ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(19:55) 19:55~20:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/2 19:55/WOLF MOON/Broken Kangaroo

餃子クッキング
BERRY GOOD CM 2024
ベリーグットリップ2024春夏号
かんたんマネー講座
キャンパスNAVI
ベリテンライブ2024
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ

メッセージ受付
プレゼントの応募
What's Newとちぎ
齋藤さんの栃木市ラブ
栃木市スタッフのつぶやき

[What's Newとちぎ]

2013年1月7日

今週の栃木市情報はこの2つ!


①収蔵品展「田中一村の眼~写真が語る一村像」開催中!


栃木市出身の画家、田中一村は、
生涯を通して、奄美の豊かな自然を描き続けました。
また、田中一村は、写真にも強い興味を持ち、
愛用の2眼レフでモチーフを撮影し、
現像したものをもとに、絵を描いていました。

この展覧会では、
一村が絵を描く為に撮影した写真56点と、
田中一村の肉筆画7点が展示されています。

画家・田中一村の眼に映っていたのは
一体どんな風景だったのか・・・
ぜひ、この機会に
みなさんも、田中一村の世界に触れてみてくださいね。

●場所:とちぎ蔵の街美術館(蔵の街エリア)
●開催期間:1月20日(日)まで
●開館時間:9:00~17:00
●休館日:月曜日
●問い合わせ:とちぎ蔵の街美術館
       0282-20-8228


②喜多川歌麿「月」高精細複製画 展示中!

栃木市とゆかりの深い浮世絵師・喜多川歌麿。
その歌麿の「月」は、艶やかな遊女の姿を描いた作品で、
およそ縦2メートル、横3.5メートルの大作です。
今回展示されている「月」の高精細複製画は、
栃木市が所蔵するもので、原画と同じサイズで作られ、
筆のタッチ、色のかすれ具合など、
細部まで、忠実に再現されています。

歌麿の息遣いを間近で感じることができるチャンスと
なっていますので、ぜひ、この機会に、
みなさんも会場に足を運んでみてくださいね!

●場所:とちぎ蔵の街観光館(蔵の街エリア)
●開館時間:9:00~18:00
●問い合わせ:とちぎ蔵の街観光館
       0282-25-0560


[齋藤さんの栃木市ラブ]

2013年1月7日

七草粥を作りました♪


みなさん、今日は1月7日ですね。
今日、1月7日は、人日の節句といわれ、
朝に、7種類の野草、七草をお粥にして食べ、
1年間の無病息災を祈るという風習がありますね。

私も、栃木市のお母さん達と一緒に
七草粥を作りました!

今回、七草粥を教えてくださったのは
「のすたるじん」のみなさん。

「のすたるじん」のみなさんは、
昭和の料理や暮らしぶりなどを
今の子ども達に伝える活動をしていらっしゃいます。

メンバーのうち、今回は、
3名の方がご参加くださいました。


セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、
スズナ、スズシロの七つで春の七草といいます。

ナズナはぺんぺん草、スズナは野菜の蕪、
スズシロは大根なのですね。

みなさん、子供の頃は、
お母さんに言われて七草を採りに行ったそう。
七つ間違えずに採ってくるのは難しそうですね!

ちなみに・・・
七草粥では、ホトケノザの代わりに、
コオニタビラコというキク科の植物を使います。
道端に生えている、紫色の花をつけるホトケノザを
使わないようにご注意を!

七草ナズナ、
唐土の鳥と日本の鳥が渡らぬ先に、
ストトントントントントン♪

この歌を口づさみながら七草を切っていきます。

そして、
切った七草をお米と一緒に煮て、塩で味を整えれば完成!

味はといいますと、さっぱりとして、とてもおいしい!
七草の青々とした香りと、
シャキシャキの食感がクセになります!

もう、本当においしくて・・・
2杯おかわりしたのですが、
それでもまだおかわりしたかったくらいです!

