ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

デイリーフライヤー 13:00~13:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/5/17 13:18/プール/スピッツ

ベリーグットリップ2024春夏号
餃子クッキング
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2024
採用
生コマ
お仕事ナビ

メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
キラリ!日光
日光~グッディーグッディー
日光FEELING
日光シチズンプロモーション
週末ナビ
◆今週のプレゼント◆
日光市
日光彩子

[プログラム]

2013年4月18日

来週4月25日(木)は・・・

4月からのNIKKO WAVEでは、
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回1名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
今回は特別に、こばちリポ「日光桜回遊」のイベントを記念して日光桜遊会さんから頂いた、桜限定商品もセットにしてプレゼントします!!
(何が当たるのかは、届いてからのお楽しみデス)

番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡


4月18日(木)は・・・


★キラリ!日光★
今回のキラリは、中禅寺湖の船釣り解禁について伺いました。
★日光グッディーグッディー★
今回のグッディーは、
今年が初開催のイベント『日光桜回遊』について♪

★日光Feeling★
今回のフィーリングは、
「春の植樹デー~足尾の山に100万本の木を植えよう~」の話題。

★週末ナビ★
「ダムとダム湖探検ツアー」「水芭蕉そばまつり」「鬼怒川温泉さくらまつり」
のお知らせ!

来週4月18日(木)は・・・

4月からのNIKKO WAVEでは、
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回1名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡


4月11日(木)は・・・


★キラリ!日光★
今回のキラリは、日光二荒山神社弥生祭についてご紹介。
弥生祭の見所について伺いました。
★日光グッディーグッディー★
今回のグッディーは、
日光を代表する民謡「日光山唄」の歌い手日本一を決める
『日光山唄日本一決定戦』について♪
★週末ナビ★
「春一番 風街道2013」「中禅寺湖 遊覧船」
「瀧尾神社 春の例大祭」「マロニエラン イン 日光」のお知らせです。

来週4月11日(木)は・・・

4月からのNIKKO WAVEでは、
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回1名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡


4月4日(木)は・・・


★キラリ!日光★
今回のキラリは、合併8年目を迎えた日光市についてご紹介。
「今」と「これから」について伺いました。
★日光グッディーグッディー★
今回のグッディーは、お腹ぽっこり中年ヒーローの
『日光仮面のテーマソング』について♪
★日光Feeling★
今回のフィーリングは、霧降高原キスゲ平にオープンした遊歩道の話題。

★週末ナビ★
「フリーマーケット」「寒ざらしそば販売会」
「国立公園トーク」のお知らせ!

[キラリ!日光]

2013年4月25日

鬼怒川ライン下り! この日も快晴ナリ。

キラキラ☆ ケイコバチの二人でやってきました、鬼怒川ライン下り!

乗船の待ち合わせは、「鬼怒川ライン下り」の事務所から長い階段を降りた川原にある、船の発着所。新緑まぶしい木々に囲まれた鬼怒川をここから見ると、川面に映る緑がキレイ・・・今日は何かいいコトありそう♪
はやる気持ちを抑えて乗り込んだ屋形船。定員は30名!

こちらのコース、およそ6㎞を約40分かけて渡ります。

鬼怒川ライン下りの歴史は古く、その昔は芸者さんも一緒に乗っていたとか。30銭の船代だったそうです。鬼怒川に響く三味線の音色に思いを馳せます♪
こちら、船頭さん。後方にもうお一人おられます。

若さ溢れるイケメンさん、船頭歴は10年を超えるとか。年期と気合の入った解説に、我々夢中になっちゃいました!


(船頭さん)「それでは右側見てくださ~い! あれが有名な楯岩・・・あちらが象岩・・・ゴリラ岩・・・」

(景子)「んっ あ、あれが鼻で・・・、あそこが目ね。



     ・・・こばちちゃん分かる??」
(こばち)「・・ほへぇ~・・・」


いやあとっても楽しいプチ女子旅でした☆
帰りは船頭さんおすすめの近くのおそば屋さん「大黒屋」さんにてもりそば+かき揚げを頂きました。船に乗っていただけなのに楽しくてたくさん笑ったから、汗びっしょり、お腹ぺこぺこでした。とっても美味しかったです。

鬼怒川ライン下り、船頭さん曰く「紅葉の季節もよろしいが、今の新緑の季節も最高です。」



・・・同感ですっ!!


