[番組で紹介した情報]2021年2月27日
【ニューノーマルな新しい暮らしにスポーツバイクを!】![]() ・今ぼくはマウンテンバイクは持ってるんですけど… 乗りやすいですよね
(道を選ばないで乗れる) ![]() ・で、今回カッコイイ「ロードバイク」に乗せてもらいました!
ロードバイクってホントカッコイイですよね! ビジネススーツ姿でロードバイクにまたがる姿は、なんか都会的?(笑) 颯爽と自転車で現れたら“デキる男”感ハンパないよねw ![]() ・そしてクロスバイク!
平野さんも「マウンテンバイクとロードバイクの良いとこ取り」って言ってたけど… ホントそう! なんといっても乗りやすい! クセがないからすぐに乗れちゃう! ニューノーマルなファーストバイクにピッタリです! ![]() ニューノーマルな新しい暮らしに、スポーツバイク!
気になるバイクはありましたでしょうか? …ちなみにデイレクターは、新しいヘルメットを購入してましたw 運動不足解消に…ダイエットか?(笑) 自転車ライフ始めるそうですよw みなさんも一緒に、ニューノーマルな自転車ライフ始めましょ? ぜひ近くの「カンセキ・ネオサイクリスタ」で、自分にピッタリなバイクを見つけて下さいね! ※この卵型ハンドルが乗りやすさポイント! ![]() |
2021年2月20日
【「防災・減災について」~アウトドア用品で災害に備える~ 】今日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 【防災アイテム】にフォーカス!
先週、栃木県内でも震度5強という、大きな揺れがありました。 みなさんも「防災」について、 改めて意識されたかと思います。 そして今年は、東日本大震災から10年でもあります。 災害はいつ起こるかわからない! 普段は「キャンプ」や「トレッキング」に使用している アウトドアアイテム が、 “いざ という時には災害時にも役立つ”ことを念頭に、 楽しみながら正しい使い方を身につけておこう… ![]() ●暖をとる、熱源をとるのに “ストーブ”があると安心します。
・クオルツの【ステンレスウッドストーブ】は、 災害時などでライフラインが絶たれた時、 瓦礫などを利用して暖をとったり温かい食事を作ることができます。 これが秀逸! コンパクトなのにしっかり暖がとれます! しかも、組み立てがビックリするくらい簡単! 事前に屋外で試してきたので、ちょっとその様子を聴いていただきましょう! 慣れてくればたぶん1分で組み立てられます! サイズもコンパクトだから一家に1台欲しい! ![]() ●調理する!
・テンマクデザイン【タクティカルライスクッカーセット】 お湯を沸かすのはもちろん、ご飯炊きから焼き物まで様々な調理ができるクッカーセット! カヌーガイドの松本氏が長年の経験からたどりついたソロクッカーということで、 ご飯が失敗なく炊けるライスクッカーに、パスタやそうめん、野菜などを洗うのに便利なザル! 小鍋はお湯を注ぐのに使いやすく注ぎ口があり、鍋にはフッ素加工が施されているので とにかく使いやすい! そして、あとでホームページにもアップしますが、これスタック(重ねて収納)できるんですよね! だからコンパクトで場所も取らない! 完璧です。 ![]() ![]() ●明かりの確保!
パネルを取り外して懐中電灯代わりにもなるし、USBポート付きで携帯電話の充電も可能! キッチン・食卓の明かり、夜間の移動時、 そしてテント内でも状況に応じて簡単に操作ができますし、 気になる光量は…アルカリ型乾電池8本使用で最大約800ルーメン! さらに電池は4本でも点灯し、その場合は最大約500ルーメン と…明るさは十分です!! 他にも… ヘッドライト アウトドア用バーナー フリーズドライ食品 簡易トイレなど 定期的に使用して電池、ガスなどの燃料チェック、故障はない? 賞味期限の確認をしておきましょう また、まとめて持ち出せるようにザックなどにまとめておくと便利です! 東日本大震災から10年という、ひとつの節目の今年 改めて、「災害時にも役に立つ」という点も意識して、 アウトドアアイテムを見直してみてはいかがでしょうか? 最後に… 備蓄する際に気をつけなければならないのは、非常食の賞味期限と消費期限。 いざ被災時に期限切れしていては安心して食べることができません。 そこで有効なのが、【ローリングストック法】という備蓄方法です。 賞味期限・消費期限が近づいてきたものから食べ、食べた分だけ新たに買い足すことで、 非常食の量を維持しながら期限を管理する方法です。 普段から定期的に登山をしている人であれば、 登山の食料と災害時の食料を兼用にすることで、 無理なくこのローリングストック法を実践することができますので、 アウトドアライフを楽しみつつ、いざという時に備えましょうね! ![]() |
2021年2月13日
【バレンタインの過ごし方2021 part.2】さて明日は…バレンタインデーですね!
