々しいかっこいいお顔ですが、
真正面から見ると可愛らしい表情に見えます!

最近のイチオシの角度は、
真正面を向いている顔を少し下から見上げた時の表情です!
下からのアングルだと目がまんまるでベビーフェイスになるので、
可愛らしさマシマシなのです!フライトショーをご覧いただく際、
かっこいいフライトにご注目いただくのはもちろんなのですが、
ハルマくんが近くに来た際にはぜひ表情にも注目ご覧いただければと思います♪
そしてこの時期は隠れ桜の名所としてオススメですので、
動物たちに会いに来ていただくのは
もちろん、ぜひお花見もお楽しみいただければと思います♪

これからも皆様の素敵な笑顔をたくさん見られるよう、
動物たちが幸せに過ごすことができるよう
飼育員一同精一杯努めてまいりますので、
どうぞこれからも宇都宮動物園をよろしくお願い致します!
「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP



【その他の施設からのインフォメーション】


「那須サファリパーク」

4月1日(土)から、夜のサファリゾーンに入り、暗闇から迫る野生動物を観察できる
「ナイトサファリ2023」を開催いたします! 今年のナイトサファリは、
昨年までショートコースだったマイカー入園とサファリカー
入園もロングコース見学が可能になりました!他にも飼育員の生ガイドを聞きながらエサやりを楽しめる
ライオンバスや、檻型のバスに乗り、ライオンへの肉やりができる WILDRIDE(ワイルドライド)など、
より楽しみ方の広がったナイトサファリをぜひご体験ください!開催時間は18:30~21:30です。
詳しくは公式ホームページをご確認下さい。

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

春の企画展「いきものスゴテクEXPO」では、生き物のスゴイ力をヒントにした
テクノロジーを紹介しています。例えば、堤防に居ながらエラ呼吸をするフナムシ。
わずかな海水を取り込む脚の構造をヒントに開発された結露防止シート。
服に付くとなかなか取れないひっつき虫をヒントに生まれたマジックテープ等
…生き物の不思議が生活のヒントになっていることを改めて感じてもらえる企画展です!
大きなヒントが身近にまだあるかもしれませんよ〜!

栃木県なかがわ水遊園HP

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、3月18日にグランドオープンを迎え、
王国タウン、王国ファーム共に全エリアで営業中です。
ワシやタカなどの猛禽類が大空を舞う「バードパフォーマンス・ブロード」は迫力満点で
必見のパフォーマンスです!そして3年ぶりに再開した、かわいいネコ達による
パフォーマンス「ザ・キャッツ」では、ネコの身体能力を間近にご覧いただけます。
是非、那須どうぶつ王国に遊びに来てくださいね!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年3月23日

3/23 番組内容【那須どうぶつ王国 中林さん】

那須どうぶつ王国は18日から冬期クローズしていた
王国ファームもオープン!
そして、3年ぶりの復活となるネコたちによるパフォーマンス
「ザ・キャッツ」の話題🐱

コロナ禍で何度も再開をするタイミングを模索してきました。
実はネコ達もスタッフも休止中練習は定期的に継続していました。
また登場するネコたちも、この3年でほとんどが
入れ替わりましたので0からのスタートでした。

このザ・キャッツ約16頭のネコたちがかわるがわる登場するんですが…
どんなネコも、得意なことが一つはありまして、その特異な事を伸ばし、
一つのストーリーとしてにしてMCがパフォーマンスを展開します。
無理やり芸をさせるのではなく、好きなこと、持ち味をいかに引き出すか?が
大きなカギとなっているのですが、
中にもお昼寝が好きで、出演が決定したネコがいたりするんです(笑)
そして何よりもその身体能力の高さを間近で見て頂いたり体感できるのが、
ザ・キャッツの醍醐味です。
ネコのジャンプ力やバランス感覚の良さなどを
披露するシーンがパフォーマンスの中に組み込まれて
いますので、そのあたり必見です。

大人気のザ・キャッツですが、席数に限りがあります。
観覧席は160席に達し次第締め切りとなります。
多くの皆様にご覧いただきたいのですが、
室内でお客様と距離感が近い臨場感のあるパフォーマンスなので
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

開催のスケジュールは
平日  13:30~ (1日1回開催)
土日祝 11:00~、13:30~(1日2回開催)

かわいい猫たちによるパフォーマンス「ザ・キャッツ」ぜひご覧くださいね〜🐱
そして、もう一つ ネコにまつわる話題、「猫塾」を開講します!