2013年4月18日

中禅寺湖の船釣り解禁の話題!!

4月13日(土)から始まる「中禅寺湖 船釣り解禁」の話題についてお話しを伺ったのは、中禅寺漁業協同組合 専務理事の鹿間久雄さん。(↓写真右の方です。背景はもちろん中禅寺湖!)
震災を受けて釣りの規模を縮小した去年は、鹿間さん達漁協の方たちだけではなく、多くの中禅寺湖を愛する釣り人にとっても苦難の年だったとか。

しかしその一年間の間、皆が励まし合って、厳しいルールを守ったお蔭で、今年の解禁は大幅に改正されたそうです。キャッチ&リリースの条件付きですが、解禁区が中禅寺湖の東側をぐるりと囲む様に広がりました。みんなの想いが一つになった結果ですね。
中禅寺湖は「鱒釣りの聖地」と呼ばれているの、皆さんご存知ですか?
こちらでは湖に鱒を放ってから、今年で108年になるんだそうです。

湖畔にあるこちら(↓)のネット越しには、たくさんの大きな水槽が並んでいて、それぞれ、鱒の成長過程に合わせて分類、成育されているんです。
稚魚(写真↓)って、私の小指位の大きさでした。ちょろちょろ、うにょうにょ、とっても可愛いんですよ。柳川鍋のドジョウよりも美しく輝いて見えるのは、地元の私のひいき目、みたいなものかもしれませんが、、、


その奥へ更に進むと・・・


腕よりも太く大きく育ったマスの姿がありました! 陽光に体が照らされると、オレンジやピンクに光るボディが姿を現します!!

イッツ・ビューティホー☆


私も今年は釣りデビュー、しちゃおかな♪♪♪ リールをウララー!!


日光二荒山神社の弥生祭!!

毎年4月13日~17日の5日間行われる、弥生祭。日光に春を告げる祭りとして知られています。

パラパラパラッ  天から杉の実が降ってきた!!(写真↓)
花粉を含むこの実が落ち始めると、杉花粉の季節が終わると言われているそうです。花粉症の皆さんも、是非日光へGO!!
 
お話しを伺ったのは、日光二荒山神社 権禰宜(ごんねぎ) 伊原弘之さん。

日程に触れる前に、まずは二荒山神社の位置を確認(写真↓)。左にあるのは拝殿、その奥に屋根だけ見えるのが本殿。こちらに二荒山神社の神様親子3神が祀られています。
5日間のうち、前半の13~15日は神事が中心。拝殿近くにある「神輿舎」の中のお神輿(写真↓)がこちらを出て、滝尾神社に行ってまた戻ってくる「神輿渡御祭」があります。

伊原さん曰はく、お神輿が年に一度のこの時に渡御される事は、神様がお神輿に乗って、年に一度の里帰りをするようなもの、だそうです。滝尾神社がご実家、という事だそうです。

お神輿は氏子さん8人が担ぎます。粛々とした神事です。
こちらは本殿(写真↓)。辺りの空気も凛と感じます。

弥生祭の後半は16日と17日に行われる家体繰出し。弥生祭の付祭として行われます。
「ゴタ祭り」の異名を持つこの行事。見所は、各町から花家体が繰り出され、使者同士が挨拶を交わす「名刺交換」や、各町家体が本殿前に進んでお囃子を奉納する「神明廻り」など。

賑やかで華やかな行事です。楽しみだな~
神社に来たら、やっぱり最後はお祈りしよう。

ぱんぱんっ  今年もいい事ありますように☆


合併8年目を迎えた日光市!

