ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Morning Sugar 07:30~08:10 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 07:47/オンリーワンダー/フレデリック

ラジオCMしませんか

[番組で紹介した情報]

2023年7月20日

7/20 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

暑い日が続いていますが、宇都宮動物園の動物たちは毎日元気に過ごしています♪ 
というのも、宇都宮動物園では新たな取り組みとして開始した
Amazonの「ほしいものリスト」で、“扇風機”や“遮光ネット”、“冷却マット”など、
暑さ対策として活用できるものをたくさんご支援いただいています。
一戸さん担当のわんわんチームの犬たちにも、
暑さにより食欲が落ちてしまった子に与えるための“缶詰”や“シャンプー”など、
さまざまな支援商品が!動物たちの元気な姿をお届けすることで、
皆様に恩返しができればと思います。 
どうぞこれからも、応援よろしくお願い致します!!

続いては動物の赤ちゃん情報! 5月にお母さんの袋から顔を出したワラビーの
赤ちゃんですが、最近はほとんど外に出て元気に駆け回っています♪
性別は“オス”と判明し、「アサヒ」と名付けられました!

ちなみに「アサヒ」は、「アサヒビール」からきています!(笑)
過去に、ワラビーは“お酒”にちなんだ名前を
付けていたことがあったので、担当飼育員が悩みに悩んだ結果、選ばれたのは
アサヒビールでした~!

このように、〇〇シリーズで名前が付けられている動物もいるので、
ぜひ探してみてください♪

そして今年も「日本一すいているかもしれないプール」が営業開始しています!
プールのみのご利用も大歓迎です♪ プールのみの場合は、
大人の方は700円、3歳以上のお子様は400円となります。
プールと動物園の共通券は、大人の方1700円、お子様は800円です。
動物園で汗をかいた後はプールで涼んでいただいて、
両方楽しめる入園券となっています♪

8月5日(土)にプールの真ん中で「ハワイアンライブ」を開催します♪
毎年来てくださっている“ププ湯沢さん”と“愉快な仲間たち”による
楽しいライブパフォーマンスとなっておりますので、ぜひお越しください♪
そして、8月8日(火)と8月9日(水)の2日間で
“宇都宮動物園特別企画”
「加茂水族館プレゼンツ 海を知ってみようツアー」を開催します!
夜の加茂水族館を見学して、クラゲ大水槽の前でお泊りができちゃいます!!
定員20名となっておりますので、お早めにご応募ください!
お申し込みは、宇都宮動物園まで! 皆様のご参加、お待ちしております♪
「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「那須サファリパーク」

大人気のバス「WILDRIDE(ワイルドライド)」は前日までの予約制です。WILDRIDEは全面が
金網で覆われていて、当園の乗り物で唯一、ライオンへの肉やりができる大迫力の乗り物です。
夏休み期間はすぐに予約が埋まってしまうことが多いので、ご乗車を希望される方は早めの
ご予約がオススメです! ご予約は那須サファリパーク公式HPからお願いいたします。
なお、ご乗車いただけるのは小学生以上の方からとなっていますのでお気を付け下さい。
今年の夏は動物たちとの素敵な思い出作りをしてみてはいかかですか? 
皆さまのご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

現在開催中の企画展「魅力発見!とちぎ展」。まるで物産展会場のような楽しい雰囲気の中、
生き物の見学ができると大人気です!来週7/30には「栃木県名物試食会」を開催!
県の特産魚ヤシオマスフライの試食会です!8月には、那珂川沿川市町のお米の食べ比べを開催予定ですので
お楽しみに!そして、明日7/21はナイトアクアリウムと題して、
なんと水族館に宿泊できるイベントを開催!抽選に当たると魚たちと一緒に
素敵な夜を過ごせちゃいます!8月にも開催しますので、
気になった方はHPをcheck!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国に新施設がオープンしました!ニホンリスの生息地を再現した
「リスの森」!間近にニホンリスをご覧いただける、ウォークスルー形式の展示場です!
そして、那須どうぶつ王国では初めての展示となるサーバルキャットも公開中!
22日(土)からは、4年ぶりにニュージーランドファームショーが復活し、楽しみ満載です!
夏休み限定のクイズラリーも間もなく始まります!今年の夏は王国が熱い!!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年7月13日

