ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック 14:00~14:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/4 14:16/Get It Up For Love/Ned Doheny

お仕事ナビ

[たかね・ざ・わンダフル]

2013年11月13日

ちょっ蔵広場 イルミネーション

高根沢町宝積寺駅前のちょっ蔵ホールでは、
11月17日(日)からイルミネーションが楽しめます。

こちらのイルミネーションの特徴は、楽器を持った人形が並び、
オーケストラのようになっていて、タイトルが「光響楽団」☆
素敵な名前ですよね(^^)


インタビューに答えてくださったのは、
イルミネーションをプロデュースし、製作をしてきた
ちょっ蔵広場マネージャーの寺田さんです。

この日は、職業体験で阿久津中学校の生徒さんたちも
制作を手伝いに来ていました。


より美しいイルミネーションを作るため、
不織布使ったことがこのちょっ蔵ホールならではの演出。
これによって、しっかりと人の形に見えるため、
昼間ライトが付いていない時間でもオブジェとして
楽しめるものに仕上がっています。

そして夜は、このカラー不織布の下でLEDが灯るので、
不織布の淡い色がぼんやりと光って、
他のイルミネーションとは違う淡い色の濃淡が楽しめます。


ちょっ蔵広場のイルミネーションは、
2008年に7体のモニュメントから始まり、
毎年改良を加え数を増やしていき、今年は30体ほどが並ぶ予定です。

これらに光がともった時、どんな風に見えるか気になりませんか?
是非みなさんご自身の目で、その美しさを確かめに行ってください。


*********************

ちょっ蔵広場イルミネーション『光響楽団』


場所:宝積寺駅東口 ちょっ蔵広場
   (高根沢町宝積寺2416)

期間:2013年11月17日(日)~2月末

点灯時間:日没から夜10時まで
*********************

  
番組トップへ前のページに戻る
たかね・ざ・わンダフル
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