ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

レコレール 14:30~14:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 14:43/Ditto/NewJeans

生コマ

[番組で紹介した情報]

2024年11月18日

11/18 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

11月23日(土)と24日(日)宇都宮動物園の大人気イベント
「Zoo Zoo To(ズズッと)ラーメンまつり」を開催します!!

栃木県の名店「麵龍 炎の杜 あんかけラーメン」、
「ラーメン藤原家 エビ醬油ラーメン」、
「博多ラーメン万々 博多とんこつラーメン」、
「二幸売店 昔ながらの醬油ラーメン」の4店舗のラーメンを
1杯900円でお楽しみいただけます♪

アソビューにて前売り券をご購入いただくと、大人の方2300円、お子様1550円で、お好きなラーメンを1杯700円でお楽しみいただける200円お得な
入園券となっています!!
ご来園予定のお客様は、事前に公式HPをご確認ください🍜

さらに、11月23日(土)には、毎年開催している秋の恒例行事
「ちびっこ和太鼓フェスティバル」を行います!
迫力ある太鼓の音色を聴いたら、パワーをもらえること間違いなし!!
今週末はイベント盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご来園ください♪
そして、遊園地内観覧車横にあるステージでは、
様々なイベントを行っています!
わんわんチームのワンちゃんたちが登場する「わんわんチャレンジ★」では、
ワンちゃんたちがジャンプやタル転がし、
平均台などの技を披露するだけでなく、
選ばれたお子様はステージの上に上がって技の
お手伝いをしていただくこともできちゃいます!
ワンちゃんがジャンプする輪っかを持っていただいたり、
二人で手をつないで輪っかになっていただいたり・・・
その日によってどんな技を披露するかはお楽しみです♪
そして遊園地のステージでは、毎週末「大道芸イベント」を開催しています!
毎週来てくださる大道芸人さんが変わるので、いつ来ていただいても
お楽しみいただけます♪
動物園にご来園いただいた際には、ぜひ遊園地にもお立ち寄りください。

そして、宇都宮動物園では夜の遊園地も好評開催中です!
毎週金曜日と土曜日に開催予定でアソビューにて入園券を販売していますので、
公式HPをご確認ください。皆様のご来園をお待ちしております♪

「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「那須サファリパーク」

那須サファリパークは、数多くの野生動物たちが暮らすサファリゾーンを乗り物に乗って見学する
体感型サファリパークです。見学方法は「マイカー」「サファリカー」「ライオンバス」
「WILDRIDE(ワイルドライド)」の4種類です。マイカーやサファリカーはお客様自身の運転で、
ライオンバスはドライバーによる生ガイドを聞きながらサファリ見学をお楽しみいただけます。
WILDRIDEは前日までの予約制ですが、乗り物の中で唯一、ライオンへの肉やりができる大人気の乗り物です。
詳細は公式ホームページをご確認下さい。ご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

いよいよ11/22から、冬の企画展「LightAcuarioロストクリスタル~暗闇に輝く生き物たち~」が
開幕します!毎年恒例の大人気、屋内イルミネーション!
今回は、宝石をテーマに、洞窟に入り込んだかのような会場内に、きらきらと輝きを放つ生き物がいっぱい。
とても神秘的な企画展です!お楽しみに!さらに、来週11/26から、昔の絵葉書で旅する第6弾!
那須烏山市編を開催!100年前の葉書に写る風景と、現代の様子を見比べてみてください!
世代を超えて楽しめますよ!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちのパフォーマンスを毎日開催中です!
雄大な那須の大空を舞台に、ワシやタカなどの猛禽類による、大迫力のバードパフォーマンス「ブロード」!
頭上スレスレを飛びかうパフォーマンスに大興奮間違いなし!迫力のフライト以外にも、
かわいいヨウムのオリビア君とのおしゃべりや、コンゴウインコが大空を回遊する姿に感動すら覚えます。
驚きと感動を、是非、実感してみてくださいね!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年11月11日

11/11 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

今回は「ニホンリス」についてのご紹介!
本州の広い範囲の森林に生息しているニホンリス(別名ホンドリス)の
大きさは約20㎝前後くらいで、シマリスとタイワンリスの
中間位の大きさです。
大きさはニホンリスよりタイワンリスの方が一回りほど大きいですが、
注目してもらいたいのはお腹です!
タイワンリスのお腹は褐色ですが、ニホンリスのお腹は白いので
見分けることができます!

