ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(24:55) 00:55~01:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 00:55/HOPE/Rol3ert

ベリーグットリップ春夏2025

[番組で紹介した情報]

2021年6月12日

【キャンプで!近所で! はじめよう「釣り」の楽しみ! Part.3】

私…日焼けしましたw

いやぁ~、先週とは一転して今週は「夏キターーーッ!!」って感じでしたねw

でもみなさん…どうやら、いよいよ梅雨がやってくるらしいですよ。

週末はお天気下り坂。
その後は曇りや雨のスッキリしない天気が続きそうなので、
日差しを有効に活用してください…とのこと。

こうなると、以前お話した「天気痛」にも気をつけたいところ!
気圧や湿度・気温などの変化に影響を受け、引き起こされる頭痛など身体の不調。
日本人の10人に1人は「天気痛」を持っているそうなので、どうぞご自愛ください。


一方、「低気圧が嬉しい人」もいますね?
フィッシャーマン!
釣り好きにとっては、低気圧の方が魚が釣れて良いと聞きます!
気圧が低くなると魚のエサとなる虫やプランクトンが水面に集まり、
また曇り空で風があると、魚から人影が見え辛くなるので、
よく釣れるそうです!

よし! この週末は釣りに出かけましょう!
今回のGO!GO!OUTDOORは…
【キャンプで!近所で!はじめよう「釣り」の楽しみ!Part.3】

WILD-1のフィッシングブランド 「JOINTER」スタッフの石川さんに
「+FISHING」の魔法をかけてもらいに行ってます!

獲ったどぉーーーっ!!

簡単に釣れました(笑)

めっちゃ楽しいですww
朝食の残りの食パンをちねって、針先に付けて投げるだけ! 誰でも簡単に魚釣りは楽しめます♪


休日を素敵に変える魔法、「魚釣り」。
好きなアウトドアに「釣り」を足し算するだけで、休日がひと味違うものになります!
あなたがすでに釣り人ならば、新たな世界への挑戦にも!
「釣り」にはいろいろな愉しみ方と魅力があります。

つながろう、新しい「釣り」の世界へ。
あなたの人生を素敵に変える、『+FISHING』の魔法で!


WILD-1のフィッシングブランド「JOINTER」のアイテムは、デザインよし! シンプルでコンパクト!
手軽でガサばらないという…三方どころか四方良しの優れモノ!
手にするだけで、ワンランク上の自分になれる。
新しい価値観から生み出される、こだわりのものづくり… 欲しいでしょ?

今週もプレゼントいただいてます!!
番組でも使用した『ジョインター スプラウト』を抽選で1名の方にプレゼント!

川での雑魚釣りや、池での鯉やブラックバス、
もちろん渓流でヤマメを釣ったりすることもできる万能竿。
お子様や女性、もちろん初心者の方におもおススメです!

プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と
④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて
RADIOBERRYのホームページ「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい!



★WILD-1からのお知らせ★
来週6月20日は、「父の日」ですね~
父の日のプレゼントはもうお決まりですか?
WILD-1ではアウトドア専門店ならではのこだわりギフトで、
皆様の父の日ギフト選びをお手伝いいたします!

また、6月20日(日)まで、WILD-1全店で『WILD-1メンバーズウィーク』を開催中です!
期間中はポイントがいつもの2倍!
詳しくは…話題の新商品やお得なキャンペーンなど見逃せない情報が満載の
WILD-1の公式サイトをご覧ください。



…最後に
今回は、キャンプ場の池でフィッシングを楽しみましたが、
渓流などに行かれる際は、天気には十分に気を付けましょう!
大雨や荒天時など、文字通り雲行きが怪しくなってきたら、
せっかくの休みでも、速やかに引き返しましょう!

※もちろん、濁流時は増水や鉄砲水など危険もあるので、無理に水辺に近づいてはいけませんよ!絶対に!

外遊びは周囲に迷惑をかけたり、自然のものを壊したりしないように気をつけましょう!
僕たちに楽しみの場を与えてくれる自然を、次の世代にも残すために!
ごみもの持ち帰りはもちろん、キャンプも魚釣りもグッドマナーで楽しみましょう!



※キャンプ場などで釣りを楽しむ際は、事前に「釣り可能」か?確認しましょう

2021年6月5日

【キャンプで!近所で! はじめよう「釣り」の楽しみ! Part2】

昨日はまたずいぶんと雨が降りましたね。
6月は雨の月ですけど…朝起きて雨だと、やっぱり気分が晴れないですね。
…雨だけに(笑)
来週にはお天道様も顔を出してくれるということなので、
この週末は、アウトドアギアのメンテナンスをしたり
お店に行って新作アイテムを見て、気分を盛り上げて過ごしましょ♪


雨の話題をひとつ。
アウトドア好きにとって、「雨はイヤ…」というイメージをどうしても持ってしまいがちですが、
降り方によっては「恵みの雨」となる外遊びをみなさんはご存じでしょうか?

