[番組で紹介した情報]2024年6月24日
6/24 番組内容【宇都宮動物園 大嶋さん】![]() また、7月7日(日)にアフリカライオンのオーブそして、7月14日(日)に
ホワイトタイガーのシラナミの誕生日会を開催します。 担当飼育員による世界に1つだけのケーキをお楽しみに! そしてもうすぐ夏ということで7月6日(土)から宇都宮動物園の プールが始まります!!7月21日までは、土日祝日のみですが、 7月22日から8月31日までは平日も楽しむことができます! 暑い夏には日本一空いている宇都宮動物園のプールへお越しください! 最後に「夜の遊園地」で遊んでみたい! そんな、みんなさんの夢を叶えました! 宇都宮動物園の遊園地では7月1日から7月19日の平日のみ 夜の遊園地で遊ぶことができます!! 時間は18:00から21:00まで。 最終入園は20:30です。夜の遊園地は毎週水曜日がお休みになるので その日を避けて遊びに来てください!ご来園お待ちしております。 ![]() 「宇都宮動物園」
宇都宮動物園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須サファリパーク」 那須サファリパークでは6月15日「栃木県民の日」「千葉県民の日」を記念して、6月中に ご来園いただいた栃木県または千葉県在住のお客様に対して、通常大人1200円、子ども600円の ライオンバスに無料で乗車できるお得なキャンペーンを開催しています! ライオンバスでは、生ガイドを聞きながら動物見学や草食動物へのエサやりをゆっくりとお楽しみいただけます。 6月30日までの開催です。栃木県、千葉県民の皆さまはぜひご利用ください! 皆さまのご来園を心よりお待ちしております! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 好評開催中の「豪華絢爛メダカ展」では、改良品種を58種類1万匹展示! メダカの最先端がココに集結!なんと企画展開催に合わせて発表された新品種「アクアマリン」も展示中! ブルーに輝いた大きなヒレが何とも優雅!ぜひ泳ぐ姿をその目で確かめてください! そして、今週末30日(日)には水遊園にて「ナカマルシェ」を開催! 地元産農産物や加工品、グルメなど、素材にこだわったマルシェです! メダカ展と合わせてぜひチェックしてみて下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では 動物たちによるパフォーマンスを毎日開催中です! 那須の大空を舞台にワシやタカなどの猛禽類が頭上スレスレを飛び交う、 迫力満点のバードパフォーマンス「ブロード」を是非体感してみてください! 王国ファームでは世界で一番かわいいヒツジと言われている、ヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんを 公開しています。今しか見ることのできない愛らしい姿を見に来てくださいね!! 那須どうぶつ王国HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年6月17日
6/17 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】毎年6月15日はオウム(06)インコ(15)の語呂合わせから
「オウムインコデー」と定められています。 2006年に日本動物園水族館協会が、絶滅の危機に直面している オウムやインコの仲間について多くの方に知っていただくために定めた日です🦜 那須どうぶつ王国でも、タイハクオウムやルリコンゴウインコ、 ベニコンゴウインコなど、オウムやインコの飼育をしています。 オウムとインコを簡単に見分ける方法ですが… 頭に冠羽(かんう)と言われるトサカの様な 飾り羽がついているのが「オウム」、ついてないのが「インコ」です。 同じような見分け方だと、飾り羽がついているのが 「ミミズク」、ついていないのが「フクロウ」がありますね! ただ、例外もあり、「オカメインコ」って耳にしたことあると思いますが、 頭に冠羽がついているんです! オカメインコはインコとついてはいますが、分類上はオウムなんです。 ちなみに、モモイロインコもインコとつけられてるのに、こちらもオウム。 紛らわしいですよね(笑) オウムやインコの寿命はタイハクオウムで、約30~40年。
そしてルリコンゴウインコはなんと80~100年生きた例もあり、 とっても長生きなんです。 可愛いからと言って簡単に飼いたいと思っても、 この長生きする鳥たちを最後まで面倒が見れるのかどうかまで、 しっかり考えていただきたいと思います。 那須どうぶつ王国で行っている、猛禽類によるフライトパフォーマンス 「BROAD」は、迫力あるワシやタカなども魅力ですが、 ヨウムやルリコンゴウインコなどの インコたちも活躍していますので、ぜひ注目してみてくださいね!! 「那須どうぶつ王国」
