ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

要のある音楽 20:00~20:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/5 20:07/Mailbox Blues (LIVE)/The Taj Mahal Sextet

ラジオCMしませんか

[番組で紹介した情報]

2021年7月17日

【アロマとアウトドアpart.2】

さぁ、ついに「2021年梅雨明け宣言」が出ました!!
いよいよ僕たちの夏が始まりますね!
今日も関東は真夏日の予報が出ています、みなさんくれぐれも熱中症対策は忘れずに!
そして空の急変にも注意してこの週末を過ごしましょうね!


さぁ、今週のGO!GO!OUTDOORは…【アロマとアウトドアpart.2】。
先週、岡田の森に… あ、違いますねw 
WILD-1宇都宮駅東店に行って、おうちやオフィスに居ながらアウトドアを感じられる
「店内の匂いの秘密」について、いろいろと教えてもらいましたが…

実は、アロマは…アウトドア感を演出してくれるだけではなく
オイルを自分で調合して、オリジナルアロマを作るという楽しさもあるんですよね!
さらに…香りを楽しむだけでなく、“虫よけ的役割も果たす優れモノ”なんですって!!

そんな話を聞いたら、「マイアロマ」… 欲しい!!


今回は「マイアロマbyくろすけ」を作りに行ってきます!

アウトドアの香り
雨上がりのにおい、晴天時のかおりなど、フィールドでは様々なにおいがありますが、
地域や季節によっても異なりますよね?
ちょっと変わった香りを参考までに教えていただきました!

キャンプ→ キャンプ場での森の香りや土の香り。
       焚き火のいぶされた香り、料理の香り。
トレッキング→ 森林限界に生息するハイマツの香り、高山植物(花の香り)、汗臭さ。
渓流での釣り→ 森の香りと水の香り。
アユ釣り→ キュウリの香り。

などなど…確かに、ひとえにアウトドアの香りと言っても、
シチュエーションによって匂いは変わりますよね。
それらを自分好みの香りにブレンドできるって楽しみ♪

しかも、天然成分でできているので… 香水のようなしつこさがなく
澄んだ香り …スカッとしてるんですよね!


香りを楽しみながら、虫よけとしても使えるマイアロマ、ぜひリスナーのみなさんも
自分の好きな香りを楽しんでみて下さい!(マスクの匂い取りにも良さそう)


★WILD-1からプレゼント★

『WILD-1 オリジナル アロマオイル グリーンフォレストとディフューザー』のセットを
1名の方にプレゼントです。

ディフューザーは、アロマオイルのボトルを直接セットできるタイプ。
ACアダプター、USBポート式なので、小さなお子様のいるご家庭でもお使いいただけます。
是非、WILD-1オリジナルアロマの香りをお家で楽しんでみてください。


プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と
④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて
「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい!




WILD-1からのお知らせ
この春アウトドアデビューした方もベテランの方も、
WILD-1が夏に向けてのステップアップを応援!
ただいまWILD-1では7月25日(日)まで、
WILD-1全店で『WILD-1ではサマーフェア』を開催中です!
詳しくは…話題の新商品やお得なキャンペーンなど見逃せない情報が満載の
ワイルドワンの公式サイトをご覧ください。


さぁ、来週は…マイアロマ作り後編です!
どんなアロマが完成するのか? お聴き逃しなく!


2021年7月10日

【アロマとアウトドア】

週明けは「梅雨明けの兆し」もあるようで、ようやく、まぶしい太陽に会うことができそうですね!

みなさん、もう少しの辛抱ですよ~、このいまいましい じめーっ とした湿気との戦いも!

梅雨どきに不快感を増してくれるのが…どこからともなく漂ってくる嫌な臭い!!
この、「嫌な臭い」は、どこから発生するのでしょうか?

家のなかの“臭い”の主な発生源は、「キッチンでの調理などによるもの」だそうです。
換気扇などで除去しきれなかった臭いの成分が、リビングなどに広がって、
壁やソファに吸着されて(染み付いて)、これが室内が臭う原因だそうです。

さらに!!
湿気の多いときに嫌な臭いが気になるのは…
「水蒸気(空気中の水分)の働き」によるものなんですって!!

湿気が多くなると、空間と個体(壁などの素材)の水分の濃度を同じにする力が働き、
空気中の水分が壁などの素材に浸透します。
そうなると壁などに染み込んでいた臭いは、この水分に押し出されて、室内に放出…
梅雨どきは嫌な臭いを感じやすくなるというメカニズムなんですって!(なるほどね~)
    
これがイイ匂いならいいんですけどね~。

さぁ、今週のGO!GO!OUTDOORは…WILD-1駅東店に行ってきます!
今日はね…なんと! 女性スタッフさんが待っててくれているそうですよ~ 
(それだけで少し爽やかw)
    
あの、森の香りがする店内で、女性スタッフさんと楽しい時間を過ごしてきたいと思います!
    