7/13 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

今週はオグロプレーリードッグのご紹介✨
体長は約30~40㎝、体重は約1~2キロで、尾の長さは10㎝くらいです。
プレーリードッグは標高700~1,700mの草原地帯(プレーリー)に分布し、
地下に深さ4~5m、長さはなんと30m以上になる広大な巣穴を作って暮らしています。

プレーリードッグは、警戒や威嚇の際に「キャンキャン」と子犬の様に鳴くことから、
プレーリー(草原)ドッグ「草原の犬」と名付けられました。
オグロプレーリードッグのオグロは、尾の先が黒いことからなんです!!
プレーリードッグは「町(タウン)」と呼ばれる広大な巣穴を作りますが
その巣穴は地中深く複雑な構造になっていて、
寝室やトイレ、子供部屋まで、用途によってたくさんの
部屋に分けられているほか、出入り口も複数つくられています!
巣穴周辺には、巣を掘った際の土が積み上げられており、その土を利用して、
巣穴の入口周辺に土を盛り上げた「マウント」と呼ばれる見張り台を造り、
二本足で立って見張りをする習性があります。二本足で立っている姿をよく見ますが、
本当にカワイイんです!!!夏休みには、この可愛らしい姿をご覧ください!
王国では、7月22日の土曜日より、「那須どうぶつ王国探検隊ラリー」と題して、
家族やカップルでも楽しめるクイズラリーを開催します!
全部で8つのクイズの答え探しに各施設を巡り、
答えとなるキーワードが正解すると、オリジナルカードをプレゼント!

7/14から3つの新しい施設がオープン!!
1つ目は、ニュージーランドの固有種の「ケア」。
とても知能が高く、頭のいい緑色のキレイな鳥です。
2つ目は那須どうぶつ王国では初めての展示となる「サーバルキャット」。
猫科の動物が多い王国に、また新しい猫科の動物が仲間入りです。
そして3つ目は、ニホンリスが生息する森をイメージして造られ、
その中を歩いて放し飼いになっているニホンリスを間近に観察できる「リスの森」。

是非、那須どうぶつ王国探検隊ラリーでクイズに答えて動物を知り、
そしてたくさんのカワイイ動物たちに癒されに来てくださいね!
「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「宇都宮動物園」

宇都宮動物園の特別イベントふれあい飼育体験キャンプに参加してみませんか。開催は7月29日、30日の
2日間。飼育員と一緒に動物たちの世話をしたり夜の動物が見られる夏ならではの企画。その他にも
プロに教わりながら作る餃子の夕食に温泉にも入れます。2日目は世界で一つだけのハンカチ作る藍染めや
遊園地が乗り放題になるとっても楽しいキャンプです。お問い合わせは宇都宮動物028‐665‐4255まで。
ご家族皆さまでのご参加お待ちしています。また現在営業中の小さなお子様でも安心して遊べる
「日本で一番すいているかもしれないプール」で暑い夏をお楽しみください!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

今週末の3連休は8時30分~開園となります。最終受付は16時15分で、閉園は17時です。
また、ナイトサファリは7月15日(土)と7月16日(日)の連日開催です!その後は通常通り
毎週土曜日に開催し、7月29日(土)からの夏休み期間は連日開催となります。
ナイトサファリは18時30分~開園です。それぞれの詳細は、那須サファリパーク公式ホームページを
ご確認下さい。3連休は通常の週末よりも混雑が予想されます。ご来園の際はお時間に余裕を持って
お越しください。動物たちと共に皆様のご来園、お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