那須どうぶつ王国HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「宇都宮動物園」 もうすぐ7月!みなさんには願い事はありますか?宇都宮動物園では、 6月20日(木)から7月7日(日)の期間、七夕特別イベントとして、 「短冊に願いごとを書こう」を行います!ゾウのうんちから作った短冊に みんなの願いごとを書いてみよう!というイベント。願いごとを書いた短冊は、遊園地中央切符売り場横の 笹に飾りつけてください!遊園地の職員が作ったかわいい飾りたちと一緒にあなたの願いも叶えませんか? 動物園も遊園地も、皆さまのご来園を心よりお待ちしています! 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 6月21日は「世界キリンの日」!那須サファリパークではこれを記念して、6月の22日・23日に 「キリンの日特別イベント、キリントーク」を開催いたします。 担当飼育員によるキリンの特別ガイドに参加してキリンのことをもっと知ってみませんか? ご参加いただいた方には数量限定でプレゼントもご用意しています! イベントに関する詳しい情報は当園のホームページにてご確認ください。 皆さまのご来園、ご参加をお待ちしております! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 今週末23日(日)は「ティラノサウルスレース」を初開催!アメリカ発祥の話題のレースは、 全国各地で開催され、とうとうなかがわ水遊園にも上陸! ティラノサウルスの着ぐるみを着た参加者たちが、芝生広場を疾走します! 楽しければそれでOK!短い手足を動かして一生懸命走るかわいいティラノサウルスたちを応援して下さい! なお、水族館では「豪華絢爛メダカ展」を開催中!改良メダカを58品種1万匹展示!ぜひ併せてご覧下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年6月10日
6/10 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 岩本さん】今回はは夏の企画展の話題です!
例年は7月から夏の企画展が始まりますが、今年は一足早く6/1から 夏の企画展「豪華絢爛メダカ展」が開催中です。 和を基調とした会場になっており、1万匹の綺麗な改良メダカを ご覧いただけます。改良メダカ文化は近年とても人気が高くなっており、 今も新たな品種が作り出され続けています。 改良メダカの種類も様々で、ヒレが靡くほど長い種や達磨のように真ん丸な種、 きらきらと輝くラメの入った種類などもいます。 それらを掛け合わせてこれまでに作られたメダカは、 なんと500種類以上もいるんですよ。そんな改良メダカをたっぷり見られる 企画展の中から、まずは、この企画展一番の目玉「アクアマリン」というメダカです。 企画展開催初日の6/1に発表された、 最新品種なんです!アクアマリンというとまず 宝石が頭に浮かぶと思いますが、白色の体と光って 見える長く大きなヒレが宝石のような上品さですよね🐟 ![]() つづいてはメダカは「リンリン・ランラン」です。
顔の正面についている眼は真っ黒に縁どられ、まるでパンダのように見えませんか? 白い体の種は「リンリン」、黄色い体は「ランラン」と呼び、 この名前は、動物園に実際にいるパンダからつけられました🐼 ![]() 会場では、全国でも有名なメダカの協会や販売店に協力していただき、 50種類以上の魅力的な改良メダカたちを展示しています。その他、 飼育器材の紹介コーナー、メダカの飼育ガイドやメダカ人気投票などのイベントも 盛り沢山です! 豪華絢爛メダカ展は8/25まで開催しています。この規模のメダカ展はなかなか見られないと思いますので、メダカ尽くしのなかがわ水遊園に、ぜひ遊びに来てくださいね! 6/15は県民の日のため、おもしろ魚館の入館料が無料になります。すべてのお客様が 対象ですので、この機会に県外の方もご来園ください!また、県民の日当日は川舟乗船体験や、企画展にちなんだバックヤードツアーも実施します。他にも様々なイベントを ご用意していますので、詳しくはホームページをご覧ください。 ![]() 「栃木県なかがわ水遊園」
栃木県なかがわ水遊園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちによるパフォーマンスを毎日開催中です! 那須の大空を舞台にワシやタカなどの猛禽類が頭上スレスレを飛び交う、 迫力満点のバードパフォーマンス「ブロード」を是非体感してみてください! 王国ファームでは世界で一番かわいいヒツジと言われている、ヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんを 公開しています。今しか見ることのできない愛らしい姿を見に来てくださいね!! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 6月もあっという間に半分過ぎてしまいました。ジメジメ暑い日が続いていますね! 