初めに合併の時にうまれたシンボル、日光市の花・木・鳥・魚について伺いました。

お話しを伺ったのは、日光市役所 企画部 総合政策課の加藤千晶さん(写真↓真ん中の女性)。シンボルは4項目2種類ずつ、全部で8つ。

日光市の花・・・ニッコウキスゲ、ヤシオツツジ。
日光市の木・・・モミジ、シラカンバ。
日光市の鳥・・・カワセミ、ウグイス。
日光市の魚・・・ヒメマス、イワナ。

皆さんご存知でしたか? 広くなった日光市の各地で見る事ができます。
合併した日光市の3大自慢!

①日光仮面のナンバープレート(原付用)が3種類できました。
 白、黄、ピンクの可愛らしいプレートが、街中で見られます。

②今年も満足のゆく出来栄えの、日光天然氷をお楽しみに!
 日光天然かき氷を待ちきれないあなた! 既に食べられるお店もありますよ。

③来年の冬に冬季日光国体が行われます。
 日光市の各リンクで、国体選手の戦う姿を間近で見られるチャンス!
 是非この機会に日光市へお越しください。


[日光~グッディーグッディー]

2013年4月25日

★上三依水生植物園★

今回こばちは、日光市上三依にある
「上三依水生植物園」に行ってきました。


お話しを伺ったのは、園長の【高宮 達也】さん。
約22.000平方メートルの園内に
300種3万本の草花が植えられていて
ここではたくさんの珍しい植物が見られるんだよ。


私が行った時は、湿性植物池ゾーンにある
「ミズバショウ」に「キバナミズバショウ」が
ちょうど見ごろでした。
あと、ここではコレが有名なんです!
『ヒマラヤの青いケシ』
…高地で短期間しか咲かず栽培も難しいので
幻の花と言われている。
ここで見られるのは、6月頃だって♪
『ニュートンのりんごの木』
…万有引力で知られるニュートンの木の5代目。
いつ咲くか分からない。
いつ実がなるか分からない。
でも見たいよね♪


上三依水生植物園は、
会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅から
徒歩7分の場所にあるので、
電車でのアクセスも可能です。


GW、夏休み・・・と是非、足を運んでみて下さい。
詳しくは、HPまたは、電話0288-79-0377番まで!


2013年4月18日

★日光桜回遊★

今日こばちは、今回が初開催のイベント
『日光桜回遊』について生中継しましたぁ~


お邪魔したのは、日光市上鉢石町にある
「あさやレストハウス」。


お話しを伺ったゲストは、【亀田 祐司】さん。
「日光桜回遊」は、今週末20(土)からで、
30(火)まで開催しています。



「日光桜回遊ガイドマップ」ってのがありまして
それには、街中に点在している桜の名木の場所や
イベント限定の桜商品が分かりやすく載っていま~す!


今回こばちがお邪魔した「あさやレストハウス」では
桜のソフトクリーム♡
うすいピンク色で、味は桜餅みたいな感じ?!
ほどよい甘さで、さっぱりしていて、
美味しかったぁ~ヾ(´ー`* )ノ


他にも桜いっぱいの商品がイベント期間中
あふれておりますので、是非 皆さん日光へ!


イベントについて詳しくは、
日光桜遊会 事務局、電話0288-54-0648番
までお問合せ下さい♪


■グッディーポイント■
Q 日光の現在の桜の状況は?
A まだまだ綺麗な見どころ沢山ありますよ。
街の中も、桜いっぱいの商品であふれています。
えっと最後の写真は、オープニングで話していた
温度計の証拠写真です(笑)


NIKKO WAVE
小林千恵(こばち)

★日光山唄日本一決定戦★

今回のグッディーでは、
「日光山唄日本一決定戦」についてお送りしました。
お話しを伺ったのは、日光山唄日本一決定戦
実行委員会 事務局長の【鈴木 祥音】さん。
日光山唄は、1977年に
金子嗣憧先生により作詞作曲されました。

今では、日光を代表する民謡ですよね。

日光山唄は各地に古来よりある作業を歌った民謡と違い
日光の素晴らしい景観、男体山・東照宮・華厳の滝を描写した、
味わい深い民謡なんです。

その民謡の歌い手日本一を決めるのが、
今回で28回目になるこのイベント「日光山唄日本一決定戦」。
全国各地から民謡愛好家の方達が集まるんですが、
下は8歳、上は89歳と年齢の幅が広い。
さらに、遠いところだと、
今回は岡山県や愛知県からも参加者がいるんです。
日本一へのすごい気合でしょう?

