ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ギュウゾウと一色萌の雷ヘッドライナー 00:30~01:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/3 00:57/商売繁盛!元祖電波屋!/でんぱ組.inc

キャンパスNAVI
ベリーグットリップ2024春夏号
BERRY GOOD CM 2024
餃子クッキング
かんたんマネー講座
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ
ベリテンライブ2024

[We Love NASU]

2016年11月17日

「なすビジ秋まつり2016」

今回は、11/20に那須高原ビジターセンターで行われる秋の一大イベント☆
「なすビジ秋まつり2016〜I♡love 那須甲子〜」
についてご紹介しました!
今年でめでたく5周年を迎えた「なすビジ秋まつり」。
毎年進化し続けるこのイベントは、今回も内容盛りだくさんです(*^^*)

暖かい芋煮がたべられたり〜〜
クラフト体験ができたり〜〜
那須駒に会えたり〜〜
DVDの上映会があったり〜〜
面白そうですよね!!

室内でのイベントがメインだそうですが、
晴れて暖かければ外でも楽しめます!

丸太切りなんかは親子で楽しめるのでファミリーでやってみたら盛り上がるかも?!

個人的にはソーラー発電を使って料理をするのが気になっているのですが、そちらは晴れないとできないそうなので…当日晴れてくれー!!

ほかにも、お楽しみ抽選会や○×クイズ大会などもありますので朝から1日楽しんでくださいね(^O^☆♪
事前予約ができるものもありますので、
那須高原ビジターセンターのホームページをチェックしてみてください☆
日時:11/20(日) 10:00〜15:00
場所:那須高原ビジターセンター
問合せ:0287-74-2301(9時〜17時)


[ららなすCalling]

2016年11月17日

「日光・那須満喫ライナー」

今日は、栃木デスティネーションキャンペーン
「日光・那須満喫ライナー」についてご紹介しました!


那須町観光協会から、来年の春、日光と那須を結ぶバスを
運行する実証実験を企画していることが発表されました。
その試乗会が、今週、11月14日・月曜日に行われ、
ららなすTime番組スタッフが同行取材してきました。
バスの名前は「日光・那須満喫ライナー」。
まだ仮の名前ですが、東野交通が運行を担います。

2018年の4月から6月の期間、JRグループの大型観光キャンペーン、
「デスティネーションキャンペーン」が、
栃木県を対象地として実施されることが発表されました。
このデスティネーションキャンペーンは、JRグループと地域が一体となって
観光地をPRし、日光、那須だけでなく、栃木県全域への観光誘客を目指すものです。

来年、2017年の4月から6月は、プレ・デスティネーションキャンペーンとなり、
その一環として、日光と那須を結ぶバスの運行が企画されました。

日光と那須を結ぶバスを運行することで、
日光にしか行かない、鬼怒川温泉にしか行かない、塩原にしか行かない、
那須にしか行かないという、多くの観光客がたどるルートを、周遊に変え、
1泊2日または2泊3日以上の滞在型旅も提案できるようになります。


「日光・那須満喫ライナー」の運行ルートは、
東武日光駅、鬼怒川温泉駅、道の駅・湯西川、
塩原温泉、アグリパル塩原、戸田交差点、道の駅・友愛の森、
那須湯本温泉で計画されています。

1号車が東武日光駅発、2号車が那須湯本温泉発で、
それぞれが1往復の1日、4便、
2017年の5月13日から6月4日の土日、計8日間、運行する予定です。

那須町観光協会としては、
2017年とデスティネーションキャンペーンの年となる2018年、
そして、翌年の最低でも3年間はこの実証実験を行い、
より多くの観光客の獲得に結び付けたいとのことでした。


少し先ですが、みなさんも「日光・那須満喫ライナー」がスタートしたら
利用してみてくださいね♪

[く・ぼ・タ・ク]

2016年11月17日

久保タクシーからの観光案内~なすビジ秋まつり2016~

本日の 『く・ぼ・タ・ク』 楽しんでいただけましたか?


今週は 「なすビジ秋まつり2016」 をご紹介いたしました♪


「なすビジ秋まつり2016」は、
那須高原ビジターセンターが毎年この時期に開催しているお祭りで、
今年で5周年を迎えます。

今年のテーマは「I♡LOVE那須甲子」。

20日、日曜日の午前10時から開催されます。

当日は、那須湯本名物芋煮のふるまいや那須山写真と山道具体験、
自然のものを使ったクラフト体験、ソーラーでクッキング体験など
たくさんのプログラムが楽しめますよ!

なんと、プログラムは全て無料!
ハズレなしのお楽しみ抽選会もありますよ。

そのほか、とちまる君や西郷村のニシゴーヌもやってきます。
那須のいいところ、甲子の郷土自慢、地域の魅力と郷土愛を発信する、
子どもから大人まで楽しめるイベントです。

ぜひ遊びに来てくださいね♪



★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★

「なすビジ秋まつり2016」


日時:平成28年11月20日(日) 10時~15時まで

場所:那須高原ビジターセンター ℡ 0287-74-2301


★駐車場について★

那須高原ビジターセンターは、駐車場の数が限られております。
予めご了承ください。
当日は臨時駐車場も設ける予定ですが、
皆様お乗り合わせの上、時間に余裕をもってお越しください。

★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★

2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月
那須町