いよいよ明日、夏の企画展「魅力発見!とちぎ展 っぽい魚とめっけんべ」がスタート!
サブタイトルにもあるように、いちごっぽいカエルや、餃子っぽい貝、かんぴょうっぽい魚など、
とちぎの魅力と共に、その魅力にちなんだ生き物たちを紹介!
更に、企画展に合わせ、栃木県誕生150年記念「こども無料入館キャンペーン」を開催!
今週末7/16には、県内の地域おこし協力隊が厳選したグルメやワークショップが集まる
「栃木trip marche」も開催!ぜひお越し下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年7月6日

7/6 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 野上さん】

今回は、夏に水遊園で開催される企画展と、
展示する生き物2種をご紹介🎣

今回の企画展は、栃木県誕生150周年にちなみ、栃木の150の魅力紹介や、
見た目や名前が、栃木の観光地や特産品っぽい生き物・栃木の貴重な生き物を
集めた企画展です。

最初に紹介する生き物は、クリムゾンレッドペンシル!
この魚はペルー原産で、2022年に初めて日本に輸入された魚になります。
名前の通り体の色が、大田原市名産の唐辛子のように赤いのが特徴です。
唐辛子の食品サンプルと一緒に展示しますので、ど
れが魚か分からないかもしれませんよ!
是非レイアウトにも注目してみてください☆
次に紹介するのは、コガタノゲンゴロウです。
コガタノゲンゴロウは、田んぼやため池など
流れの緩やかなところに生息する水生昆虫です。

かつては日本に広く分布していましたが、現在は減少傾向にあり
栃木県では絶滅したと考えられています。自然が豊かな栃木県ですが、
実は絶滅してしまった生き物がいることを皆さんに知ってもらうため、
今回展示することとなりました。

似た種類で、当園で展示しているゲンゴロウがいますが、
体の大きさとお腹の色で区別することが出来ます。
オールの様な後ろ足を使い、すいすい泳ぐ姿が可愛らしいので是非ご覧ください。

腹部の色の比較画像:上がゲンゴロウ/下がコガタノゲンゴロウ
【インフォメーション】
今年も水遊園は、夏のイベントをたくさんご用意して、お待ちしております。
7/14~9/3の期間、栃木のさかな投票を開催いたします。投票は8月16日まで、
8月19日以降は結果発表となっております。皆様の投票お待ちしております。
また、同期間中は栃木県誕生150周年を記念して、小・中学生の入館料が無料になる
キャンペーンを行っております。
この夏は是非水遊園にお越しください。ご来園お待ちしております。
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では7月14日(金)より
新施設「リスの森」がオープンいたします!生息地を再現した森の中で、
間近にニホンリスをご覧いただけるウォークスルー形式の展示場です!
同じく14日には、那須どうぶつ王国では初めての展示となるサーバルキャットを公開いたします!
そして、22日(土)からは、4年ぶりにニュージランドファームショーも再開となり、楽しみ満載です!
今年の夏は王国が熱い!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園の「動物飼育と藍染に餃子作りができるサマーキャンプ」に参加してみませんか。
7月29日(土)~30日(日)の2日間開催。料金は13000円。遊園地の乗り物にも乗れて
普段はできない飼育体験や夜の動物観察ができる体験ツアーです。
2日目は藍染で自分だけのハンカチ作りも経験できます!
キャンプへのご参加ご希望の方は宇都宮動物園028-665-4255までお電話でお申し込み下さい。
ご参加お待ちしています。また日本で一番空いているかもしれないプールが8日の午後にオープン。
小さなお子様でも安心して遊べるプール、ご家族皆様で楽しめますよ!
木陰いっぱいで夏でも涼しい宇都宮動物園で素敵な夏の思い出をお作りください。

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

7月からはいよいよ夏休みシーズンに突入し、開園時間が変則的になります。
ご来園の際は事前に営業時間などをご確認下さい。
7月21日までの平日は9時30分~開園、土曜日・日曜日と7月22日以降は9時~開園、
3連休の7月15日~17日は8時30分開園となります。どの日も最終受付は16時15分で、
閉園は17時です。また、ナイトサファリは毎週土曜日開催ですが、7月29日(土)からは連日開催いたします!
それぞれの営業時間や詳細などは那須サファリパーク公式ホームページよりご確認下さい。
皆様のご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年6月29日

6/29【那須サファリパーク 土屋さん】

今週は、ダマジカのベビーラッシュの話題!

