ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ONE MORNING 06:30~06:40 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/2 06:35/ロりロっきゅんロぼ/ano

無事故無違反チャレンジ

[番組で紹介した情報]

2024年7月29日

7/29【那須サファリパーク 井上さん】

7月29日は「世界トラの日」です。
那須サファリパークでは7月27日から本日29日まで3日連続で
トラ担当飼育員による特別ガイド、「トラトーク」を開催いたしました🐅

当園には2頭のベンガルトラ(ステラとラブ)が暮らしています。
トラは野生下では人間による乱獲や、森林破壊による生息地の減少によって
数が減り、絶滅の危機に瀕している動物です。当園の展示や解説を通して、
トラのことを知り、動物や環境の保全活動に目を向けていただくきっかけに
なればうれしく思います🐯
そして、現在那須サファリパークではナイトサファリを毎日開催しています。

2024年7月29日から8月20日までと
8月22日から27日、31日です。
開園時間は18時30分から21時30分、
最終入園時刻は20時30分です。

入園料金は大人2600円、お子様1800円ですが、
昼間のサファリパークと続けてご来園の方は、その日の昼間に入園された際の
レシートなどをご提示いただければ、入園料からお1人様につき
500円割引することができます!

ナイトサファリでは夜の特別感をお楽しみいただくため、
あえて照明を最小限にしています。暗闇から現れるライオンやキリン、
シマウマなど動物たちの迫力をぜひご体感ください🦒🦓

【Infomation】
那須サファリパークは普段木曜日を定休日とさせていただいていますが、
夏休み期間は休まず毎日営業いたします!
夏休みはぜひ那須サファリパークへご来園ください!
「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】

「栃木県なかがわ水遊園」

水遊園の体験講座は、夏休みにおすすめ!なぜなら夏休みの工作や、自由研究が一気に片付いちゃうから!
烏山和紙を使ってうちわや提灯を作ったり…那珂川の砂鉄を利用した川砂時計作りや、
ウチダザリガニの解剖実験もできちゃいます!もちろん手ぶらでOK!
先生が丁寧に教えますので、お父さんお母さんの手も煩わせません。
ぜひ、夏休みの宿題に困ったら水遊園へお越し下さい!そして今週末8/2、8/3は
地元大田原市にて与一まつりが開催されます。水遊園の後は、お祭りも楽しんでください!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、夏休み期間限定企画として
「カブトムシ王国」を開催しています!王国ファーム特設施設に
「ヘラクレスオオカブト」「ギラファノコギリクワガタ」「ダイオウヒラタクワガタ」など、
世界中の約30種類の珍しい昆虫が大集合しました!直接カブトムシを手に取って触れ合えるエリアもあり、
大きさや感触を実感することもできます。この夏は「カブトムシ王国」で楽しい思い出を作っちゃおう!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園では8月12日月曜日まで七夕イベント「短冊に願いごとを書こう」を開催!
今年の旧暦の七夕は8月10日。宇都宮動物園オリジナル、ゾウのうんちで作った短冊に
願いごとを書いて飾れば、うんだけに願いが叶うかも。遊園地中央切符売り場横にある
ゾウ糞ペーパーの短冊に願いを書いて笹に飾ってみて下さい!また、お化け屋敷バージョンの「アドベンチャー」や
日本で一番空いているかもしれないプールなど宇都宮動物園はヒンヤリアイテム満載です!
そして7月に誕生したブラッザグェノンの赤ちゃんも観てね。皆さまのご来園をお待ちしております!

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年7月22日

7/22 番組内容【宇都宮動物園 大嶋さん】

暑い夏がやってきましたが、夏といえばやっぱりプールですよね! 
宇都宮動物園のツキノワグマのクーコくんはプールが大好きなんです🐻
真っ黒な体に胸元の月模様がチャームポイントのクーコくん!
冷たいプールにダイブ!! 
貫禄のある広い背中は、見ているとこっちまで涼しくなります!!

そして、カバのハナちゃんやゾウの宮子ちゃんなど動物たちは
夏のスイカが大好きなんです!! 

ゾウといえば長い鼻が特徴!その力は1tもの重さを持ち上げられるくらい
力持ちなんです〜🐘
ゾウの鼻は、鼻と上唇が一緒になって長くのびたものです。
鼻を上に上げて遠くのにおいもかぐことができます!この長い鼻には、
骨がなく筋肉で出来ているため、自由自在に動かすことが出来ます!!
物をつかんだり、引っ張ることもできます!
また、鼻の先端の上側が少しながく、小さな豆なども器用につまむことが出来ます!

