ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

デイリーフライヤー 13:00~13:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/5/17 13:18/プール/スピッツ

お仕事ナビ

[Let's農!!~たんたんマスターへの道2~]

2013年8月21日

~たんたん枝豆の畑を見学!~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の農業の魅力を広く伝え、
たんたんマスター見習いとなった
「いつみん」五十嵐愛が、更なる高みを目指し、
日々学び、挑戦、活躍するコーナー。
『Let's 農!!~たんたんマスターへの道2~』

高根沢自慢の枝豆が、「たんたんえだまめ」というブランドで、
県内をはじめ、東京の市場に出回り、
「甘味と香りが良くて美味しい!」と評判なのをご存知でしょうか?

今回、その人気の枝豆の栽培現場をリサーチに行ってきました!
おじゃましたのは、JAしおのや枝豆部会長の前田さんの畑。
枝豆畑を見渡すと、葉っぱの色や高さが違う枝豆の苗がたくさん。
ぜーんぶ、「たんたんえだまめ」として出荷されるものです。
これは、収穫時期を長く取るために、品種や植える時期を
ぞれぞれ変えて栽培しているんだそうです。


え??でも、品種が違うのに同じ「たんたんえだまめ」でいいの?
一体、「たんたんえだまめ」の定義はなんなんだ!?
ということで、前田さんにお話を伺ってみたところ、
どうやら枝豆を育てる“環境”に秘密があるようですよ!




枝豆の葉っぱを引き抜いてみたら、葉の下の方に、
枝豆のさやがたくさんついていました!!!
そして、ひとつひとつが大きくて美味しそう~~!
根っこも非常に見事な根粒菌が伺えました!
こうしてすくすく育つ理由の一つとして、
高根沢町土づくりセンターから生まれた有機肥料、
「タンタンくん」を、畑に撒いているからなのです。
そう、「たんたんえだまめ」をつくる農家さんは皆、
タンタンくんを利用しているんです。

循環型農業の自立を目的とした農作物の栽培からうまれた、
健全で美味しい枝豆。まさに、高根沢の大地が生んだ味です。

少し高価な値段ですが、宇都宮のアピタやFKDなどで
この「たんたんえだまめ」を買うことができます!

東京でも非常に人気度の高いブランドとして確立されつつある中、
前田さんも、枝豆の栽培には一苦労。
「<美味しいけど、なかなか買えない>という声に対して、
もっと提供できるように、枝豆部会員を増やしたい」とのこと。

今後、多くの方に親しまれる枝豆として、
ますますの活躍を、期待したいと思います!

  
番組トップへ前のページに戻る
Let's農!!~たんたんマスターへの道2~
2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