ふぁぁぁ~~~、ホントイイ香りでした~
(森の妖精)岡田さんの声を聴きてるだけでイイ香りが漂ってきましたよ♪

お家に居ながら、オフィスに居ながらアウトドアを感じられるアイテム!
WILD-1オリジナルのアロマブレンドは、フィトンチットを感じられそうな
柔らかいフォレストな香りでした~

アロマでもアウトドアを感じられるって、なかなか盲点でしたよ!
しかも、天然成分でできているので… 
なんでしょう、、、  こう、  香水のようなしつこさがなく
澄んだ香りっていうのかな?
…スカッとしてるんですよね!


あのWILD-1のお店の香り以外にも、たくさんの種類のアロマエキスもあって
成分的によっては、リラックス効果や、虫よけにも効果があるそうです!
(ミストを マスクにシュシュっとふりかけても 良さそうですね!)


…香りでリフレッシュ♪ アウトドアを感じられるおうち時間のお供にアロマ!
意外と男性のお客さんがハマっているそうですよ!男性リスナーのみなさんもいかがですか?
    

なんと、WILD-1からリスナーのみなさんにプレゼントです!!
今回、番組でもご紹介した
『WILD-1 オリジナル アロマオイル グリーンフォレストとディフューザー』のセットを
1名の方にプレゼント!!
①郵便番号 ②住所 ③氏名 と
④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて
RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい!



★WILD-1からのお知らせ★
 いよいよ夏本番!
 今年はどんな素敵な夏のストーリーが待っているのでしょう。
 7/25(日)までWILD-1ではサマーフェアを開催中!
 皆様のきらめくような夏の思い出づくりをお手伝いいたします。

 もちろんセールならではのお買い得商品や限定アイテムもございます。
 ぜひお近くのWILD-1にお越しください。
 詳しくは、話題の新商品やお得なキャンペーンなど見逃せない情報が満載の
 WILD-1の公式サイトをご覧ください。



さぁ、梅雨明けまでもう少し! おうち時間とアウトドアを上手に楽しんで
逆にこの梅雨を楽しみましょう!!


2021年7月3日

【真岡の街をの~んびり自転車散策part.2】

さて、関東も梅雨入りが発表されて、はや半月が経ちましたが…
今週も雨が… 降ったり、降らなかったりの一週間。
なんだか今年の梅雨は、天気予報どおりの一日にならない日が多いですね~

当たらない… といえば、
みなさんは『懸賞』に応募したことはありますか?
この番組でも、たびたび「アウトドアアイテム」のプレゼントがありますが、、、
(これまでのアイテムは全部豪華でしたよね~当選されたかたおめでとうございます)

世の中には「懸賞にバカバカ当ててる方」がいるんですよ!
雨のシーズンは、今日番組でシェアさせていただいたテクニックを使って
おうち時間に懸賞生活挑戦してみませんか?


…でも!
でもですよ? みなさん、わかってますよね?(笑)
雨が降ってなかったら…の~んびりサイクリングがおすすめですね!w
今週の「GO!GO!OUTDOOR」は…【真岡の街をの~んびり自転車散策part.2】
    
休憩スペースもあって、ヒンヤリ広々とした店内が人気の「ネオサイクリスタ真岡店」を出発し
五行川沿いを走って風を感じた僕たち(ネオサイクリスタの平野さん)ですが、
いよいよ今週は…ついにお目当ての アレ をいただきます!
お目当ての甘味処“世界一を目指すかき氷”の『寿氷』に行ってきました!!


・高さ40cmはあろう、まさに樹氷のようなかき氷
・ソースは目の前でフレッシュフルーツを絞って(しかも何回もかけてくれる)
・名物マスターのフルーツ引き出しは多し!! 


ぜひみなさんも真岡サイクリング&ポタリング行ってください!
川沿いはもちろん、風が抜けて最高だし、街中も風情のある建物が残っていて
サイクリングにピッタリの街!

そして、メンテナンスはカンセキ真岡店にw
広くてついついのんびりしちゃうし、隣のホームセンターやペットプラネット
ガーデニングに食事まで! 本当に一日真岡を楽しめますw


そして、先々週紹介しました「折りたたみ自転車」なら
車に積んで、ちょいと出かけた先の街を のんびりポタリング(散策)できるので
セカンドバイクにどうですか? おすすめです!



※くれぐれも、マナーと交通ルールをしっかりと守って、安全に楽しみましょう!!


…急な雨対策も忘れずに!