ぜひ、ゾウの宮子に注目してくださいね〜!
そして、夏と言えばホラーで内側から涼しくなろう!!ということで、
遊園地のアトラクション「アドベンチャー」が
おばけ屋敷バージョンとなっています!! 
宇都宮動物園の人気者“チュウ太”が
ピエロたちに連れていかれてしまいました!!
誘拐されてしまったみんなの
人気者“チュウ太”を救出してください!!

暑い夏は、内側から涼しくなれる宇都宮動物園で、
みなさまのご来園をお待ちしております!!
「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「那須サファリパーク」

来週、7月29日は「世界トラの日」です。
那須サファリパークではこれを記念して、トラ担当飼育員による特別ガイド「トラトーク」を開催いたします!
開催日は7月27・28・29日の3日間、13:00より開始いたします。
ご参加いただいた方には数量限定で当園オリジナルのプレゼントもご用意しております!
イベントについての詳しい情報は当園のホームページにてご確認ください。
皆さまのご来園、ご参加をお待ちしております。

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

明日7/23から「とちぎサイエンスツアー2024」がスタート!
休館中の栃木県子ども総合科学館の出張展示を7/29まで水遊園にて開催します!
期間中7/24,27,28の3日間は、サイエンスショーを開催!
魚と科学のコラボレーションをお見逃しなく!もちろんメダカ展も開催中!
6/1に品種登録されたばかりのメダカ「アクアマリン」は必見です!
そして、7/26~は那須烏山市にて山あげ祭が開催されます!ユネスコ無形文化遺産に登録された
貴重な野外歌舞伎を水遊園と併せてぜひご見学下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、夏休み期間限定企画として
「カブトムシ王国」を開催しています!王国ファーム特設施設に
「ヘラクレスヘラクレス」「ギラファノコギリクワガタ」
「ダイオウヒラタクワガタ」など、世界中の約30種類の珍しい昆虫が大集合しました!
直接カブトムシを手に取って触れ合えるエリアもあり、大きさや感触を実感することもできます。
この夏は「カブトムシ王国」で楽しい思い出を作っちゃおう!!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、

2024年7月15日

7/15 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

今週は「那須どうぶつ王国」夏の情報をご紹介!

1つ目は、7月13日(土)から開催中の、NHK「ダーウィンが来た!」の
番組の最後に、次回予告として登場する「マヌ~ルのゆうべ」との
コラボイベントを開催しています!

~消えたマヌ子ママを探せ~と題した、謎解きイベント🐱
ストーリーとしては、那須どうぶつ王国に遊びに来たマヌ子ママがどこに
消えてしまったのか? そのどこに消えたのかを探す内容になっています!


参加者は園内に、クイズやパズルなどの謎解きパネルがあるので、
その謎を解くことで次に向かうべき場所がわかる仕組みになっています。
少し問題を紹介すると、謎①は迷路上にたくさんの文字が書いてあり、
その迷路を最短で通ったときの文字の動物が最初に謎①の答えになり、
その答えの動物がいる場所の近くに、謎②の謎解きパネルがあります。
謎②は「おーんかがもかるほにかしおん」の文字を並び替えると
2種類の動物のうち、ウシ科の仲間の動物が答えです。
こんな問題が園内に散らばっています!
子供から大人まで楽しめる無料の謎解きイベントとなっていますので、
頭を柔らかくしてチャレンジしてください!



そして、夏情報の第二弾は、同じく7月20日(土)から
世界中の珍しいカブトムシやクワガタを展示する
「カブトムシ王国」です!

「ヘラクレスヘラクレス」「ゾウカブト」「オキピタリスノコギリクワガタ」など、
世界中の珍しい昆虫たちが大集合します。
カブトムシが放し飼いになっているサファリエリアもあり、
国産のカブトムシと実際に触れ合う事もできるので、
大きさや感触を実感していただけます。

カブトムシ王国は7月20日~9月1日までの夏休み期間の特別展となります。
(入国料とは別途300円)

その他クイズラリーなど楽しい企画が盛りだくさん!
この夏は、かわいいホッキョクオオカミの赤ちゃんと、
珍しいカブトムシやクワガタを観察しに那須どうぶつ王国にお越しください!

