[番組で紹介した情報]2021年4月3日
春のブラブラ、ポタリング♪![]() さぁ本日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 自転車に乗ります!
【春のポタリング】 桜の季節に最高のチャリ散歩♪ さっそく…「カンセキネオサイクリスタ」の平野さんに会いに行ってきました! 今回は、出発前のチェック! 春は、日差しが強いわりには風がまだ冷たいので、 脱ぎ着しやすいウインドブレーカーは1枚あると便意です! ![]() あとは…のんびり自転車といっても体を動かすので水分補給は忘れずに!
こちらの水筒は、保冷力もgoodなもので、飲み口ロック機能もあるので、 バックの中で万が一…ってことも心配無し! ![]() あと、サイクルコンピューターがあると走行距離やスピードもわかるので
より自転車の楽しさが増しますよ~ 中にはカロリー計算機能付きもあるみたい♪ そして、ライド時に、普段のお買い物に! いろんな状況で使えるバッグもいろいろ欲しい♪ ![]() 出発前のチェック
普段から自転車に乗っている人は問題ないと思いますが 久しぶりに乗る人は、 タイヤの空気圧とブレーキまわりのチェックは必ずしましょうね! 「春のサイクルライフ」、ゆる~く、のんびりブラブラ楽しみましょ♪ |
2021年3月27日
バードウォッチングに挑戦!【渡良瀬遊水地で野鳥観察Part.3】いっきに桜が咲きました~~~!!
桜って不思議、ずーっと眺めていたいって思いますw でも、みなさんもご存じの通り、桜の花…特にソメイヨシノの見頃はあっと言う間。 いつまでこの景色を見せてくれるのか…気になりますよね? ソメイヨシノの花が散ってしまう合図… じつは、花の“ある部分”をみると、そのタイミングがわかるそうです。 それは…花の中心! ソメイヨシノは、花の中心部の色が徐々に変わっていくんですって。 咲き始めの花の中心は、まだ緑がかった白色ですが… 散り始める頃になると、だんだんと赤く色付いてくるんだとか。 つまり、花の中心が赤くなっていたら、そろそろ散り始めるサイン! 「花より団子」もいいですが… 桜を見かけたら、チラッと花の中心部の色も気にしてみて、ちょっと赤くなってたら 「今年もありがとう!」と、 より桜を愛でることができるのではないでしょうか? 自然って、儚くて美しくて、 そして楽しいですね! 本日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 草花だけでなく、動物も動き出す春! 【渡良瀬遊水地で野鳥観察Part.3】 今回は…「WILD-1」の片浦さん、そして「渡良瀬遊水地野鳥観察会」の真瀬さんと一緒に 黒後、人生初のバードウォッチングに行ってきた様子をお送りしています! 3週目の今日は…いよいよ“野鳥のオアシス”に近づいていきますよ! ![]() ONAIRでは、キツツキの生音を聴いていただきました!(黒後人生初!)
鳥の鳴き声には「さえずり(song)」と「地鳴き(call)」の2種類があること。 例えば…ウグイス の「ホー ホケキョ」は “さえずり” で、 繁殖期にメスを呼んだり、なわばりを主張したりするオスの鳴き声。 そしてそれは、ほぼ春~夏にしか聞くことができないとか、 美しい鳴き声は、オスとしての強さや魅力をアピールするもので、 美しい羽色と同様、メスを惹きつけるための武器だとか… 一方、「ジャッ ジャッ 」って聞こえるのは、“地鳴き”。 警戒を伝えるなど仲間とのコミュニケーションのために使われる鳴き声なんだとか! また、野鳥たちにとって、「さえずり(song)」も、 美しい羽色も、 すべては命をつなぐための工夫だったこと… 知らないことがいっぱいでした! (顔やカラダ、鳴き声が派手なのはオスなんですって…) (逆にメスは子育てするために目立たないような、地味な感じだったとか…) (知らないことを知るって、楽しい!w) ![]() …野鳥は、いちばん身近な野生生物。
毎日のように見かけるスズメやカラスも、毎晩どこで過ごしているのか? 身近であっても、実はよく知らない野鳥のくらし。 でも知ってみると意外なことばかりで、楽しい発見がたくさんあります。 そして、鳥たちの様子に興味をもつと、 朝や夕方、雨上がりに聞こえる鳥の鳴き声に気づいたり、 野鳥を通して季節の変化も感じることができます。 春…今この時期は、恋の季節♥ 外に出ると、美しいオスたちの求愛ソングが聴こえて バードウォッチングに一番良い季節かも♪ ぜひ軽い気持ちで始めてみませんか? ※くれぐれも「餌付けをしたり」、枝や草花など「自然のモノを壊したり」、 「立ち入り禁止エリアには絶対に入らない」で、 マナーとモラルをしっかり守って楽しんでくださいね! ※そして絶対に! 火の取り扱いと、火の始末には十分に注意してください!! これは絶対に!! …あと、ごみのお持ち帰りも忘れずに!! 自然のものは自然の状態に…が鉄則です! ![]() ★WILD-1からリスナーのみなさんに嬉しいプレゼント!★