2021年6月26日

真岡の街を自転車での~んびり散策♪

おはようございます~今日はどんな朝を迎えていますか?

気付けば、6月最後の週末の朝になるんですねぇ…
振り返ると… 特にこれと言って何かした記憶もなく…
モヤっとむなしい気持ちになります。

“モヤっとする”といえばですよ、最近のお天気はどうなんですか?

梅雨入りしてるのに、シトシト雨が続くって日も少なく、湿気も言うほどキツくない毎日。
こちらとしては、ちゃんと雨が降る心の準備をしてるので、寂しい気持ちも少しありますよ。


…まぁ“ジメジメは嫌い!”という人間は多いと思いますが
そんなジメジメが 大好きな生き物…いるんですよね!
この時期の風物詩とも言えるカタツムリ!
(最近見ないですね~ 皆さんは 最近 出会いましたか?)


カタツムリは、ジメジメと 湿気のある所でないと、活動することができません。
雨が降って湿気のある日には元気に活動していますが、
逆に暑さや乾燥に弱い生き物なので、気温が高すぎると、活動をやめてしまいます…。
そして
梅雨が終わって、ジリジリと暑い真夏がやってくると、
カタツムリは、クマが冬に「冬眠」するのと同じように、「夏眠」に入ってしまうのだそうですよ

つまり、カタツムリに出会えるチャンスは今だけ!!

じめっとスッキリしないお天気の日は、
この時期らしい風情を感じて過ごしてみるのはいかがでしょうか?




でも! …でもですよ?
雨が降ってなかったら…の~んびりサイクリングがおすすめですね!w
今週も「GO!GO!OUTDOOR」は… 自転車!

「ネオサイクリスタ真岡店」を飛び出して、
真岡の街をの~んびり自転車で散策してきます♪
風が気持ち良い~


…先週紹介してもらった「折りたたみ自転車」があると、
車に積んで、ちょっと出かけた先の街を
のんびりポタリング(散策)できるので
気分転換やリフレッシュにめちゃくちゃおすすめですよ!

※交通量の多い道を走る場合は、交通ルールをしっかりと守って、安全に楽しみましょうね!!

「真岡の街を自転車での~んびり散策♪」
来週は…この時期にピッタリのアレを求めて、引き続き自転車の旅続きます!


2021年6月19日

休憩スペースもあって、ヒンヤリ 広々とした店内が人気のネオサイクリスタ真岡店に行ってきます!

さぁ、いよいよ梅雨らしい空模様となってきましたね!
これからの時期に注意したいのが…「熱中症」。

問題です。 熱中症が 一番発生しやすいのは、
「屋外の日なた」か?「屋外の日陰」か?「屋内」?
どの場所だと思いますか?

環境省が出している「熱中症 環境保健マニュアル」によると
「スポーツをしている時」、また「仕事中」に熱中症にかかった人が
一番多かったのは…「屋外の日なた」。
そして、次に多いのは…、断然「屋内」(部屋の中)なんですよね。

さらにスポーツでも 仕事でもなく「日常生活」の中で
熱中症にかかってしまった人が一番多い場所は…「屋内」!
全体を見ても、外の日陰より部屋の中のほうが、何倍も熱中症の発生数が多いんですね。

つまり、部屋の中でも“蒸し暑く”て“風通しが悪い”環境は要注意です!
暑いなぁ~とカラダが感じた日には、窓を開けて風を通す、
適度に水分補給をするなど
部屋の中でも、熱中症予防を心がけましょう!

雨が降ってなかったら…
ガチンコのランニングやスポーツではなく、の~んびりサイクリングがおすすめですね!


今日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 自転車!
休憩スペースもあって、ヒンヤリ広々とした店内が人気の
ネオサイクリスタ真岡店に行ってきます!

涼しいw そして広い! 
のんびりできる休憩スペースがある自転車屋さんって、イイですよ!
「自転車のパーツをじっくり見たい…けど家族にせかされて(汗)」
な~んて経験したことある方は、カンセキネオサイクリスタ真岡店に行きましょうw

のんびり休憩スペースだけでなく、
隣には大きなホームセンターやペットにガーデニング、お食事も!
何時間でも過ごせちゃう最高のスポット!

雨の日のお出かけには、ピッタリですよ~!


そして折り畳み自転車!
これはもう見たら欲しくなっちゃうオシャレな自転車!
1、2、3…と、簡単に折りたためちゃう
ビジュアル? 持ち運びやすさ? それぞれの用途に合わせて選び放題w


パーツの種類もアパレルの品ぞろえも!
メンテナンスでも、なんでも自転車で気になることがあったら
ぜひ一度ご家族や仲間たちと行ってみてくださいね!



来週は…せっかくなので、真岡を自転車での~んびり散策してきます!

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る