宇都宮動物園では、7月6日(土)のプール開きに向けて、少しずつ準備が進んでいます。 プールの営業は7月6日から7月21日の土日祝、7月22日から8月31日の期間を予定しています! なんと、7月6日の午後1時からは無料でプールに入ることができます!ご家族皆様でお楽しみください! 夏の始まり!ステキな思い出を作りませんか?皆さまのご来園を心よりお待ちしております。 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 那須サファリパークでは6月15日の「栃木県の日」と「千葉県の日」を記念して、 栃木県または千葉県にお住まいの方はライオンバスに無料でご乗車いただけるキャンペーンを 実施しています!!栃木県または千葉県民の方は入園の際に免許証や保険証など、 ご住所が確認できるものをご提示ください。お連れ様が栃木県・千葉県民でなくても、 おひとり様のご提示につき5名様までキャンペーンをご利用いただけます。 ぜひ、迫力満点のライオンバスをお楽しみください! 那須サファリパークHP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年6月3日
6/3【那須サファリパーク 内海さん】今回は、6月 栃木・千葉県民バス無料の情報です。
6月15日は栃木県の県民の日、そして千葉県民の日でもあります。 アクセスの良さから那須サファリパークにも千葉県からのお客様は大変多くいらっしゃいます。 そんな地元栃木県とお世話になっております千葉県民の方々へ 感謝の気持ちを込めて、6月いっぱいは 「栃木、千葉県民ライオンバス無料キャンパーン」を開催しています。 ![]() 通常大人1200円、お子様600円のライオンバス乗車料がなんと無料!
しかもすべて県民の方でなくても、お一人の県民の方が証明するものを 見せていただければ5名様までライオンバス無料になります♫ ぜひこの機会に当園一番人気のライオンバスでのサファリ巡りをご堪能ください! ![]() ちなみに、今回無料キャンペーンとなるライオンバスという名称ですが、
ライオンの他にもトラなどのさまざまな動物をモチーフにしたバスがあり、 乗る前に見た目で楽しむことができ、テンションもあがります。 ライオンバスではベテランドライバーによる生ガイドも人気です。 園内の動物の情報や個体の特徴など旬な情報をわかりやすくお伝えします。 そして、毎日園内を走っているドライバーだからわかるそれぞれの動物が見やすい ポイントやエサやりに最適な場所にご案内できるのも大きな特徴のです🐅 ![]() さらにバスは普通車と比べると着座位置が高いので遠くまで見渡せ、
特に大型動物のキリンやゾウなどが見やすくエサやりしやすいのも 大きな特徴と言えます。 6月開催の栃木・千葉県民バス無料キャンペーンを利用して 那須サファリパークを楽しんでくださいね〜!! 「那須サファリパーク」 那須サファリパークHP 【その他の施設からのインフォメーション】 「栃木県なかがわ水遊園」 6/15は栃木県民の日!県民の日にちなんで今週末8日9日と15日は、水族館の入館料が全員無料に‼ 県外の方でも皆さん無料です!1日から始まった「豪華絢爛メダカ展」も無料で見学できちゃいます! 企画展の他にも、水族館内では、お子様に大人気の釣りゲームや、工作・調理の体験も開催します! 公園内では、本格的な魚釣り体験の他、水の広場もオープンしていますので、 たっぷりお楽しみ頂けます!このお得な機会にぜひなかがわ水遊園にお越し下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちによるパフォーマンスを毎日開催中です! 那須の大空を舞台にワシやタカなどの猛禽類が頭上スレスレを飛び交う、 迫力満点のバードパフォーマンス「ブロード」を是非体感してみてください! 王国ファームでは世界で一番かわいいヒツジと言われている、 ヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんを公開しています。 今しか見ることのできない愛らしい姿を見に来てくださいね!! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 6月4日は、虫歯予防デー!宇都宮動物園では大きな口が特徴的なカバのハナちゃんの歯磨きを行います。 皆さんも、しっかり歯磨きをして大切な歯を守っていきましょう!そして宇都宮動物園の、 どこか懐かしい『レトロランドハラハラドキドキ遊園地』が夜もオープンします! 期間は、7月1日(月)~7月19日(水)の平日水曜日を除く月曜日~金曜日です。 時間は、18:00~21:00の3時間のみ!太陽が眠りにつけば、私たちの時間がやってくる! 子ども心を思い出し、夜の遊園地で遊んでみませんか? 宇都宮動物園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年5月27日
5/27 番組内容【宇都宮動物園 大嶋さん】今回は、第10回 動物美男総選挙の話題です!
