餃子クッキング
ベリーグットリップ2024春夏号
BERRY GOOD CM 2024
かんたんマネー講座
キャンパスNAVI
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ
ベリテンライブ2024

[かぬまにあ]

2013年6月29日

鹿沼のチャレンジショップ!


おはようございます! 

今週のかぬまにあでは、自分のお店を持ちたい!鹿沼でお店を出店したい!という、
鹿沼をさらに盛り上げていく次世代のための光、『チャレンジショップ』についてお話を伺ってきた様子をお届けしました。


**************************************


自分のお店を持ちたいけれど、家賃や土地など色々考えると、難しくて
なかなか踏ん切りがつかないですよね。
そんな不安を少しでも解消して、『予習・お試し』という形でお店を出すための力を貸してくれるのがこのチャレンジショップです。

今回は、鹿沼市経済部 産業振興課の市川さんに案内をしていただき、
まずは現在チャレンジショップでお店を経営されている
『トリプルサポート 輝りん』の柿沼さんにお話を伺いました。

トリプルサポート輝りんさんは、
NPO リカレント就労支援センター・にほんごFC・子育てサークル
虹(レインボー)の3 団体が運営しているお店で、

就職の相談や適職診断や
海外の方に日本語のレッスン、
子育て中のママのサークルをしたりしているそうです。


また、店内には海外の方が作ったアクセサリーや、
美味しいパン、雑貨などがたくさん販売されていました。



この1年間で、たくさんのお客さまと出会った輝りんさん。
これからも、活躍していただきたいですね♪



続いて、市川さんに案内され向かったのは、
チャレンジショップの卒業生で、天神町でお店を出店された
『Aroma millefiore』さん。

雑貨を販売しながら、フェルト講座・アロマ講座など様々な講座も行っている
お店です^^




店内はアロマの香りに包まれていて、可愛らしい雑貨たちが並んでいました☆

Aroma millefiore代表の三浦さんは、宇都宮の方ですがチャレンジショップを通して鹿沼の魅力を知り、お店を出したそうです。

自分のお店を出してみたいという方の可能性を広げ、
たくさんのお店がチャレンジショップを通して、鹿沼に登場してくる・・・
素敵ですね☆

まさに、“次世代の為の光”!!



そして、現在今年の10月から1年間、まちなか交流プラザ1階の
チャレンジショップに出店したい!という方を募集中です^^
業種は、給排水施設や換気などを必要とする業種以外。
物品小売業やサービス業です。

複数人による共同出店でもOKだそうですよ~。
お店は、1店舗あたり約7坪。
施設使用料は、入居日より1年間は免除となります。

申し込み期限は、7月19日(金)まで。

詳しくは鹿沼市経済部 産業振興課 TEL:0289-63-2182 までお問い合わせください。
鹿沼市以外の方でも出店できますので、興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。


皆さんのチャレンジ、お待ちしています!!

市川さん、柿沼さん、三浦さん
ありがとうございました!!


チャレンジショップ出店者募集
業種:物品小売業、またはサービス業
   (日用品などの販売を主とする業種)
   ※給排水施設や換気などを必要とする業種は不可
期間:10月1日から1年間
店舗数:3店舗
<1店舗あたり約7坪。間仕切りはパーテーションで対応>
出店条件:①将来、中心市街地等で事業を行う意思のある20歳以上の人
      ※複数人による共同出店も可
     ②新規起業者、または商業にチャレンジしたい人
     ③出店に必要な資金を準備できる人
     ④地元商店会活動に積極的に関わることができる人
     ⑤市税滞納がない人
休館日:毎月第2・4水曜日
    年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間:午前9時~午後9時
施設利用料:免除(光熱水費は占有面積および使用電力量割りで自己負担)
申し込み:7月19日(金)までに商工振興課へ必要書類を提出してください。

※申込書は、商工振興係、各コミュニティセンター、鹿沼商工会議所、粟野商工会、まちなか交流プラザにあります。
また、鹿沼市ホームページからもダウンロードできます。


Aroma millefiore
住所:鹿沼市天神町1853
TEL: 0289-64-2010
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休


[カヌマスター]

2013年6月29日

今週の鹿沼情報

☆今週の鹿沼情報 6/29 放送☆


週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!


◆ 遊の郷 じゃがいも祭り 6/30
◆ 千手山公園「あじさい」イベント6/30
◆ 自然観察会「横根山の自然を見つめよう」6/30

今回は、6月30日(日)のイベントを3つご紹介しました♪

***********************************


◆  遊の郷 じゃがいも祭り 6/30 


6月30日(日)、鹿沼市中粟野にある 遊の郷直売所にて
『じゃがいも祭り』が開催されます。

1区画約30株の『じゃがいも収穫』を体験してみませんか?
事前予約は既に終了してしまいましたが、
当日参加も若干 受け付けております。
参加費は1500円です。

また、直売品をはじめ、塩茹でじゃがいもの試食や、
かき氷のプレゼント、美味しい模擬店も登場しますので、
ぜひ自然いっぱいの遊の郷へ足をお運びください。


日にち:6月30日(日)
時間:午前10時~
  ※雨天の場合は、7月7日(日)に延期します
会場: 遊の郷直売所<鹿沼市中粟野655-1>
参加費:当日1500円
<参加者の持ち物:軍手、長靴、手万能、収納袋>
模擬店:手打ちそば、杵つき餅、カレーライス、かき氷、飲み物
直売所:新鮮野菜、漬物、饅頭、味噌、こんにゃく、工芸品など
問合せ:遊の郷直売所
TEL: 0289-86-7800