バードウォッチングはもちろん、キャンプや釣り、旅行等にあると便利な ミニサイズの軽量フォールディングチェア! クオルツ ライトスツール を 5名様 にプレゼントいたします~ プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と ④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい! ●WILD-1からのお知らせ● ワイルドワンでは、ただいま4/4(日)までの期間、 会員様ご優待スプリングキャンペーンを開催中です。 話題の新商品や、この春お薦めのニューアイテムなど、お得にGETできるチャンスです。 まだワイルドワンの会員になられていない方も、店頭にてご入会いただくと その場で会員特典がお受けになれます。入会金500円。年会費無料。 是非この機会にお得なワイルドワンメンバーズにご入会ください。 セールや会員制度について詳しくはワイルドワンの公式サイトをご覧ください。 |
2021年3月20日
バードウォッチングに挑戦!【渡良瀬遊水地で野鳥観察Part.2】今週は“ポカポカ陽気”の一週間でしたね~
もうスウェットじゃ汗ばんじゃって(汗)ロンTがちょうどいいくらい! さて、そんな春は芽吹きの季節… そして「山菜の季節」ですね! 「春の料理には苦味を盛れ」 という ことわざ もあるくらい 春の山菜には独特の苦味があり、この苦味がカラダに良いとも言われているんですって! 桜も楽しみだけど、春は足元の山菜にも、ぜひ注目してみて下さいね! さぁ本日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 草花だけでなく、動物も動き出す春! 【渡良瀬遊水地で野鳥観察Part.2】 今回は…「WILD-1」の片浦さん、そして「渡良瀬遊水地野鳥観察会」の真瀬さんと一緒に 黒後、人生初のバードウォッチングに行ってきた様子をお送りしています! バードウォッチングの楽しみ方、そして今回訪れた渡良瀬遊水地について詳しくなったら 今週は…バードウォッチングに必要なオススメアイテムを教えてもらいますよ! ![]() 手ぶらでもバードウォッチングを楽しむことはできますが… 今回教えてもらったアイテムが「ある」のと「ない」のとじゃ、 全然楽しみ具合も違いそうですね~ ・今回行った渡良瀬遊水地に関しては…とにかく広いので、 自転車があると動けるエリアも変わってくるし ・そして、野鳥を待つのに「チェア」があると疲れ知らず! その場に溶け込めて、野鳥の警戒心も解いてくれるはず! ・そしてマップ…地形図があると考えながら野鳥を楽しめるし、 野鳥図鑑があれば、季節の鳥や特徴がわかる! あと見つけ野鳥を確認できてよりバードウォッチングを楽しむことができます! ![]() ・あとは足元!土地や天候によっては、長靴があると安心! 紹介してもらったのは、足首から上がペタンと折りたためるのでGood! ![]() ・収納バッグもお忘れなく!
防水バッグは、急な雨から大切な持ち物を守れるので安心! 濡らしたくないデジタル機器、服をしまうもよし!ゴミの持ち帰りにも便利! ![]() ・また、知らず知らずのうちに体も動かしているので
水分補給の水筒や軽食なども持って行くと、の~んびり安心してバードウォッチングを楽しめます! ※アウトドアに慣れてる人は、バーナーなんかを持って行って 現地でホットコーヒーを淹れたい…という方もいるかもしれませんが、 くれぐれも火の取り扱いと、火の始末には十分に注意してください!! これは絶対に!! …あと、ごみのお持ち帰りも忘れずに!! 自然のものは自然の状態に…が鉄則です! 春…生命のパワーと、自然の美しさを楽しめるバードウォッチング! ぜひみなさんも僕と一緒に、この春から初めませんか? さぁそして! 今週も、WILD-1からリスナーのみなさんにプレゼントをいただきました!! バードウォッチングはもちろん、キャンプや釣り、旅行等にあると便利な ミニサイズの軽量フォールディングチェア! クオルツ ライトスツール を 5名様 にプレゼントいたします~ プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と ④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい! ★WILD-1からのお知らせ★ ワイルドワンでは、ただいま4/4(日)までの期間、 会員様ご優待スプリングキャンペーンを開催中です。 話題の新商品や、この春お薦めのニューアイテムなど、お得にGETできるチャンスです。 まだワイルドワンの会員になられていない方も、店頭にてご入会いただくと その場で会員特典がお受けになれます。入会金500円。年会費無料。 是非この機会にお得なワイルドワンメンバーズにご入会ください。 セールや会員制度について詳しくはワイルドワンの公式サイトをご覧ください。 …さぁ来週は、いよいよ野鳥に接近します! ![]() |
2021年3月13日
バードウォッチングに挑戦! 【渡良瀬遊水地で野鳥観察】今週は暖かい日が続き、「桜の便り」も届くなど
いよいよ春本番の明るいニュースがありましたね! 動物も動き出す春! 今回はバードウォッチングに挑戦!【渡良瀬遊水地で野鳥観察】 ![]() WILD-1の片浦さんと一緒に 「渡良瀬遊水地野鳥観察会」の真瀬さんのガイドで 黒後、人生初のバードウォッチング♪ 春の野鳥観察に行ってきます!! ![]() ・今回バードウォッチングに行った「渡良瀬遊水地」って実はすごい場所だったんです! ・広さは…東京・山手線の南半分 ・日本で確認されている野鳥の約半分の種類が訪れるオアシス! ![]() 季節の変化を楽しめるバードウォッチング! みなさんも僕と一緒に、この春から初めてみませんか? ![]() さぁそして!