今週末13(土)14(日)の2日間。
午前10時より、日光総合会館でイベントが行われます。
観覧無料なので、今週末は、みなさんで、
日光山唄日本一決定戦で盛り上がりませんか?
この写真は、鈴木さんの奥様とお孫さんです♪
お孫さんは、万佑子ちゃん6年生と桃子ちゃん2年生♡

鈴木さんの生中継を応援に来てくれたんですよ~
もうデレデレでした(*^。^*)

イベントについて詳しくは、
日光山唄日本一決定戦 実行委員会
事務局長 携帯090-3242-4108番まで♪
最後の写真は、今回の大会記念タオルをいただいたので(笑)
青のストライプ?がオシャレでしょう?うふふ♡


■本日のグッディーポイント■

Q 日光山唄を楽しむためには?
A 日光の素晴らしい景観をイメージしながら
  みんなで一緒に歌う♪

★日光仮面の歌ができた?!★

今回こばちは、日光仮面のテーマソングについて
取材してきましたぁ~

日光のゆるキャラ、日光仮面の歌が誕生ですよ!

作曲:安東 みどり 作詞・唄:下司 愉宇起
曲名:日光仮面
すばらしいぃ~ヽ(*´喜`*)ノ

お話しを伺ったのは、
歌を手掛けた【下司 愉宇起】さんです。
とっても素敵なイケメンでした♪
日光観光大使にも任命されております。

さぁ、そんな下司さんが歌う日光仮面のテーマソング。

今回初めて聞いたのに、サビ部分とか
すぐに口ずさめる位、耳に残るのぉ~

幼稚園とか小学校とかでノリノリに
子供たちが踊っている姿が想像できる感じ(笑)
現在、振付を考え中ということなので
出来上がりが楽しみですね♪
■本日のグッディーポイント■

Q 日光仮面には子供がいるの?
A はい、4人の子供がいます!
  小学生の男の子1人、幼稚園の男の子1人
  さらに、男の子と女の子の双子の赤ちゃんです。

[日光FEELING]

第18回春の植樹デー~足尾の山に100万本の木を植えよう~

4月27日(土)と28日(日)に「足尾の山に100万本の木を植えよう!」
を合言葉に「春の植樹デー」が開催されます。今年で18回目となる
「春の植樹デー」。NPO法人「足尾に緑を育てる会」によって、
足尾銅山の煙害等で荒廃してしまった足尾の山に木を植える活動が
続けられています。今年は、大畑沢緑の砂防ゾーン330階段上部が
植樹地となります。昼食どき、とん汁の用意があります。できれば
「マイはし、マイおわん」をご持参ください。駐車場は、
足尾ダムゲートの先で、会場まではシャトルバスも運行されています。
参加費は無料です。詳しくは、「足尾に緑を育てる会」
0288—93-2180番までどうぞ。

霧降高原キスゲ平園地遊歩道

4月1日(月)「霧降高原キスゲ平園地遊歩道」がオープンしました。
夏山リフトの運行終了から、およそ3年。リフトの跡地に、遊歩道が整備され、
自然を保護しながら、安全に散策が楽しめようになっています。
このあと、2階建てのレストハウスもオープンを控え、
『新たな観光スポット』として登山客や、ハイキング客を迎えます。
霧降高原キスゲ平園地までは、日光道、日光インターチェンジから、
車でおよそ20分。バスも運行されています。
今回ご紹介した「霧降高原キスゲ平園地遊歩道」について
詳しくは、日光市霧降高原キスゲ平園地0288-53-5337までどうぞ!!