ダマジカはヨーロッパの森林や草原に生息しています。
シカの仲間で、オスに生えている角は
「掌状角」と呼ばれ、手のひらのような形を
しているのが特徴です。体長は約1.5m、体重は約60kgで、
メスよりもオスの方が大きくなります。
繁殖期になるとオスが小さな縄張りを作って集まり、
メスはその中から相手を選びます。 

那須サファリパークで暮らすダマジカたちも出産の時期を迎えました。
6~7月頃に出産するのですが、現在4頭の赤ちゃんが生まれています! 
それぞれの名前を「ガレット、バスク、シュクレ、カヌレ」と言います。
どれもスイーツからつけられた名前なんです。これからもあと2頭が出産予定です。
どんな名前がつくのか楽しみにしていてくださいね!
那須サファリパークで飼育しているダマジカたちはみんな白変種のダマジカ。
生まれたばかりは首や背中が薄い茶色をしていますが、
大人になるにつれて体が白くなって
いきます。また、体が白い動物はよく「アルビノ」と思われがちですが「アルビノ」と
「白変種」は違うものなんです。
「アルビノ」は色素を作るメラニンが突然変異で欠乏してしまい、
色素を作ることが出来ず、真っ白な体をもつ動物です。

「白変種」は色素のメラニンは正常に作られているのですが、
減少してしまい体毛や羽毛が白くなっている動物です。

アルビノと白変種を見分ける方法は目!
「アルビノ」は色素を作ることが出来ないので目の色もつくることが出来ず、
目の奥にある血管の色が見えて赤い目をしています。「白変種」は目の色は作ることが
出来るので黒い目や種類によっては薄い青色の目を持っています。
目の色で簡単に見分けることが出来るのでぜひ注目して見てみてください。
【インフォメーション】
6月の営業時間は9:30~開園で、最終受付は16:15。閉園は17:00となっています。
また、休園日は毎週木曜日です。
来月7月からは3連休や夏休みシーズンに入り、営業時間が変則的になりますので
お気を付け下さい。

ナイトサファリも、好評・開催中です!
開催日は毎週土曜日と7月16日(日)、また7月29日(土)からは毎週水曜以外は
毎日開催いたします。営業時間は18:30~21:30(最終受付20:30)です。
それぞれの営業時間や詳細については公式ホームページをご確認ください。

「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】

「栃木県なかがわ水遊園」

来月7/14から夏の企画展「魅力発見!とちぎ展」が開幕します!
栃木県誕生150年を記念して、とちぎの溢れる魅力を、それらにちなんだ生き物たちと共に紹介します。
いちごや餃子・乳牛のような見た目の面白い生き物たちが会場を盛り上げます。お楽しみに!
そしてなんと、企画展開催期間中、小・中学生の入館料が無料!
体験講座や、魚釣り、水遊びにアスレチック…何度来ても楽しめるのが水遊園です!
この機会にぜひご家族でお越し下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では現在「シマスカンク」と「ミナミコアリクイ」の赤ちゃんを
公開しています!今しか見ることのできないカワイイ姿を是非ご覧ください!
そして、いよいよ7月14日(金)より新施設「リスの森」がオープンいたします。
生息地を再現した森の中で、間近にニホンリスをご覧いただけるウォークスルー形式の展示場です!
その他、サーバルキャットやケアも仲間入りします!今年の夏は王国が熱い!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

暑い夏に涼しげに泳ぐペンギンの姿をご覧になりませんか。宇都宮動物園には10羽のペンギンと
今年の5月に生まれた雛も観られます。甲高い声に反応して雛へご飯を上げる親鳥の様子を見られるのは
今だけです。今週末は涼しげにスイスイと泳ぐ可愛いペンギンたちを是非ご覧ください。
また、「日本で一番すいているかもしれない宇都宮動物園プール」が7月8日土曜日にオープン!
初日は13時から無料開放、ぜひ日本で一番すいているかもしれないプールを一度体験してください!
木陰が沢山で夏でも涼しい宇都宮動物園で素敵な思い出をお作り下さい!

