ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Everlasting Music 09:00~09:25 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/11 09:07/サンライズ/ノラ・ジョーンズ

ベリーグットリップ春夏2025

[番組で紹介した情報]

2021年1月23日

【トレイルランニングに挑戦!】

今週の栃木県は、イイ天気の日が多かったですよね~♪
先日、外ロケに出かけたんですけど
もう、雲一つない、澄み切った冬の青空が広がっていました!
そしてね、白く雪化粧した日光の山々が雄大に連なって見えて…
もう、マーベラスビューの下、気持ちよくロケができました♪

栃木県には素晴らしい山がありますよね~
あの雄大な山々を眺めていると…
なんかこう小っちゃい日常のストレスが、 もう どーでもいいや! って思えてきました(笑)

…山は偉大ですw

さて、今月の【GO!GO!OUTDOOR】は… そんな「山」をフィールドにお届けします!
今週は…「トレイルランニングに挑戦!」
トレイルランとは…
山の中を走って楽しむアウトドアスポーツ

みなさんは子どもの頃…山の中を “縦横無尽に走り回ってみたい!” って思ったことありませんか?
アウトソールが硬くてグリップ性に優れた専用シューズがあれば
すぐに「トレイルランニング」ができます!
ランニング用の身体に密着するベストタイプのバックパックは便利!
走っても揺れない、腕の動きを妨げない、体にフィットする「ベスト型」が主流。
あらゆる所に多数のポケットがついている。動きながら補給できる、取り出しやすさ。
※ハイドレーションパック・・・チューブ付きの水筒、歩きながら水分補給が可能
 (水分は十分に・・・最終的に余るくらいの量。水、スポーツドリンク両方あると◎)

携帯補給食や救急用品も入れておこう
大きな木の根や岩などをクリアしながら縦横無尽に走り回る!
(※登りや危険な場所は無理をせず歩いて通過しましょう)

足元だけでなく、先も見て路面の状況を判断しながら走らなければならないから
無心になれますw
足を置く位置を瞬時に判断(滑りにくい場所=出来る限り平らな場所)
足から伝わってくる情報を素早くキャッチ!
公園などを周回するランニングよりゲーム性が高く
カラダが喜びますw
日頃のストレスを吹っ飛ばそう!!



★山でのマナー
 ハイカーからすれば、走っているトレイルランナーを脅威に感じる方も。
 そこで、下記を守りましょう
○ ハイカーとすれ違う際は必ず挨拶をして「歩く」!
○ トレイルは登り優先(ただし状況による)
○ 見通しの悪い場所、危険な場所は「歩く」!
○ 石や岩を落とさないよう注意!トレイル以外に入らない!
○ 鈴などを携帯し自分の存在を知らせる。
○ ごみは持ち帰る=当たり前!
○ 絶対に無理はしない!
 
同じフィールドを共有し楽しんでいる者同士、譲り合い、思いやりながら、
気持ちよく自然を満喫したいですね!

山を走るなんて絶対無理!という方でも、無理をしないで、
走れそうな場所だけ走ってみる
それだけで今まで感じたことが無い山の楽しさが見えてきます!
今年こそ「トレイルランニング」を始めてみませんか?

2021年1月16日

【身近な山で冬の低山ハイクを楽しもう!】

今週も一週間おつかれさまでした!
毎日コロナのニュースで、窮屈な毎日ですね。
なんとも不安と不満も募りますが…
引き続き、みなさん一人ひとりが 「感染しない、させない」行動 をとって過ごしましょうね!


今週の【GO!GO!OUTDOOR】は… そんなストレスを吹っ飛ばしに、、、山に出かけます!w

…みなさんは、「山登り」好きですか?

「登山」って聞くと、野口健さんが浮かんじゃう? 笑
あんなふうに険しい山ではなくて
今日は、も~っとやさしい…低い山が舞台!

「身近な山で冬の低山ハイクを楽しもう!」
平成記念子どものもり公園冒険センター
~榛名山
~男山
~本山
の約1時間の行程で低山ハイク!!


落ち葉のじゅうたん
森のエビフライ?
山には生き物からの情報やメッセージがたくさん♪
「冬は登山シーズンじゃないでしょ?」と思い込んでいる人にこそ知っていただきたい!

今の時期は…超低山ハイキング イイんです!
木の葉が落ちて見通しが良いし、虫やヘビの心配がない!
寒いよ!って思ったけど…歩き続けるにはちょうどよい気温で、
山頂では、キリっと冷えた空気が清々しい!!

