ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

レコレール 15:00~15:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/18 15:26/my time/xiexie

ベリーグットリップ2024春夏号
キャンパスNAVI
かんたんマネー講座
BERRY GOOD CM 2024
RADIO BERRY × 栃木トヨタ 新型クラウン特別展示会
生コマ
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2024
お仕事ナビ

メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
キラリ!日光
日光~グッディーグッディー
日光FEELING
日光シチズンプロモーション
週末ナビ
◆今週のプレゼント◆
日光市
日光彩子

[プログラム]

2013年4月18日

来週4月25日(木)は・・・

4月からのNIKKO WAVEでは、
メッセージをくれた方の中から、抽選で毎回1名様に
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
今回は特別に、こばちリポ「日光桜回遊」のイベントを記念して日光桜遊会さんから頂いた、桜限定商品もセットにしてプレゼントします!!
(何が当たるのかは、届いてからのお楽しみデス)

番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡


4月18日(木)は・・・


★キラリ!日光★
今回のキラリは、中禅寺湖の船釣り解禁について伺いました。
★日光グッディーグッディー★
今回のグッディーは、
今年が初開催のイベント『日光桜回遊』について♪

★日光Feeling★
今回のフィーリングは、
「春の植樹デー~足尾の山に100万本の木を植えよう~」の話題。

★週末ナビ★
「ダムとダム湖探検ツアー」「水芭蕉そばまつり」「鬼怒川温泉さくらまつり」
のお知らせ!

[キラリ!日光]

2013年4月18日

中禅寺湖の船釣り解禁の話題!!

4月13日(土)から始まる「中禅寺湖 船釣り解禁」の話題についてお話しを伺ったのは、中禅寺漁業協同組合 専務理事の鹿間久雄さん。(↓写真右の方です。背景はもちろん中禅寺湖!)
震災を受けて釣りの規模を縮小した去年は、鹿間さん達漁協の方たちだけではなく、多くの中禅寺湖を愛する釣り人にとっても苦難の年だったとか。

しかしその一年間の間、皆が励まし合って、厳しいルールを守ったお蔭で、今年の解禁は大幅に改正されたそうです。キャッチ&リリースの条件付きですが、解禁区が中禅寺湖の東側をぐるりと囲む様に広がりました。みんなの想いが一つになった結果ですね。
中禅寺湖は「鱒釣りの聖地」と呼ばれているの、皆さんご存知ですか?
こちらでは湖に鱒を放ってから、今年で108年になるんだそうです。

湖畔にあるこちら(↓)のネット越しには、たくさんの大きな水槽が並んでいて、それぞれ、鱒の成長過程に合わせて分類、成育されているんです。
稚魚(写真↓)って、私の小指位の大きさでした。ちょろちょろ、うにょうにょ、とっても可愛いんですよ。柳川鍋のドジョウよりも美しく輝いて見えるのは、地元の私のひいき目、みたいなものかもしれませんが、、、


その奥へ更に進むと・・・


腕よりも太く大きく育ったマスの姿がありました! 陽光に体が照らされると、オレンジやピンクに光るボディが姿を現します!!

イッツ・ビューティホー☆


私も今年は釣りデビュー、しちゃおかな♪♪♪ リールをウララー!!


[日光~グッディーグッディー]

2013年4月18日

★日光桜回遊★

今日こばちは、今回が初開催のイベント
『日光桜回遊』について生中継しましたぁ~


お邪魔したのは、日光市上鉢石町にある
「あさやレストハウス」。


お話しを伺ったゲストは、【亀田 祐司】さん。
「日光桜回遊」は、今週末20(土)からで、
30(火)まで開催しています。



「日光桜回遊ガイドマップ」ってのがありまして
それには、街中に点在している桜の名木の場所や
イベント限定の桜商品が分かりやすく載っていま~す!


今回こばちがお邪魔した「あさやレストハウス」では
桜のソフトクリーム♡
うすいピンク色で、味は桜餅みたいな感じ?!
ほどよい甘さで、さっぱりしていて、
美味しかったぁ~ヾ(´ー`* )ノ


他にも桜いっぱいの商品がイベント期間中
あふれておりますので、是非 皆さん日光へ!


イベントについて詳しくは、
日光桜遊会 事務局、電話0288-54-0648番
までお問合せ下さい♪


■グッディーポイント■
Q 日光の現在の桜の状況は?
A まだまだ綺麗な見どころ沢山ありますよ。
街の中も、桜いっぱいの商品であふれています。
えっと最後の写真は、オープニングで話していた
温度計の証拠写真です(笑)


NIKKO WAVE
小林千恵(こばち)

[日光FEELING]

第18回春の植樹デー~足尾の山に100万本の木を植えよう~

4月27日(土)と28日(日)に「足尾の山に100万本の木を植えよう!」
を合言葉に「春の植樹デー」が開催されます。今年で18回目となる
「春の植樹デー」。NPO法人「足尾に緑を育てる会」によって、
足尾銅山の煙害等で荒廃してしまった足尾の山に木を植える活動が
続けられています。今年は、大畑沢緑の砂防ゾーン330階段上部が
植樹地となります。昼食どき、とん汁の用意があります。できれば
「マイはし、マイおわん」をご持参ください。駐車場は、
足尾ダムゲートの先で、会場まではシャトルバスも運行されています。
参加費は無料です。詳しくは、「足尾に緑を育てる会」
0288—93-2180番までどうぞ。

[週末ナビ]

週末ナビ

■水陸両用バスで行く「ダムとダム湖探検ツアー2013」がスタート!■
普段は立ち入ることのできない川治ダム施設を見学し、
川治ダム湖をクルージングします。
新緑シーズンから紅葉シーズンまで、湖面からの景色を楽しめます。
水陸両用バスが、陸地から湖面に侵入する瞬間のワクワク感も、
ぜひお楽しみください。
日程は、4月19日金曜日から12月1日日曜日までです。
詳しくは、湯西川ダックツアー
0288-78-0345番までお問い合わせください。

■上三依水生植物園駐車場で、第8回水芭蕉そばまつりを開催!■
日光氷温寒熟そば粉を使用した、もりそばや天ぷらそば、そばもちを
提供します。また、チェーンソーアート制作実演などアトラクションも
盛りだくさんです。
日時は、4月20日土曜日と4月21日日曜日、午前10時からです。
「水芭蕉そばまつり」について、詳しくは、かじか食堂
0288-79-0031番までお問い合わせください。

■鬼怒川温泉駅前広場で、鬼怒川温泉さくらまつりを開催!■
花咲かじいさんによるガラマキや、よさこいパレード、歌謡ライブなど
盛りだくさん。豪華賞品の当たる、大抽選会も開催予定です。
日時は、4月21日日曜日、午前9時から午後4時まで。
詳しくは、鬼怒川温泉さくらまつり実行委員会
0288-77-1972番までお問い合わせください。

2013年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前の月   次の月