「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「宇都宮動物園」

1日から始まった「夜の遊園地」も残りあと4日!昔の懐かしさを感じさせるライトアップされた遊具は
写真映えすること間違いなし!乗り物以外にも、輪投げや射的ゲームで遊べます!
また「宇都宮動物園のプール」は程よく空いていて気持ち良く泳げるので、
涼しい水辺に遊びに来てください!そして、今年はなんとナイトプールも開催しています。
営業日についてはお電話にてご確認ください。木陰が多く夏でも涼しい宇都宮動物園では
ガイドやイベントを盛り沢山ご用意して皆さまのご来園お待ちしています!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークではライオンバス、サファリレンタカーやマイカーのほかに、
アフリカライオンにお肉をあげることができる「WILD RIDE」でもサファリゾーンを見学できます!
「WILD RIDE」は、様々な角度から動物の観察ができるよう頭上から足元まで
視界を遮るものがほとんどない、周囲を金網で覆われたバス!
インターネットでの事前予約制で、日中は午前と午後の1日2便、
ナイトサファリの開催日には夜にも2便運行しています。人気の乗り物ですので、
早めのご予約がお勧めです。ぜひ、間近に迫る動物たちの迫力をご体感ください!!


那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

本日7/15はなかがわ水遊園の開園記念日!今日で23周年です!
メダカをテーマにした企画展はオープン以来今回で3回目!
現在開催中の「豪華絢爛メダカ展」も多くの方に楽しんで頂いています!
そして17日からはメダカ展が展示替えをしパワーアップ!
新たに、改良メダカが5品種追加され63種類に!
さらに、地域に生息する栃木県産関東型純血メダカを展示!
今や純血のメダカは非常に珍しく貴重です!
ぜひ、その目で確かめてみてください!7/17~9/1まで休まず営業!
夏休みはなかがわ水遊園へGO!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年7月8日

7/8 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 池内さん】

現在、栃木県なかがわ水遊園では「豪華絢爛メダカ展」を開催しています!
多くの方に愛されているなじみのある改良メダカや、
今年誕生した新品種まで様々なメダカたちを58品種、
1万匹展示していますが、7月17日から企画展の展示コーナーが増えます!!

まだ展示していない一押しの改良メダカや、地域のメダカコーナー、
遺伝子組み換えメダカまでどどんと紹介するので、一度来た方も
もう一度来ずにはいられない、ワクワクの詰まった企画展になっています🐟

今回は企画展で展示している改良メダカの中から、
池内さんの大好きな品種をご紹介!
まず紹介するのは、「初恋」という最新品種のメダカです。
実はこの名前、このメダカを見た方が、
「初めてメダカに恋をした」といったことから、初恋という名前に!
ふっくらまん丸のだるまのような形をしていて、
水の中で体をふりふりさせながら泳ぐ姿は、愛嬌抜群です!!
恋をしちゃうのもうなずけます!

続いて紹介するのは、「官兵衛」というメダカです。
先ほど紹介した初恋とは打って変わって、
真っ黒でかっこいい体の色をしています。
戦国武将「黒田官兵衛」に由来して名前が付けられました。
背中のあたりに光を強く反射するうろこがあり、光が当たるたびにきらきらと
輝いて見えます!長く伸びたヒレも、水中で優雅になびいて、
今にも軍隊を率いそうな勇ましい姿から目が離せなくなってしまいます!

まだまだ続く「豪華絢爛メダカ展」お見逃しなく!

栃木県なかがわ水遊園では
今年の夏も、なかがわ水遊園ではたくさんのイベントを用意しています!
企画展開催期間限定のバックヤードツアーでは、ツアーでしか見られない
メダカも見ながらメダカの秘密を教えちゃいます!
ほかにも、水遊園でお泊りができるナイトアクアリウムや、栃木県内のグルメが
大集合する栃木trip marcheなど、他にもいろいろなイベントが
盛りだくさんになっているので、詳しくはホームページをご覧ください!