もう僕は気にするような年齢でもないですけど… いかがお過ごしですか?w さてさて、今日明日と 週末のお天気は…Goodですね~!! ぽかぽかお天気♪ …もう“春”ですね!! 今日の「GO!GO!OUTDOOR」は…【バレンタインの過ごし方part.2】 今回は…オススメのデートコース ではなく「チェアリング」をご紹介! ![]() 改めて…「チェアリング」とは?
ざっくり言うと… 「散歩に折りたためる椅子を持って行って、気持ちのよいスポットを見つけて座ってみる」 …という遊び? 「密」を避けて、自分が好きな場所で、好きな人と簡単に行えるミニマムなアウトドア! ![]() ![]() ![]() 人に迷惑をかけずに“癒やし”を得る…
“椅子選び”も、またキャンプと違ったポイントで選んでみると楽しいかもw 今回みたいに「折りたたみテーブル」があると、 もうリビングだよねw 持ち運びリビングw 春空の下、広く開放的なリビングで、のんびり過ごすバレンタイン♪ 天気も良さそうだし、ぜひこの週末…そして、これから春に向けてやってみてください♪ チェアリングに関して、注意点を3つだけ! ・散歩しながら「ここでひと休みしたいな」という場所があれば座る、 逆に人通りの多いところは邪魔になるので避けましょう! ・「今日は絶対!」ではなく、 あくまで「チャンスがあれば」の姿勢で出かけましょう! ・そして「騒がない」、「汚さない」、「他人に不快感を与えない」は大前提で楽しみましょう! そして今日も嬉しいお知らせです↓ 今週も!…キレット蓋、鍋のほかに、付属品としてリフター2本、杉板1枚、 さらに収納袋も付いた 嬉しい「ほ」のマークが付いた「スクエアスキレット」! 『テンマクデザイン「ほ」スクエアスキレット』を、抽選で3名の方にプレゼントします! WILD‐1のみなさん、ありがとうございます!! これ1台でオールマイティーに活躍してくれるグッドアイテム! ご希望の方は、①郵便番号②住所③氏名④番組への感想を書いて RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい! |
2021年2月6日
【バレンタインの過ごし方2021】今週は“風が強かったなぁ~”って思っていたら、「春一番」が吹いていたんですね~
関東では 昨年より18日早く、1951年の統計開始以来、最も早い「春一番」となったそうです。 でも、春一番が吹いたあとは、 必ず、気温がグッと下がるんだとか? 確かに、週明けからは、また気温が下がる予報が出てますね…。 また、これから本格的な春に向かう時期は、 春一番のような “強い風の吹く日” が増えるんですって。 風が強いと交通機関への影響が出たり、 火災や雪のあるところでは雪崩への警戒も必要になります。 これからは、気温の寒暖だけでなく、風の強さにも注意して過ごしていきましょう! さて、2021年もあっという間に1か月が終わって2月ですか… ということは、“甘い季節”がやってく~るぅ~!! 来週は、「バレンタインデー」♪ でも、今年のバレンタインは、今までみたいに“ベタベタ”は避けたいところ。 程よく ディスタンス を キープ して過ごすバレンタインには…やっぱりアウトドアでしょ!! 今日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 自宅でも活躍するアウトドア調理グッズ 「スキレット」 を使って、気持ちの伝わるスイーツ作りに挑戦です! ![]() 今回は、いろいろ使い勝手がGoodな…テンマクデザイン「ほ」スクエアスキレットで
濃厚ガトーショコラを焼きました!! ![]() どう? めっちゃ上手に焼けたでしょ?
初めてのガトーショコラもこの“スクエアスキレット”があれば 生地を入れて焼くだけ! 簡単にできちゃいましたw ●テンマクデザイン「ほ」スクエアスキレット キレット鍋&蓋のほか、付属品として リフター2本、杉板1枚、 さらに収納袋もセットで付いてる嬉しいアイテム! リフターが2本ついているので、重いスキレットも楽に運べるし安定感抜群! これなら力の弱い女性も使いやすい! また、形も「長方形」だから、お肉はもちろんお魚も焼きやすいし (鍋の)深さが3.5cm程あるっってところも 汁気のある料理にも対応できるGoodポイント! 蓋がフライパンやステーキグリルにもなるので、 これ1台でオールマイティーに活躍してくれます! アウトドアはもちろん、自宅キッチンでも料理の幅を広げてくれます♪ ![]() これは一家に1台置いときたい!