***********************************


◆  千手山公園「あじさい」イベント6/30


6月30日(日)、
約300株のアジサイが咲く千手山公園に
栃木県のマスコットキャラクター『とちまるくん』と
鹿沼市のマスコットキャラクター『ベリーちゃん』がやってきます。

午前10時からベリーちゃん、午後1時からとちまるくんが登場します。
千手山公園は知る人ぞ知る 鹿沼のアジサイの名所でもあります。
ぜひ、見ごろとなったアジサイとともに写真撮影をお楽しみください。


日にち:6月30日(日)
  ※雨天の場合も登場(実施)します。
「ベリーちゃん」の登場時間:午前10時~午後12時 (随時) 
     ※途中、休息時間があります。
「とちまるくん」の登場時間:午後1時~午後3時 (随時) 
     ※途中、休息時間があります
場所: 千手山公園<栃木県鹿沼市千手町2610>
問合せ: 鹿沼市観光物産協会
TEL: 0289-60-6070

***********************************


◆  自然観察会「横根山の自然を見つめよう」6/30 


6月30日(日)、午前10時から
前日光ハイランドロッジにて
「自然観察会」が開催されます。

標高1300mに位置する横根高原の自然を
地元鹿沼の自然観察会のみなさんが楽しく案内してくれます。

お年寄りからお子様まで安心して歩けるコースとなっていますので、
ぜひ初夏の横根高原をお楽しみください。

参加費は大人500円、子ども200円となります。


日にち: 6月30日(日)  ※雨天中止
時間: 午前10時~午後1時30分
集合:前日光ハイランドロッジ 午前9時30分集合
参加費:大人 500円、子ども(小学生以下) 200円
服装・持ち物:野外で活動できる服装、雨具
  ※昼食は、地元産コシヒカリのおにぎりを無料で配布します
問合せ:前日光ハイランドロッジ
TEL: 0288-93-4141





[週刊かぬまジャーナル]

2013年6月29日

Remix the street

みなさんこんにちは!スタッフの北澤です!

この“週刊かぬまジャーナル”をチェックしていただいているみなさんは今どんなシチュエーションでしょうか?

私は局のデスクでPCに向かってブログの更新をしています。
ちょうど私のデスクからは外の景色が見えるのですか、連日見事に梅雨空ですね~。

この時期は空の色の割に気温が高く、寒いだろうと思って長袖のシャツなんかを羽織って外へ出てみると、じと~っと汗をかいてしまい、羽織ったシャツをすぐバックにしまうなんてことありませんか?

特にシャツの下に着たTシャツがグレーだったりすると汗が。。。

なので日々しっかり天気と向き合って生活していきたいなと思う今日この頃です。

はい!ということで“週刊かぬまジャーナル”の更新をしていきましょう!!

Here we go !!


今回は何についてジャーナルするかというと!

こちらです!

ハイ!ど~ん!!
みなさんわかりますか!?

ここは“鹿沼銀座”です!!

かつては鹿沼を代表する商店街であったといわれる“鹿沼銀座”。。。

昨今、各都道府県の地方都市では大型店舗の進出や、郊外開発(区画整理・バイパス建設)などによって中心市街地の空洞化は共通の悩みであるとともに、そこに生活し地元をレぺゼンするローカルの人たちは、どうにか中心市街地を活性化させたいと思っている。

もちろん鹿沼も一地方都市であり、鹿沼に愛を持っている方々は同じように、中心市街地を盛り上げたいと思っている。
先日取材の途中に、ふらっとこの“鹿沼銀座”を歩いてみました。

商店街の9割近くはシャッターが閉まり空き家と化している。

しかしながら、時計店、書籍店など何店舗かは根強く営業をしていました。

ここ“鹿沼銀座”を端から端まで歩いているときすれ違った人はわずか数名であったが、私はすごくポテンシャルを秘めた商店街ではないかと思います!!

そしてひとつの発想が。。。

私が考えたキーワード。。。

それは。。。


“家具の街かぬま”です!!


このキーワードを聞いてなんとなくピンっと来ちゃっている方もいると思います。

この続きは来週です!!

来週はこの“家具の街かぬま”というキーワードについて掘り下げていきたいと思います。

今週のタイトルである“Remix the street”に関してもひも解いていきたいと思います。

乞うご期待です~!!


ということで今週の一曲はこちら!!
またまたレゲエを代表するアーティスト“Damian "Jr. Gong" Marley”
の“Set Up Shop”という曲です!!
(下の関連リンクをクリックしてくださいね!)
どんな内容の曲かというと。。。

『ジャマイカの若者たちよ!何でもいいから君たちにとってプラスになる行動をし始めようじゃないか!
例えばお店でも開けば、少しずつでもお金を稼ぐことができるだろ。ただ何もしないでダラダラと無駄な毎日を送るのではなく、何か商売をし始めればいい。そうやって働きかけながら何か良いものを築いていこう!』

っといった内容です。

それではまた来週!!

Bless you!!


[KANUMA Stagram]

2013年6月29日

The 商店街

鹿沼銀座 @銀座

2013年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
かぬまにあ
カヌマスター
週刊かぬまジャーナル
KANUMA Stagram
なう。のお知らせ
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会