今年も6月1日(土)~6月30日(日)の期間で、動物美男総選挙を なかよしらんどで行います!! 昨年出馬したメンバーを含めた全12頭の動物たちが登場します! 昨年優勝した、アムールトラのルイくんを始め、今年初出馬のツキノワグマの クーコくん、ヒツジのあまひこくん、ロバの鈴吉くんなど色々な種類の動物たちが 出馬しています! ![]() 皆様からの清き1票をいただくため、飼育員も頑張っています!
毎回選挙ポスターは飼育員が手作り☆キャッチフレーズにも注目してください! 宇都宮動物園の公式Xでもご覧いただけます。 皆さんも推しを選んでなかよしらんどで投票してみてください! ![]() そして、6月16日(日)にアムールトラのルイくんの誕生日会が開催されます!
動物たちの誕生日会では、毎回いろいろなデザインのケーキでお祝いをしています! カッコイイルイくんが大好きなお肉で出来たケーキをお楽しみに!! また、6月23日(日)にカバのハナちゃんの誕生日会があります! 大きな口で飼育員が作った可愛いケーキを食べる様子を見ながら 一緒にお祝いすることが出来ますので、ハナちゃんの誕生日会にも遊びにきてください! 「宇都宮動物園」 宇都宮動物園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須サファリパーク」 那須サファリパークでは、サファリゾーンの一部をアジアゾウの背中に乗って見学できる 「ゾウライドサファリ」を毎日実施しています!料金は大人2000円、子ども1000円、 園内のゾウ乗り場にて10時から当日先着制で予約受付を開始しますが、 大変人気のイベントですのでお早めのご来園、ご予約がお勧めです! ゾウ乗り場ではゾウにあげられるエサも販売しています。ゾウの背中で揺られながらシカやラマ、ロバたちを のんびり観察した後に、至近距離でゾウとのふれあいをお楽しみください!! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 いよいよ6/1~夏の企画展が開幕します!今年は、ファンや愛好家も多いメダカ展! 期間も通常の2倍!楽しみも増し増しです!一万匹の新品種が登場し、なんと今回の企画展に合わせて 品種登録されるメダカも披露します!絶対見逃せない企画展! そして、忘れてはならない6/1は那珂川のアユ釣り解禁日!水遊園付近は、多くの釣り人で賑わいます! 那珂川と新緑と釣り人…今しか見られない那珂川の風物詩!そちらもぜひ味わってみて下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 毎年5月最終水曜日は世界カワウソの日です。那須どうぶつ王国では、5月25日~6月2日まで カワウソウィークとして、クイズラリーを開催しています。「カワウソの指の数は何本?」など、 子供から大人までお楽しみいただけます!5問全問正解すれば、オリジナルのカワウソカードをプレゼント! 那須どうぶつ王国では、コツメカワウソとユーラシアカワウソを展示しています。 カワウソの日をきかっけに、もっとカワウソに注目しよう!! 那須どうぶつ王国HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
開催期間が6月30日(日)までとなっています!
大嶋さんの推しは、わんわんチームのでんくん!!
今年から再開した「犬の散歩ガイド」では、でんくんとお散歩することができます!
土日祝日限定のお散歩ガイドにご参加ください!!
お散歩カードは、動物園入り口チケット売り場にて500円で
販売していますので、詳しくはご来園された際に受付のスタッフに
お問い合わせください!