七草粥は、本来、1月7日の朝に食べるものですが、
お正月で疲れた胃を休める意味で、
お昼やお夕飯に食べるのもいいですよね。
よかったら、みなさんもぜひ、
七草粥を作ってみてくださいね♪



【写真】のすたるじんのみなさんと♪

[栃木市スタッフのつぶやき]

2013年1月7日

番組特製ナマズ箸置きプレゼント&大平児童館さんからの年賀状♪


昨年10月に、
蔵の街エリアでチャレンジした、陶芸「うずま焼き」。
手びねりでどんぶりを作ったのですが・・・
そのどんぶりがついに届きました~♪

恐る恐る箱を覗いて見ると・・・

素敵などんぶりに仕上がっているではありませんか!
丼ものはもちろん、お茶漬けや汁物などなど、
さまざまな料理に合いそうですね。
愛ちゃんも、さっそく今夜天丼を作ろう!と
意気込んでいましたよ。
先生にも上手だと褒められていた愛ちゃん。
実は手先が器用なのです~♪


そしてそして・・・
実は、このどんぶりを作った時に、
みなさんにも何かプレゼントしたいと思い、
こっそりナマズの箸置きも作っていたのです!

「みなさんに、何か栃木市らしいものを贈りたい!」
そんな思いから、
蔵の街エリアを流れる巴波川に伝わる民話
「ナマズの恩返し」にちなんで、ナマズの箸置きを作りました。
(お邪魔させて頂いた「陶芸・うずま焼き」さんは、
巴波川のすぐそばに工房を構えていらっしゃいます ^-^ )


ということで!

★ナマズの箸置き2個セットを1名様にプレゼント!★

ナマズの裏側には、「MY CITY とちぎFM」のロゴ入り!
たくさんのご応募、お待ちしています!

●応募方法:RADIO BERRYのホームページ
      「MY CITY とちぎFM」の
      プレゼント応募フォームから。
      FAX 028-638-7600
●締め切り:1月14日(月)
※プレゼントにどんぶりは含まれませんのでご了承ください



最後に、今日の一コマ。


栃木市大平児童館のみなさまから
年賀状を頂きました。

栃木市大平児童館みなさまには、
昨年の金輪日食で大変お世話になりました。

栃木市大平児童館では、
ダンス教室、料理教室、天体観測、
ペットボトル空気砲づくりや
指紋検出にチャレンジする“館長の実験室”、
商品開発、ロゴマークづくり、ポスターづくり、
営業、販売までを子どもたちが行う
“こどもプロジェクトチーム”など、
興味深い取り組みを数多く行っていらっしゃいます。

頂いた年賀状には、手作りロボットが付いていました。
さっそく、
年賀状に付いていた手作りロボットにチャレンジ!

理系女子の愛ちゃん、
大好きなTV番組は「ピタ●ラスイッチ」。
こういった作業も大好きだそうで、
横を見るとこの笑顔。

ロボットのパーツは、一つ一つがかなり小さいので、
愛ちゃん、ハサミを持つ手が震えます。

一番苦労していたのが糊付け!
愛ちゃん、「小さいパーツにうまく糊が付かない~!」と
隣の席で何度も叫んでいました。
作業を進めること数十分。
悪戦苦闘の末、ついにロボットが完成!

このロボット、お腹に目標を書けるようになっています。
今日の放送をお聴きいただいた方はご存じかと思いますが、
愛ちゃんの今年の目標は・・・

「大和撫子」。

放送でこの目標を発表した瞬間、
スタジオにいたミキサーさんやADくんなど、スタッフ一同苦笑・・・

いいえ!
私はとても素敵な目標だと思っていますよ!

みなさんお気づきの方も多いかと思いますが・・・
愛ちゃんは着物が似合います!
かなり似合います!
そして、絶対いいお母さんになります!
(私の勝手な想像ですが。しっかり者の愛ちゃんですので、
 しっかり家を守ってくれるのではと。
 でもかなりおとぼけさんでもあります。
 ちなみに得意料理は野菜炒めです ^-^ )

すでにその素質は十分備わっていると思いますので、
さらに磨きをかけてほしいですね!

茶道やお琴を習いたいと言っていた愛ちゃんですが、
私には、お抹茶より、
お菓子に夢中になっている姿が浮かんできます・・・

とにかく!
どんな素敵な女性になっているのか・・・
一年後の愛ちゃんが楽しみですね♪


栃木市大平児童館のみなさま、
ロボットくんは、愛ちゃんの机の上に飾ることにしました♪
素敵な年賀状をありがとうございました!


2013年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
栃木市