[日光シチズンプロモーション]

2013年4月25日

このコーナーでは・・・

FaceBook「日光シチズンプロモーション」を舞台に展開する「日光でれ☆すけ」を、一人一人紹介していきます。

「日光でれ☆すけ」とは、日光をこよなく愛し、日光の未来を築いてゆく若者たちの愛称である。自薦他薦問わず、興味のある方はFaceBookで「日光シチズンプロモーション」と検索してみてください♪♪
今回のゲストは、一筆龍「晄秋家」阿部哲也さん。お店は日光街道沿いにあります。

一筆龍の伝統を守りつつ、技を磨く一方で、皆が笑顔で闊歩するまちづくりを目指す阿部さん。

その思いこそが、、、


「日光でれ☆すけ」にふさわしい!!


このコーナーでは、FaceBook「日光シチズンプロモーション」を舞台に展開する「日光でれ☆すけ」を、一人一人紹介していきます。

「日光でれ☆すけ」とは・・・日光をこよなく愛し、日光の未来を築いてゆく若者たちの愛称である。自薦他薦問わず、興味のある方はFaceBookで「日光シチズンプロモーション」と検索してみてください♪♪
初回の今回のゲストは、高森一政さんです。
建築業を営みながら、日光青年会議所の理事長を務める高森さん。


[週末ナビ]

週末ナビ

■奥日光低公害バスの運行スタート!■
奥日光の自然を保護するため一般車両の通行が制限されている、
戦場ヶ原の赤沼から小田代ケ原を経由し、中禅寺湖千手ヶ浜まで運行します。
今年からバスが新しくなり、「新わたすげ号」が登場します。
先着100名様には500ミリリットルの水筒をプレゼントします。
料金は片道大人300円、子供150円です。
日程は、4月26日金曜日から11月30日土曜日まで。
初日は10時20分から運行します。
詳しくは、日光自然博物館
0288-55-0880番までお問い合わせください。

■今市宿市縁ひろばで、手作り小物市を開催!■
手作りグループ「輪(りん)」による、古布小物や、
和服をリメイクした洋服などの展示・即売会が開催されます。
ビーズアクセサリーやトンボ玉などの手作り体験もできます。
日時は、4月26日金曜日と27日土曜日、
午前10時から午後4時までです。
詳しくは、今市観光協会
0288-21-5611番までお問い合わせください。

■大畑沢緑の砂防ゾーンで、春の植樹デーを開催!■
足尾の山に緑を取り戻そうと始まった植樹活動です。
今年で17年目となります。
参加費は無料ですので、ぜひ、ご参加ください。
昼食どきには、とん汁の用意がありますので、
できれば「マイはし、マイおわん」をご持参ください。
日時は、4月27日土曜日と28日日曜日、午前10時から午後1時まで。
雨天でも開催します。
詳しくは、NPO法人足尾に緑を育てる会
0288-93-2180番までお問い合わせください。


週末ナビ

■水陸両用バスで行く「ダムとダム湖探検ツアー2013」がスタート!■
普段は立ち入ることのできない川治ダム施設を見学し、
川治ダム湖をクルージングします。
新緑シーズンから紅葉シーズンまで、湖面からの景色を楽しめます。
水陸両用バスが、陸地から湖面に侵入する瞬間のワクワク感も、
ぜひお楽しみください。
日程は、4月19日金曜日から12月1日日曜日までです。
詳しくは、湯西川ダックツアー
0288-78-0345番までお問い合わせください。

■上三依水生植物園駐車場で、第8回水芭蕉そばまつりを開催!■
日光氷温寒熟そば粉を使用した、もりそばや天ぷらそば、そばもちを
提供します。また、チェーンソーアート制作実演などアトラクションも
盛りだくさんです。
日時は、4月20日土曜日と4月21日日曜日、午前10時からです。
「水芭蕉そばまつり」について、詳しくは、かじか食堂
0288-79-0031番までお問い合わせください。

■鬼怒川温泉駅前広場で、鬼怒川温泉さくらまつりを開催!■
花咲かじいさんによるガラマキや、よさこいパレード、歌謡ライブなど
盛りだくさん。豪華賞品の当たる、大抽選会も開催予定です。
日時は、4月21日日曜日、午前9時から午後4時まで。
詳しくは、鬼怒川温泉さくらまつり実行委員会
0288-77-1972番までお問い合わせください。