ニホンリスは冬になっても冬眠はしません。
その為、これからどんどん寒くなる冬を乗り切る為に、
実りの多い秋の間に餌を集めて、地面に埋めたりして隠しておきます。
一か所に集めて隠すわけではないので、どこに隠したか忘れてしまう場合も
あります。その忘れられた種などの餌が芽を出して、育ち、
リスたちの暮らす森が作られています。
そして、秋の森林を歩いていると、「森のエビフライ」が
が落ちていたりします。
この「森のエビフライ」の正体は松ぼっくりです!

リスが松ぼっくりの鱗片と鱗片の間にある小さな種を食べる為に、
すべての鱗片を食いちぎって、その残った松ぼっくりが、
まさにエビフライのシルエットにそっくりなんです。
ぜひ、松ぼっくりが落ちているところがあったら、
キョロキョロとエビフライを探してみてください!
もしエビフライが落ちていたら、すぐ近くにリスがいるかも知れませんよ!!

そんなニホンリスたちを間近にご覧いただける、那須どうぶつ王国の
「リスの森」は、ヒマラヤスギやアオハダなどの植栽をして、
リスたちの住む森の空間を演出しています。
その空間にニホンリス約30匹が自由に過ごしていて、
その中の通路を歩きながら、リスたちが走り回ったり、
木の実を食べたりする様子を見ることができま。
是非、リスの森の中でもエビフライを探してみてくださいね🍤

冬に向けて体に脂肪を蓄え、1年の中でリスがもっとも活発になる時期でもありますので、ぜひ、元気いっぱいのニホンリスの可愛い姿を
見に来てください🐿️
「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「宇都宮動物園」

宇都宮動物園では毎月2回飼育員が考えた特別イベントを実施中♪今月は17日㈰に
「もうすぐ冬の大三角!卓上プラネタリウムを作ろう」を行います♪紙コップを使った、オリジナルの
プラネタリウムを作ってみませんか。参加費は無料ですぜひ挑戦してみてください!
そして11月も大好評の「夜の遊園地」を開園します!
さらに、23日㈯には大人気イベント「ラーメンまつり」を開催!!アソビューにて当日の前売り券を販売中!!
大人の方2300円でラーメン1杯がついてくるとてもお得な入園券となっています。
公式HPにて、ぜひお買い求めください♪


宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークでは11月1日~11月30日までの1ヶ月間、「茨城県民の日」「埼玉県民の日」を
記念して「茨城、埼玉県民ライオンバス無料キャンペーン」を開催いたします! 
茨城県か埼玉県に在住していることが分かるものをご提示で、1名様につき5名様まで
ライオンバス乗車料金(大人1200円 子ども600円)が無料になります。
ご本人様以外は何県在住の方でも無料対象です。対象県にご家族やご友人が
いる方はぜひお得にサファリ見学をしてみてはいかがでしょうか? 
キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい。ご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

お待たせしました!今週末からマス釣りがいよいよスタート!ニジマスにヤシオマス、そして
県が作り出した新しい魚 銀(ぎん)桜(おう)サーモンが釣れちゃう!釣ってよし、食べてよしの魚です!
腕に自信のある方はぜひトライしてみて下さい!また17日(日)は園内にて天狗王国まつりが
開催されます!それに合わせ水族館も夜8時まで営業!昼間とは違った夜の魚たちの様子が観察できる
貴重な機会をお見逃しなく!ぜひ一日たっぷり水遊園でお楽しみ下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年10月28日

10/28 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 小林さん】

今回は11月17日(日)まで開催している
秋の特別展示、第二弾についてご紹介します。
前回は「芸術の秋」の展示をご紹介しましたが
今回は第二弾として「紅葉の秋」をテーマに、生き物だけでなく水槽全体で
紅葉を表現した展示を行っています。

まずは、スーパーレッドチェリーシュリンプです。
真っ赤な体をした2㎝程のエビです。
とても鮮やかな赤色をしているので、
海に棲んでいると思われるかもしれませんが、淡水で生活します。
主に藻類を食べることや、とても美しい姿から、アクアリストの間では
水槽のお掃除役として人気のエビです。

続いてイエローフローレセントシュリンプ!
とても言いづらい名前ですね。フローレセントは
「蛍光色」を意味しますので、蛍光イエローのエビということですね。

こちらのエビは先ほどの赤に変わって、
「黄色」の体をしたエビです。
チェリーシュリンプの改良品種ですので、
体の色以外は「スーパーレッドチェリーシュリンプ」と
同様の生き物です。
今回の特別展示は水槽の中に青々とした樹木を再現しています。
そこへ紅葉(黄葉)した葉をイメージしたエビたちが
よじ登ることで、樹木が紅葉する。といった仕掛けを施してあります。