どうです? …欲しいでしょ? なんと!! 今回「WILD-1」からプレゼントいただいちゃいました!!! 抽選で3名の方に『テンマクデザイン「ほ」スクエアスキレット』をプレゼントいたします! ご希望の方は、①郵便番号②住所③氏名④番組への感想を書いて RADIOBERRYのホームページ、「GO!GO!OUTDOOR」のメッセージフォームからご応募下さい! |
2021年1月30日
【山ごはん♪】この週末はお天気がよさそう…という予報がでていますね!
やっぱり天気がイイと、気分もイイ! 窓を開けて、空気を入れ替えて… 一週間の疲れやストレスを、パーッとお外に出しちゃいましょう♪ そしてハイキングに… せっかくだから、近くの低山ハイクに行ってみませんか? 今月の【GO!GO!OUTDOOR】は…「山」をフィールドにお届け! 「低山ハイク」 に 「トレイルラン」 健康的に体を動かしたら… おいしい“お外ごはん”しましょ♪ 外で食べるごはんは格別ですよw 今週はWILD-1の菅原さん と 宮島さん と一緒に「山ごはん編」です! ![]() 菅原さんの山ごはんの定番!
“焼き中華まん”と“焼きおにぎり” …これは目からウロコでしたw あのあと帰って、自宅でもやってますw (マジでうまいw) ![]() ホットサンドメーカーは、上と下と、両面焼けるので、
サクサクでアッツアツの食事が作れます! しかも挟んで焼くだけだから、ホントに簡単♪ 菅原さんからのワンポイントアドバイスとして… ・おにぎりは、ソーセージやチャーハンなど、少し油っぽいおにぎりがオススメ ・パン類は、バターなんかを塗って焼くとめちゃウマになるそうです! ![]() 山登りには、できるだけ“モノ”を持っていきたくないから、
リュックに入る、小さなソロストーブ(ガスバーナー)と 手軽にコンビニなどで手に入る中華まんやおにぎりはGood! ホットサンドメーカーで、ひと手間加えるだけで、ごはんが特別に変身するので、 ぜひお試しを!! ![]() そして…フリーズドライごはん!
これが、本当に秀逸! 袋を開けて、お湯または水を入れるだけ! 五目御飯にドライカレー、ピラフにパエリアまでw そして今回も食べたパスタ!! あれがお湯を入れるだけなんて、ホントに信じられない… そんな味が楽しめますw お外ごはん、山ごはんにピッタリのアイテムは、WILD-1にたくさんそろっているので ぜひチェックしてみてくださいね! …みなさんも冬の晴れた日に、「低山ハイク」 や 「トレイルラン」、 そして「山ごはん」 を楽しんで、ストレス解消! スッキリして新しい一週間を迎えましょう!! ![]() |
高校では来週、卒業式を控えていますね…
卒業生のみなさん、おめでとうございます!どうぞ明るい未来を作っていきましょうね!
そして、ご家族のみなさんも、おめでとうございます!
18年間お疲れ様でした…と言った方があっているのかな?(笑)
人生の節目を迎えて、きっとたくさん思うこともあるんでしょうね…
改めておめでとうございます♪
卒業まであと数日…どうぞ濃い時間を一緒に過ごしてくださいね。
…さて、こちらは残念な話題となりますが
足利で発生した山火事が、1週間たった今も、まだ鎮火されていません。
避難されているみなさん、そして近くにお住いの方も、不安な日々を送っていると思います。
はやく鎮火して、1日も早く 元の生活が戻ってくることをお祈りしています。
少し暖かくなってきて、やっとアウトドアが楽しみやすくなったけど
火の扱いには、十分に注意しましょうね!
…どうせだったら、火を使わないで遊ぶ。
逆に風を利用して遊ぶってのはいかがでしょう?
シャボン玉とか、紙飛行機を飛ばすとか… キャッチボールとか?
変化したり剛速球になったりw
ジッとしてるのもリラックスできてイイけど、
逆におもいっきりカラダを動かしてリフレッシュってのもイイですよね!
さぁ、今日の「GO!GO!OUTDOOR」は…
【ニューノーマルな新しい暮らしにスポーツバイクを!】
カラダを動かす機会の減少による運動不足やストレス解消に!
新生活、気持ち新たに「自転車ライフ」始めませんか?
カンセキ・ネオサイクリスタの平野さんに、
“自分の暮らしに合ったバイク”の選び方を教えてもらいます!