週末ナビ

■鬼怒川温泉で、春一番 風街道2013がスタート!■
鬼怒川温泉駅前広場を、およそ15,000個の“かざぐるま”で
華やかに装飾します。去年よりもスケールアップしたかざぐるまのイベント、
ぜひカメラ片手にお出かけください。
風が吹くと、かざぐるまが音をたててまわるので、目でも耳でも楽しめます。
日程は、4月13日土曜日から5月12日日曜日まで。
観覧は無料です。
詳しくは、鬼怒川・川治温泉観光協会 
0288-77-2052番までお問い合わせください。

■中禅寺湖の遊覧船クルーズがスタート!■
船の駅中禅寺から、菖蒲ヶ浜(しょうぶがはま)と立木観音(たちきかんのん)
を通って、中禅寺湖を一周。春まだ浅い中禅寺湖のクルージングが楽しめます。
日程は、4月13日土曜日から11月30日土曜日までです。
初日の13日は、船の駅発10:30と11:30の2便が無料で乗船できます。
詳しくは、中禅寺湖機船 
0288-55-0360番までお問い合わせください。

■今市の瀧尾(たきのお)神社で春の例大祭開催!■
東武日光線上今市駅から徒歩2分のところに鎮座する瀧尾神社。
桜の花が咲き誇る中、鳥居の前に立てられた山岡鉄舟書の大のぼりの下から、
花屋台やかわらしく着飾った稚児行列、お神輿が繰り出し、
今市の市街地を練り歩きます。
日程は4月13日土曜日から4月14日日曜日までです。
詳しくは、瀧尾(たきのお)神社
0288-21-0765番までお問い合わせください。

■日光マロニエラン開催!■
春の日光路を駆け抜ける、伝統のクラシックカーイベント
「日光マロニエラン」が、今年も4月13日(土)14日(日)
日光を舞台に開催されます。
1930年代から70年代のスーパーカーブームを飾った
数々の歴代の名車 約50台が参加します。
13日(土)は、朝9時から、日光霧降アイスアリーナ駐車場で
ジムカーナ競技、いろは坂を登って、
14日(日)は、日光中禅寺金谷ホテル駐車場で、
午前中、名車の展示、コンクールも行われます。
記念撮影や試乗もできますので、
クルマ好きの方はぜひ、ドライブがてら遊びに来てください。
入場は無料です。


週末ナビ

■今市宿市縁ひろばで、フリーマーケット開催!■
リサイクル品や掘り出し物等、何が並ぶかは来てのお楽しみです。
あなただけのお宝を発見できるかも知れませんよ。
日時は、4月6日土曜日、午前10時~午後3時まで。
お問い合わせは、今市観光協会 
0288-21-5611番

■今市宿市縁ひろばで「寒ざらしそば販売会」!■
「寒ざらしそば」は、甘み・香り・風味のバランスが大変良いおそば。
食べることも、買うこともできます。
その他にも、日光ブランド・ヒミツ豚の串焼きなどの、
B級グルメの模擬店などが出店します。
日時は、4月6日土曜日と、7日日曜日の2日間、
午前10時から午後4時まで。
お問い合わせは、今市宿 うまいもん会 事務局
0288-21-3910番

■小杉放菴記念日光美術館での国立公園トーク!■
「日本の国立公園と日光の魅力をさぐる」のお知らせです。
旧・環境庁でレンジャーを務められた日光ネイチャーガイドの
宮地信良(みやじ・のぶよし)さんと、環境省日光自然環境事務所長の
宇賀神知則(うがじん・とものり)さんをお招きして
「日本の国立公園北南(きたみなみ)」、「日光の自然の気がつかない魅力」、
「これからの日光国立公園は」の三つのテーマでお話しいただきます。
美術館の入館料のみで参加いただけます。
日時は4月7日日曜日、午後1時30分から午後3時30分まで。
お問い合わせは、小杉放菴記念日光美術館 
0288-50-1200番

2013年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前の月   次の月