エビが泳ぐ姿は、ひらひらと葉が舞い散るように
見えますし、
地面にいる姿は落葉したかのようにも見えます。
タイミングによって様々な情景を見ることができる
展示となっていますので、ぜひまったりと鑑賞して、
紅葉の秋を感じてみてはいかがでしょうか。

また、11月17日(日)は天狗王国まつりが開催されます。
園内ではステージイベントの開催や「まるごとマルシェ大田原」が行われ、
温かい食べ物やスープなどを片手にステージをお楽しみいただけます。
また、今回の天狗王国まつりは2年ぶりに夜8時までの開催となるため、
おもしろ魚館でもナイトビューを実施します。

当日がほぼ満月のため、ナイトビュー中18:00~19:00には
アマゾン大水槽にウサギダイバーが登場します。
他にも、様々なイベントが予定されていますので、HPをご確認ください!
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在ハロウィン開催中です!
わんにゃんリビングの犬や猫たちも、仮装をして皆さまのお越しをお待ちしています!
レストランヤマネコテラスでは、期間限定でオムライスをハロウィンバージョンにした
「ハロニャンランチ」を数量限定で販売中です!そして、仮装をした那須どうぶつ王国のキャラクター
「おいでなす君」との記念撮影会も毎日開催しています。是非、秋色の王国でお楽しみ下さい!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

新企画「夜の遊園地」を11月も開催!開園日は11月1日㈮、2日㈯、3日㈰、8日㈮、9日㈯、
15日㈮、16日㈯の7日間、18時半~21時。ライトアップされたレトロでシュールな遊具は、
映えること間違いなし!大人1400円、お子様700円、宇都宮動物園の公式ホームページから
アソビューにて販売している 乗物券付きの前売り券を ご利用下さい♪ そして、11月4日㈪は
わんわんチーム「あこ・ろこ・もこ」、仲良しトリオの6歳のお誕生日会。11時からの
「犬のしつけ教室」終了後、遊園地内ステージにて開催します!
ホワイトタイガーの親子も見られる楽しい宇都宮動物園で、皆様のご来園をお待ちしております♪

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークでは11月1日~11月30日までの1ヶ月間、「茨城県民の日」「埼玉県民の日」を
記念して「茨城、埼玉県民ライオンバス無料キャンペーン」を開催いたします!
茨城県か埼玉県に在住していることが分かるものをご提示で、1名様につき5名様まで
ライオンバス乗車料金(大人1200円 子ども600円)が無料になります。
ご本人様以外は何県在住の方でも無料対象です。対象県にご家族やご友人がいる方は
ぜひお得にサファリ見学をしてみてはいかがでしょうか? キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい。
ご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年10月21日

10/21【那須サファリパーク 内海さん】

今週は大好評のナイトサファリの情報!

暗闇から迫ってくる動物たちを見ることができるナイトサファリ!
マイカーはもちろん、園内用のレンタカーであるサファリカー、
ライオンバスで園内を回ることができます!
(昼間のサファリと違い、エサやりができるのはライオンバスと
WILDRIDEだけですのでご注意ください)

前日までにチケットを購入すると割引もありますので
お得に楽しむことができます。

ライオンバスは、ナイトサファリでも一番人気の乗り物🚌
マイカー、サファリカーでは行えない、ナイトサファリでの
エサやり体験ができること、飼育スタッフがガイドを行い、
園内の動物の解説を行うなど、那須サファリパークの魅力を
存分に体験することができます。

ナイトサファリはあえて照明を最小限していて、暗闇の中から迫る
野生動物の迫力を堪能できます!
また、ナイトサファリでもサファリウォークやふれあい広場など
クルマを降りたあとも道津物の見学ができます。

そして、そろそろハロウィンの時期ということで、那須サファリパークでは
今週末、10月26日(土)、10月27日(日)に「アニマルさんぽハロウィンver.」を
開催します。

ハロウィン衣装に身を包んだスタッフが動物を引き連れて園内をお散歩。
展示場から飛び出したフクロウやヤギ、ウサギなどを間近で見学したり、
一緒に写真撮影したりできます!

「アニマルさんぽハロウィンver.」は10月26日(土)、27日(日)
時間は両日13:00~13:30頃、26日(土)はナイトサファリ中の
19:30~20:00に開催!
今年最後のナイトサファリはハロウィンナイトで盛り上がりましょう!