今回、WILD-1からリスナーのみなさんにプレゼントをいただきました!!(やった!) バードウォッチングはもちろん、キャンプや釣り、旅行等にあると便利な ミニサイズの軽量フォールディングチェア! 「クオルツ ライトスツール」を5名様にプレゼント!! プレゼントご希望の方は、①郵便番号 ②住所 ③氏名 と ④「好きなアウトドア遊び」や「やってみたいアウトドアライフ」などを書いて RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい! ★WILD-1からのお知らせ★ ワイルドワンでは、ただいま2021年の新商品が続々入荷中です。 話題の新商品や、この春お薦めのニューアイテムなど ぜひお近くのワイルドワンでチェックしてください。 またワイルドワンではお得なメンバーズを募集しています。 会員様ご優待セールなど魅力的な特典が満載。 詳しくはワイルドワンの公式サイトをご覧ください。 |
2021年3月6日
【ニューノーマルな新しい暮らしにスポーツバイクを! Part.2】「桃の節句」も過ぎて、いよいよ“春”本番を待つわけですが…
昨日は二十四節気のひとつ、「啓蟄」でした。 冬の間、土の中にこもっていた虫や動物たちが、 あたたかな陽気に誘われて外へ這い出てくる頃… 私たちも、カラダの中に貯めこんだカロリーとストレスを吐き出しましょう!(笑) 今日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 【ニューノーマルな新しい暮らしにスポーツバイクを! Part.2】 カラダを動かす機会の減少による運動不足やストレス解消に♪ 自分の暮らしに合ったバイクに必要なバイクギア! 「アイテム」をカンセキ・ネオサイクリスタの平野さんと一緒に見ていきますよ! ![]() 安全面で大切な…ライト(照明) ●キャットアイ「ボルト400+ラピッドミニ」は、 サインペンサイズなのに、最大400ルーメンという十分すぎる明るさで照らしてくれるオススメアイテム! リアテールライトもセットでお得です! (ライトは前方だけでなく後方にも重要ですよ) ![]() 防犯面では…鍵が不可欠! ●USBケーブル並みの細いものは収納面でもGood! 見るからにゴツいものは強そうですね! (チェーンは長い方が、いろいろと使い勝手が良いですよ!) ![]() そして走行に楽しさを加える…サイクルコンピューターも欲しい! ●キャットアイ「クイック」は、シンプルな機能(スピードメーターや走行距離など)を備えつつも 見た目がカワイイ!! (今日はどれくらい走ったか?わかると、通勤やダイエットもより楽しくなれる♪) ![]() カンセキネオサイクリスタでは、充実したサイクルライフをサポートするため チェックリストもご用意! 何が必要で、どんなものがあると便利か? 気軽に相談できるしサポート面でも心強し! 長く続いた外出自粛や、在宅勤務などの長期化によって 今、健康二次被害が懸念されています。 カラダを動かす機会の減少によって、 今後さらに、心身に影響を受ける人も増えていくとも言われます。 長引くコロナ禍によって、特に高齢者の「認知機能の低下」、 全世代の運動不足による「免疫機能の低下」と「生活習慣病の悪化」が顕著になってきている とも叫ばれています。 このような状況の中、自転車は“手軽な運動”としても注目です! ぜひニューノーマルな暮らしの中に自転車を取り入れてみて下さい! そして、それは“自分だけ”ではなく、親や祖父母、友達や同僚にも、どうぞ働きかけてみてください。 “自分だけが良ければいい”のではなく、周囲の人を含めたみんなが 健康的で安心した暮らしを実現することが、ニューノーマルを乗りこなす方法なのかもしれませんね! …この春、この新しい暮らしに「気持ち良さ」の風を! ![]() |
しっかりとスタートできた人も… そうじゃなかった人も
それぞれのスタートが切られた今週、
お天気のほうは…いよいよ“春本番!”という雰囲気でしたが、
まー、朝晩と昼の気温の差が激しかったですねw
この「一日の気温差が激しい」ていうのは4月の天気の特徴で、
昨日は、「フェーン現象」が発生したため
西日本はとくに気温が上がり、25℃を超える「夏日」の所もあったようです。
嬉しいね!
でも、この記録的な高温も、明日辺りから少し落ち着くようです。
これまでが極端に暖かかった分、少し寒く感じるので、
体調を崩さないように気をつけましょう!
まぁ、アウトドアを楽しむには、ちょうど良い気温ですかねw