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年6月22日

6/22 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

梅雨の時期も、宇都宮動物園はイベントもりだくさんです♪
6月25日(日)にカバのハナちゃんの誕生日会があります!
毎回恒例の飼育員お手製の誕生日ケーキ、
今回はどんなケーキがプレゼントされるのか、お楽しみに🎂

そして、現在行われている「動物美男総選挙」の投票期間は、
6月30日(金)までとなっています!
今年はキリン舎の自動販売機横に投票箱を設置しています!
一戸さんの推しは、わんわんチームのでんくん🐕と、ハリスホークのハルマくん🦅
飼育員の個性があふれる選挙ポスターも掲示していますので
ぜひ推しの動物に清き1票をよろしくお願い致します♪
そして、宇都宮動物園の人気者、ゾウの宮子ちゃんの
ファンクラブを創設することが決まりました!
たくさんのお客様に愛されている宮子ちゃんが、
今後もストレスなく快適に過ごすことができるようにしていくことを目的としています。
ファンクラブ会員カード作成費が5,000円となっており、こちらは宮子ちゃんを
はじめとした動物たちの飼育環境改善のために使わせていただきます。

応募期間は、7月1日から来年の6月30日まで。
会員カードの受付枚数は1,000枚を予定、皆様のご応募、お待ちしております!

そして、最後の話題はホワイトタイガー!
宇都宮動物園で誕生した2頭目のホワイトタイガー
イーサンくんが、秋吉台サファリランドにお引越しして2ヶ月経ちました。

今までは、お母さんのシラナミちゃんとお父さんのアースくんの
2頭を一緒に緒に展示しているので、夫婦水入らずの様子を見ることができます。
とても仲が良いアースくんシラナミちゃんです。ホワイトタイガーガイドでは、
1回500円で直接お肉を与えることができます!
お肉を見て立ち上がった時に大きな肉球や表情を間近でご覧いただくことができます!
1日5組限定のイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください♪
皆様のご来園、お待ちしています🦁

「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP

【その他の施設からのインフォメーション】

「那須サファリパーク」

那須サファリパークでは、6/25(日)に「2023夏 FIGHT10(ファイトテン)サマーセレモニー」を
開催いたします!「FIGHT10」とは、福島、茨城、群馬、栃木の動物園・水族館10園館が連携して、
学習と癒しを提供するグループです。コロナ禍にイベントができなかった為、今回は約4年ぶりの
イベント開催となります。このセレモニーでは、各園館のキャラクターたちが大集合!
当園のアジアゾウも駐車場をお散歩します! 開催時間は11時~12時です。
雨天時は内容が変更になる場合もありますので予めご了承ください。ご来園の際は是非ご参加ください!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

現在水遊園では、「100年前にタイムスリップ!昔の絵葉書で旅する」と題して、
現在と100年前の那珂川の様子を写真などで紹介中!
100年前、那珂川を渡るための渡し船がずらりと並んだ場所。そこには現在大きな橋が架かり
車が往来しています…地元の方はもちろん、そうでない方にもぜひ見て頂きたい内容です。
今週末6/25(日)には園内にてナカマルシェが開催されます。
地元の素材にこだわったグルメや土産品が揃う一日限定のマルシェ。ぜひお越し下さい。

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では4月に生まれた「シマスカンク」の赤ちゃん3頭と、
5月に生まれた「ミナミコアリクイ」の赤ちゃん1頭を公開しています!
今しか見ることのできないカワイイ姿を是非ご覧ください!そして、動物たちによる
パフォーマンスも毎日開催中です!那須の大空を舞台にワシやタカなどの猛禽類が頭上スレスレを飛び交う、
迫力満点の「バードパフォーマンス・ブロード」を是非体感してみてください!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月