「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】


「栃木県なかがわ水遊園」

水遊園の収穫の秋といえば、キャッサバ!5月から園内で育ててきたキャッサバの収穫体験を
11/4・11/10に開催!現在、参加者を募集中です!キャッサバは、南米ブラジルでは主食として
生活に欠かせない食材。日本ではタピオカの原料としてご存じの方も多いのでは⁈
園内の畑で立派に育ったキャッサバを実際に収穫しそのままお持ち帰り頂けます!
さつまいもとジャガイモの間のような、ホクホク新食感!ぜひ味わってみて!詳しくはHP(ホームページ)をcheck!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在ハロウィン開催中です!
わんにゃんリビングの犬や猫たちも、仮装をして皆さまのお越しをお待ちしてます!
レストランヤマネコテラスでは、期間限定でオムライスをハロウィンバージョンにした
「ハロニャンランチ」を数量限定で販売中です!そして、仮装をした那須どうぶつ王国のキャラクターの
「おいでなす君」との記念撮影会も毎日開催しています。是非、秋色の王国でお楽しみ下さい!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

10月27日(日)11時からはゾウの宮子ちゃんのお誕生日会を開催!
飼育員お手製のケーキをプレゼントして、宮子ちゃんの鼻に直接エサをあげられます!
インスタライブも配信予定です!今年51歳になる人気者、宮子ちゃんのお誕生日を
一緒にお祝いしましょう!そして、10月の「夜の遊園地」は25日~27日の3日間がラスト!!
ハロウィンの合言葉を遊園地スタッフに伝えればちょっぴりプレゼントがもらえるかも!?
ぜひ仮装をして遊びに来てください!皆様のご来園をお待ちしています♪

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年10月14日

10/14 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

10月20日(日)に、ホワイトタイガーの「アイカ」と「イオリ」の
お誕生日会を行います♪

昨年の10月に誕生した可愛い双子の2頭が1歳の誕生日を迎えました~!
双子で誕生したおかげで、お母さんのシラナミちゃんが
のんびり休んでいる間も2頭で元気いっぱい走り回って遊んでいました♪

生まれたばかりの時は1~2kgほどしかなく、
小型犬のチワワと変わらないぐらいでしたが
日に日に大きく成長し、現在ではお母さんのシラナミちゃんと
変わらないぐらい大きくなりました!

初めての誕生日ということで、飼育員の手作りケーキも用意!
そして、初めての誕生日ケーキに「アイカ」と「イオリ」が
どんな反応をするのかもお楽しみに♪
毎月20日は「アニマルの日」!!宇都宮動物園では、
毎月20日を「あ!2(に)0(まる)」ということで「アニマルの日」
としております!アニマルの日は特別イベントが盛り沢山です♪

ゾウの宮子ちゃんの身体検査では、飼育員が宮子ちゃんの
サイズ感を測る様子を目の前でご覧いただくことが
出来ちゃいます♪11時からゾウ舎にて行います!
身体検査の後は、宮子ちゃんの鼻に直接エサを
あげることもできますおで、ぜひお越しください!

さらに、注目していただきたいのが14時からの「お守りづくり体験」です!
なんと、宮子ちゃんのウンチから作られた紙、
その名も「ゾウフンペーパー」で作るお守り、
動物園スタッフが丁寧に手作りしています!

ぜひ思い出に残る体験をしてみてくださいね♪

宇都宮動物園の人気者で大活躍してくれている宮子ちゃんですが、
今月がお誕生日で51歳になります♪宮子ちゃんの誕生会も
10月27日(日)11時からゾウ舎にて行いますので、ぜひお祝いに来てください♪
「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須サファリパーク」

ナイトサファリ2024の開催は残すところ、あと2回。次の開催は
10月19日(土)と10月26日(土)です。秋の夜空の野生動物見学をお楽しみください!
また、現在園内では飼育スタッフ一押しの動物たちから、
もっとも「きゃわいい動物」を決める、「きゃわきゃわ選手権」を開催中!!
来園の際はぜひお気に入りの動物に1票を!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

秋の行楽シーズン真っ只中!水族館にも秋の遠足の小学生達が連日来園しています!
そこで水遊園では、遠足をより楽しんでもらうべく、無料のワークシートを配布中!
この時期に見逃せない生き物たちの特徴などをわかりやすく紹介しています!
もちろん遠足以外のお客様でも参加OK!ぜひインフォメーションにお声掛け下さい!
また「紅葉(こうよう)の秋」にちなんだかわいいエビ達も特別展示中!
明日15日は休まず開園します!秋の水遊園をお楽しみ下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちのパフォーマンスを毎日開催しています。
オットセイとスタッフによる、息ぴったりのパフォーマンス「フリッパーズ」は、
オットセイのコミカルな動きや、ダイナミックなジャンプに、笑いと歓声が沸き上がります。
そして、気まぐれで、かわいいネコたちの身体能力を間近でご覧いただけるパフォーマンス
「ザ・キャッツ」も必見です!ぜひ、那須どうぶつ王国に遊びにきてくださいね!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月