教育普及プロデューサー 元埼玉県こども動物自然公園の元園長
日橋一昭 塾長による猫塾(10名様限定)を
月曜日限定で開催しています。

料金は入国+猫塾ツアー 大人(中学生以上)3500円 
こども(3歳~小学生)2100円です。
基本。毎週月曜日 13:00より90分開催します。

これを聞くともう猫博士になること間違いなし!
王国には、マヌルネコ スナネコ ジャガー ツシマヤマネコ 
アムールヤマネコ アムールトラ 6種の野生ネコが暮らしています。
この野生ネコについてのお話をたっぷりさせていただきます。

まさにスペシャルなネコ塾。
ツアー最後には、オリジナルポストカードをプレゼントの特典もあります!
ぜひご参加ください!


「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「宇都宮動物園」

現在、宇都宮動物園で開催しているクララウドファンディングは、今月20日で30歳、
日本一長寿のおじいちゃんキリン「ハツカ」がストレスなく生活できる空間を
プレゼントするプロジェクトです。若いころに比べたら皴も目立ってきましたが、まだまだ元気なハツカ。
楽しい思い出を与えてくれるハツカへの感謝の気持ちを込めたクラウドファンディングです。
残すところはあと3日。皆さんからの温かいご支援をお待ちしています。
3月に生まれたかわいいヒツジの赤ちゃんも観られる宇都宮動物園で春の素敵な1日をお過ごしください。


宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

4月1日(土)より、夜のサファリゾーンに入り、暗闇から迫る野生動物を観察できる
「ナイトサファリ2023」を開催します! 今年のナイトサファリは、
昨年までショートコースだったマイカー入園とサファリカー入園も
ロングコース見学が可能になりました! 他にも飼育員の生ガイドを聞きながらエサやりを楽しめる
ライオンバスや、檻型のバスに乗り、ライオンへの肉やりができる WILDRIDE(ワイルドライド)など、
より楽しみ方の広がったナイトサファリをぜひご体験ください!開催時間は18:30~21:30です。
詳しくは公式ホームページをご確認下さい。

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

好評開催中の春の企画展「いきものスゴテクEXPO」。
生き物からヒントを得た身近なテクノロジーも紹介され、そうだったのか!と驚く方が続出!
今週末3/26は、「ロボット稼働実演会」も開催します!
体をくねらせて進むシマヘビの動きを応用して開発された極限作業型ロボットを、
開発企業のエンジニアが来園し、直接操作解説します!
完成までの過程や苦労など貴重な裏話も聞けちゃう!
ロボットが実際に動く様子を間近で見学できる超貴重な機会をお見逃しなく!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年3月16日

3/16 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 小林さん】

今回は、3月10日から開催中の春の企画展
【~生き物の不思議が未来のヒント~いきものスゴテクEXPO】についてご紹介!

魚やクラゲなどの発光生物はどうやって光るのか?
ヤモリはなぜツルツルの壁を滑らずに登れるのか?
生き物たちが持つ不思議なスゴいちから。
実は、このちからは、私たちの生活の中にある、
様々な製品や技術に活用されています。
今回は、そんな「スゴいちからを持つ生き物の不思議と、
その力を応用して開発されたテクノロジー」を
組み合わせて紹介しています!
今回紹介するのはコウイカ!
コウイカはその名の通り、体の中にサーフボードのような
形をした白い甲羅をもつイカの仲間で、
日本近海などの比較的暖かい海の砂地に生息しています。

一般的にイメージするイカのヒレは三角形ですが、
コウイカは体の縁に沿った帯状のヒレを持ちます。
このヒレを波打つように動かすことで、
水中を自在に泳ぎ回ることができます。
そのヒレなどの動きから着想を得て開発されたのが、
コウイカの様に波打つヒレを持った水陸両用ロボット「Velox」です。
まさかの水陸両用…イカのヒレの動きは水中のみならず
陸上でも活躍☆主に水中探査などで活躍しています。

企画展では他にも、マンタ型の水中ロボットやヤモリの足のうらをヒントに開発された
ヤモリテープなど、様々なテクノロジーを紹介しています!
企画展は5/7まで開催していますので、お見逃しなく!!
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、いよいよ3月18日に
グランドオープンいたします。スカイスタジアムで行われる、
ワシやタカなどの猛禽類が大空を飛ぶ「バードパフォーマンス・ブロード」は迫力満点、
必見のパフォーマンスです!そして、かわいいネコ達によるパフォーマンス、
「ザ・キャッツ」が3年ぶりに復活いたします。ネコ達の身体能力を間近にご覧いただけます。
是非、那須どうぶつ王国に遊びに来てくださいね!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