「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国に新しい仲間が増えました!
幻の白いオオカミとも言われている、ホッキョクオオカミに2頭の赤ちゃんが誕生しまいsた!
現在元気にスクスクと成長しています。7月下旬に一般公開を予定していますので、
楽しみに待っていてくださいね!
王国ファームにはヴァレーブラックノーズシープの子供も展示中です!
今年のどうぶつ王国の夏休みは、楽しみがいっぱいです!可愛い姿を見に来て下さいね!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

木陰がたくさんで夏でも涼しい宇都宮動物園では7月1日から夜の遊園地を開催中!
そして6日からは日本で一番空いているかもしれないプールも始まりました!プールは夏休みまでの営業は
土日祭日のみですが、ぜひ遊びに来てください!5月に生まれたペンギンの雛もすくすくと成長中!
さらに、リスザルたちと一緒に生活をしているマーラにも新しい家族が増えました!あっという間に
大きくなってしまう赤ちゃんたち。どんなときも今が一番かわいいタイミング!
宇都宮動物園に是非遊びに来てください♪皆さまのご来園お待ちしております。

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

7月16日は「世界ヘビの日」。そして、「モルモット感謝の日」でもあります。
那須サファリパークではこれを記念して、7月13日、14日にヘビ、モルモットと
ふれあうことができるイベント、「ヘビたっち」「モルモットだっこ」を開催します!
13時から、30分限定のイベントですので、ご来園の際はぜひお立ち寄りください。
皆さまのご来園、ご参加をお待ちしています!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2024年7月5日

7/1【那須サファリパーク 井上さん】

7月に入り、夏休みまでもう少し!
那須サファリパークでは現在、毎週土曜日にナイトサファリを
開催していますが、7月27日から8月27日までの夏休み期間は
ナイトサファリを連日開催します!

ナイトサファリでは夜の特別感をお楽しみいただくため、
あえて照明を最小限にしています。
暗闇から現れるライオンやキリン、シマウマなど動物たちの
迫力をぜひご体感ください!

ナイトサファリの入園料は大人2600円、お子様1800円で、
入園は18時30分から20時30分まで受付しております。
また、昼間のサファリパークと続けてご来園の方は、
その日の昼間に入園された際のレシートなどをご提示いただければ、
入園料からお1人様につき500円割引することができます!

ナイトサファリでは那須サファリパークで暮らす
昼行性の動物と夜行性の動物でそれぞれ日中とは
違う様子を見ることができます。
ポップコーンのような独特な匂いを纏うジャコウネコの仲間、
「ビントロング」は夜行性の動物。日中は木の上や日陰で寝ていることが多く、
かわいらしい寝顔を見せてくれますが、夜になると展示場内を歩き回ったり
じゃれ合ったり、活発に動く様子をご覧になれます。

そして、アフリカライオンは夜行性であるイメージが
あるかもしれませんが、実は明け方や夕方に活動し、
狩りなどをする「薄明薄暮性」という性質を持っています。
そのためナイトサファリ開園後の夕方から夜にかけてご来園いただくと、
昼間は寝ていることの多いライオンたちの、昼間よりも活動的な様子を
見ることができます!

お時間のある方はぜひ、日中のサファリパークと続けてご来園いただき、
動物たちの観察をお楽しみください!
「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】

「栃木県なかがわ水遊園」

那須サファリパークでは6月15日「栃木県民の日」「千葉県民の日」を記念して、6月中に
ご来園いただいた栃木県または千葉県在住のお客様に対して、通常大人1200円、子ども600円の
ライオンバスに無料で乗車できるお得なキャンペーンを開催しています!
ライオンバスでは、生ガイドを聞きながら動物見学や草食動物へのエサやりをゆっくりとお楽しみいただけます。
6月30日までの開催です。栃木県、千葉県民の皆さまはぜひご利用ください!
皆さまのご来園を心よりお待ちしております!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

好評開催中の「豪華絢爛メダカ展」では、改良品種を58種類1万匹展示!
メダカの最先端がココに集結!なんと企画展開催に合わせて発表された新品種「アクアマリン」も展示中!
ブルーに輝いた大きなヒレが何とも優雅!ぜひ泳ぐ姿をその目で確かめてください!
そして、今週末30日(日)には水遊園にて「ナカマルシェ」を開催!
地元産農産物や加工品、グルメなど、素材にこだわったマルシェです!
メダカ展と合わせてぜひチェックしてみて下さい!

那須どうぶつ王国HP

「宇都宮動物園」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では 動物たちによるパフォーマンスを毎日開催中です!
那須の大空を舞台にワシやタカなどの猛禽類が頭上スレスレを飛び交う、
迫力満点のバードパフォーマンス「ブロード」を是非体感してみてください!
王国ファームでは世界で一番かわいいヒツジと言われている、ヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんを
公開しています。今しか見ることのできない愛らしい姿を見に来てくださいね!!

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月