それは…「釣り」。
雨は、陸地から川へと流れ、その量が多ければ泥と一緒に濁った水となり、
水面下の透明度を下げます。
こうなると魚にとっては、虫などのエサへのアプローチがしやすく、
また、その濁りによって、魚から釣り人を確認し辛くなるので、警戒心も低くなる…
そうです!

※もちろん、濁流時は増水や鉄砲水など危険もあるので、無理に水辺に近づいてはいけませんよ!絶対に!!


なので、適度な雨で少しの濁りが入る程度なら、釣りをする上では好条件!
これはチャーンス!
今回のGO!GO!OUTDOORも…【キャンプで!近所で! はじめよう「釣り」の楽しみ!】

ということで、
先週から、WILD-1のフィッシングブランド 「JOINTER」スタッフの石川さんに
「+FISHING」の魔法をかけてもらいに行ってるんですよね~w

釣り好きのコアなスタッフさんが、ライトなユーザーさん向けに
ツボなアイテムを展開する「JOINTER」。
前回教えてもらった、そのNICEなアイテムを使って…今週は実践!
釣りにチャレンジしてきます!

いやいやぁ…、そう簡単には おさかなさん達も釣らせてくれませんねw

といっても今回は…毛針でもワームでも、もちろん水辺の虫や練り餌でもなく
今回針先に仕込んだのは…食パンw

朝食の残りの食パンでも魚釣りってできるんですね~♪
これなら本当に、 虫や練り餌などが苦手な女性やお子さんでも、
嫌な思いもせず釣りが始められますね!

それにしても、この「JOINTER」、
WILD-1のフィッシングブランドのアイテムは、手軽でいいですね!!
シロウト級の僕にとっては…本当に魚釣りの敷居を下げてくれるブランドだと感じましたw

そして今週もこの『ジョインタースプラウト』を抽選で1名の方にプレゼントいただいてます!!
川での『雑魚』釣りや、池での『鯉やブラックバス』釣り、
そして、渓流で『ヤマメ』を釣ったりすることもできる万能竿。
お子様や女性、もちろん初心者の方におもおススメです!

プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と
④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて
RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい!



★WILD-1からのお知らせ★
この春アウトドアデビューした方もベテランの方も、
WILD-1が夏に向けてのステップアップを応援!
ただいまWILD-1では6月20日(日)まで、
全店で『WILD-1メンバーズウィーク』を開催中です!
期間中はポイントがいつもの2倍!
詳しくは…話題の新商品やお得なキャンペーンなど見逃せない情報が満載の
WILD-1の公式サイトをご覧ください。




来週はこの「JOINTER」を使って、どうにかおさかなさんをGETすることはできるのか?

…来週もお聴きのがしなく!

2021年5月29日

【キャンプで!近所で! はじめよう「釣り」の楽しみ!】

今日も太陽サンサン! 明るい朝を迎えました♪
気温も上昇する予報がでているので、熱中症に注意して過ごしましょう!

さて…みなさんは「天気痛」ってご存じですか?

雨が降る日やその数日前から、頭や首・肩などが痛くなる、気持ちが落ち込む、
めまいがするなど
体や心の不調があらわれる症状を言うそうなんですが…
これからの時期は、要注意!
予防薬もあるそうですし、エアコンなどで室内の温度を調整したり、
水分補給などで体温の管理も心がけて過ごしましょうね!
マッサージでリフレッシュするのも効果があるらしいですよ♪

あとは…適度に外で遊んで気分転換しましょ♪

さぁ、今週のGO!GO!OUTDOORは…
【キャンプで!近所で! はじめよう「釣り」の楽しみ!】

休日を素敵に変える魔法! 「魚釣り」。
お好きなアウトドアに「釣り」を足し算するだけで、休日がひと味違うものに!

「WILD-1」の片浦さんと一緒に「+FISHING」の魔法にかかってきますw

釣りって…釣り竿もいろんな種類があるし、 以前もこの番組で高橋名人に教えてもらいましたが
毛針からスプーンやらワームやら…とにかく種類が多くて(汗)
じゃっかん始めずらい遊びかなぁ…って思ってましたけど


WILD-1のフィッシングブランド 「JOINTER」のアイテムは、シンプルでコンパクト!!
釣りの基本から楽しめるアイテムが揃っているので、シロウトの僕も始めやすい!!
しかも、何が良いって…そのデザイン!
これなら釣りの世界に入りやすいと思いましたよね!
もともと「JOINTER」は、釣り好きのコアなスタッフさんが、ライトなユーザーさん向けに展開するブランドなので、ツボはばっちり押えてるというNICEなブランド!