現在、キリンのハツカの寝小屋を作るクラウドファンディングを開催中。今月20日で30歳になる日本一の
おじいちゃん。元気で長生きしてもらうためにストレスのない空間を作るプロジェクトへの皆さんからの
温かいご支援をお待ちしております。そして、3月21日の祝日には、ハツカの誕生会を開催します。
若いころに比べたら動きがゆっくりなりましたが、これからもたくさんの思い出を残してくれると思います。
是非、誕生会で私たち職員と一緒にお祝いをしてください!
桜のシーズンも間近、暖かい季節に宇都宮動物園で楽しい1日をお過ごしください。

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

好評開催中の「栃木・福島・宮城県民ライオンバス無料キャンペーン」は今月20日まで! 
免許証や保険証など、住所が記載された書類のご提示で、ライオンバス乗車料金が無料になる
お得なキャンペーンです。ライオンバスでは運転手の生ガイドを聞きながら
草食動物へのエサやりをお楽しみいただけます。また、見晴らしが良いためお子様でも
動物見学がしやすいのも特徴です。春が近づき、サファリ日和な日が多くなってきました。
この機会にぜひ、お得に動物見学をしてみてはいかがでしょうか? 
キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい。

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年3月16日

3/9 番組内容【那須サファリパーク 土屋さん】

今回は、キリンのマーチ お誕生日会、開催の話題!
3月29日に、キリンのマーチが6才の誕生日を迎えます。
そこで、3月27日から3月29日の3日間、
マーチの誕生日会を開催します♪

マーチは2才の時に宇都宮動物園より来園し、
那須サファリパークにお引っ越ししてから今年で4年が経ちます。
もう一頭のキリン 25才メスの「ハルミ」と、
年の差を感じさせないほど仲良く暮らしています。
来園したばかりの頃はまだ幼い顔つきで身長も
小さかったのですが、今ではハルミを越して
どんどんオスらしく、立派に成長しています。


誕生日会のイベントではこのようなキリンの豆知識から、マーチについての
話まで、担当飼育員が詳しくお話しします。また、飼育員特製バースデーケーキの
プレゼントや、マーチへのエサやり体験、そしてエサやり終了後にはオリジナルポストカードをプレゼントなど、盛りだくさんなお誕生日会となっております♪ 
イベントの詳細は公式HPとツイッターでお知らせ予定です。ぜひお越しください!
現在那須サファリパークでは「栃木・福島・宮城県民ライオンバス無料キャンペーン」を
開催中です。免許証や保険証など、住所が記載された書類のご提示で、
ライオンバス乗車料金が無料になるお得なキャンペーンです。このキャンペーンでは、
代表の方1名のご提示で最大5名様まで無料となります。
キャンペーンは3月20日までです。
この機会にぜひ、お得に動物見学をしてみてはいかがでしょうか? 
キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい!
「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】


「栃木県なかがわ水遊園」

いよいよ3/10~春の企画展「いきものスゴテクEXPO」がスタート!
今回生き物と技術のコラボで注目なのは「コウイカ」!
滑らかに波を打つようなヒレの動きは、海底探査に役立つと現在も研究中。
会場では、イカ型水陸両用ロボット「Velox(ヴェロックス)」の動画を公開。本物のコウイカのヒレの動きと
ロボットの動きを見比べてみてください!詳しく知りたい方には、企画展会場を飼育員とめぐる
「生物タッチングスゴテクガイド」がおすすめです!詳しくはHPをチェック!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在冬季営業中!
いよいよ本日、WBC野球日本代表「侍ジャパン」が中国との初戦を迎えます。
占いインコでおなじみ、ヨウムのオリビアは日本の勝利と予想しました。
10日の13:30からは、1次ラウンドの残り3試合の予想をアニマルスタジアムにて占います。
是非ヨウムのオリビアの占いを見に来て、一緒に応援しましょう。
勝利を目指して、がんばれ侍ジャパン!がんばれオリビア!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

春のイベント第一弾、ホワイトタイガーの子供たちの誕生会を3月12日(日)1時30分から開催します。
すっかり大人になったカッコいい彼らを一緒にお祝しませんか?飼育員手作りケーキを食べる姿も観られる
誕生会、ご参加お待ちしています。また、日本一の長寿キリン「ハツカ」が
ゆっくり休めるお家を作るためのクラウドファンディングを実施中です。人間ならば90歳を超える
おじいちゃんキリンに長寿の願いを込めて、ご支援を宜しくお願い致します。
詳しくは宇都宮動物園のHPをご覧ください。ヒツジの可愛い赤ちゃんも観られる宇都宮動物園で
楽しい思い出をお作り下さい。

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月