さぁ、この「JOINTER」を使って…来週はいよいよ実践!
はたして私、黒後は、「+FISHING」の魔法にしっかりとかけられるのか? …お聴きのがしなく!

そしてなんと!! WILD-1からプレゼントいただきましたー!!
今回の番組でもご紹介した 『ジョインター スプラウト』 を抽選で1名の方にプレゼント!
川での『雑魚(ざこ)』釣りや、池での『鯉やブラックバス』釣り、
そして、渓流で『ヤマメ』を釣ったりすることもできる万能竿。
お子様や女性の方におもおススメです。

プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と
④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて
RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい!

★WILD-1からのお知らせ★
この春アウトドアデビューした方もベテランの方も、
WILD-1が夏に向けてのステップアップを応援!
ただいまWILD-1では6月20日(日)まで、
WILD-1全店で『WILD-1メンバーズウィーク』を開催中です!
しかも、期間中は会員様ポイントがいつもの2倍!

話題の新商品やお得なキャンペーンなど見逃せない情報が満載。
詳しくはワイルドワンの公式サイトをご覧ください。

2021年5月22日

【梅雨入り前にサイクリング!】 @千本松牧場

今週は雨の一週間でしたね。
沖縄・奄美と九州から東海の方では、梅雨入りも発表されて…
まだ、5月ですよ?
気になる関東は… 6月上旬“梅雨入り”の7月上旬“梅雨明け”と出ています!

さぁ本日の「GO!GO!OUTDOOR」は…自転車!
【梅雨入り前にサイクリング!】ということで、
先週は…自転車が楽しめる「那須野が原公園」で初夏の風を感じてきました♪

気温も上がった今週ですが…那須は比較的、まだ気温も涼しいので最高!
今週は、せっかく那須にいるので
公園を飛び出してお隣「千本松牧場」に遊びに行きます!


もう、何回も行ってるって方も…自転車で遊んだことありますか?
あの広大な土地ですから、たしかに自転車がると便利!!

日本遺産!!

放牧中の牛さんにも会えたし! ヤギさんもいたし!
アスレチックもあるから、
ファミリーで行ったら、めちゃくちゃ楽しめると思います♪
温泉もあるしw

ごはんももちろん! おいしいジンギスカンが楽しめるし
そして、定番のソフトクリームは絶対に食べて欲しいw


那須では、ジャージーだったり、ガンジーだったり、いろいろ楽しめますが…
千本松牧場のソフトクリームは、ホルスタインのお乳!
あっさり、フレッシュなミルクの味を楽しめます!
千本松牧場でしか味わえない限定ソフトクリームもぜひ食べてみて下さい!

改めまして、「千本松牧場」ではレンタサイクルもありますので
自転車で新しい千本松牧場を堪能してみてください!!


2021年5月15日

【梅雨入り前にサイクリング!】 @那須野が原公園

昨日は暑い一日でしたねぇ(汗)
木曜日が4月中旬の陽気で、昨日が夏日…。
一日で3ヶ月季節が進んだ… と思ったら一変、この週末から空模様は怪しく
「梅雨のはしり」となりそうです。
来週は、スッキリしない天気の日が多く、気温は高め(汗)
蒸し暑く感じられる日が続くと予報がでてますね。

今から、こまめな水分補給など熱中症対策を心がけて…オソトアソビに励みましょうw


さぁ、今回の「GO!GO!OUTDOOR」は… 自転車に乗ります!
【梅雨入り前にサイクリング!】
今回は…比較的気温も涼しい、那須で初夏の風を♪

カンセキネオサイクリスタの平野さんと一緒に
自転車が楽しめる「那須野が原公園」で、の~んびり梅雨入り前のサイクリングを満喫してきました~

「那須野が原公園」は、広大な県営都市公園で、ディスタンスはバッチリ!!
このコロナ禍の中でも、まわりを気にせず遊べます!


敷地内には、フィールドアスレチックもあるし、ランドマークの風車は大迫力!
圧巻です!

風車の中に入ることもできるので、ファミリーや気になるあの人とのデートにもピッタリ!
夏のプールも楽しみですね~!


そして、ここにはオートキャンプ場もあるので、
キャンプして、広大な広場を走り回って、そしてのんびりサイクリング♪
アウトドアを思いっきり楽しめます!
レンタサイクルもあるので、手ぶらで行っても楽しめますよ!


今回のサイクリングにおすすめアイテムとして…
●コーヒーカップホルダー♪
よく見かけるボトルホルダーだと、フレームに合わせて斜め収納
コーヒーカップや、おいしい牛乳など
“カップ系”の飲み物がこぼれちゃう(涙)
でも↑これなら安心♪ ベビーカーにも付けられますよ♪

そして、カロリー計算もできるサイクルコンピューターや、スマホケースも
あると自転車の楽しみ方の幅がひろがりますw


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る