もちろん雪や雨の日、そのあとは危険もあるので控えた方が良いですが…


スタート地点の「宇都宮市冒険活動センター」では、
その周辺の山々の歴史や登り方などの情報の他、登山マップも貰えるので、初心者でも安心♪


…ちょっと体を動かしたくなったら、「低山ハイク」挑戦してみて下さい!!

2021年1月9日

【2021年初乗り前に!バイクメンテナンス】

いよいよ2回目の…宇都宮市にとっては初めての
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出されて、
最初の週末を迎えました。

みなさんも不安とともに朝を迎えているかと思いますが…
まずは、どうかみなさん 一人ひとりが 「感染しない、させない」行動 をとって
そして、今も命をかけてがんばってくれている医療従事者のみなさんに“感謝の気持ち”と、
そしてこれ以上、“負担をかけない”という意識を持って過ごしましょうね!

さて、週明け月曜日は「成人の日」!
おめでたい日なのに、今年は成人式ができないところもあります。
残念ではありますが…
新成人を迎えたみなさん、そしてご家族のみなさま、 おめでとうございます!
こんな時代を経験しているからこそ、ぜひ一緒に明るい未来を作っていきましょうね!



3連休… でも、出かけずらいこの状況… どうしましょ?

あるでしょ? イイ遊びが!
アウトドアですよ!
しっかりディスタンスと、感染予防をして …外に出ましょ♪


今回は「自転車」の話!
年末に急に寒くなって、そのまま放置している自転車… ありませんか?

今週は、“乗りっぱなし”“汚れっぱなし”になっていた自転車のメンテナンスを
カンセキ・ネオサイクリスタの平野さんと一緒にお掃除したり、
アドバイスをもらいます! 

フレームを拭くくらいはしてたけど、チェーンの汚れは、今まで一回も落としたことが無かったですね。(汗)

今回は、ペドロスの「チェーンマシンキット」というのを使います。

ウォッシャー液でチェーンの汚れを取って、水で洗い流します

シメに潤滑油を垂らして完了!(←これ重要ですw)

チェーン洗浄は大切よ!

チェーン洗浄すると何が良いのか?
汚れが取れると →走りが軽くなる! →チェーンの寿命が延びるんです!


これが…けっこう簡単でしたw (シロウトの僕でもできたからw)

他にも、ガタガタしてる部分はないか?
ブレーキの効き や、 ケーブル関係のたるみ、 あとはタイヤの擦れなど
しっかりチェックして、 2021年初乗りを楽しみましょう!!

もちろん、お近くの「カンセキ・ネオサイクリスタ」に行けば、スタッフさんに見てもらえるし
メンテナンスアイテムもたくさんあるので、初乗り前に、まずは行ってみて下さいね!

…そしてコロナが落ち着くまでしばらくは、 おもいっきりアウトドアで遊びましょ!!

2021年1月2日

【春の新入学オススメ通学車】

明けましておめでとうございます!

いろいろあった2020年も静かに幕を閉じ、新しい年が始まりました。
新年最初の【GO!GO! OUTDOOR】は…

『新春!春の新入学おすすめ通学車選び!』


この春、卒業を迎えるみなさん…最後は大変な1年になってしまいました。
春からは、新しい自転車に乗って、新たに素敵な1年を始めましょう!



最近の通学用自転車ってすごくアップグレードされていて
親御さんのみなさんも、きっと安心できるはず!
カンセキ・ネオサイクリスタ駅東店に行って
平野さんに最新の通学チャリ情報を教えてもらいます!
「ネオサイクリスタ」×「ブリジストン」
【BEAT】

・ボディは、軽くて丈夫!

・テールランプは、「はっきりと光って」暗闇でもしっかりと目立ちます

・そして前照灯は、タイヤではなく…ペダルの回転から発電!
 昔みたいに負荷は全くかからない!


すごいですね~
そして、サドルのサスペンションも進化してるし
防犯用のロックもかなり厳重です!!
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん!
かわいい息子さん娘さんが3年間毎日使うものだから
安全で安心な自転車選び、してくださいね!

まだ気が早いかもしれないけど、ギリギリだと、好みのカラーやサイズが間に合わない
なんてことも出てくるかもしれませんので、早めにしっかり選んでいきましょう!


カンセキ・ネオサイクリスタのスタッフさんは、どんな相談でも気軽に聞いてくれますよ!

2020年12月26日

【ニューノーマル! アウトドアクリスマス】(ギフト編)

クリスマスも明けて 今日は12月26日。
みなさんの枕元、ツリーの下には、サンタさんからのプレゼントは届きましたか?

…今年のクリスマスは平日だったから、あんまり クリスマス、クリスマス できなかったかな?
まぁでも今年はコロナもあるし…「No密」な時間をみなさん過ごせたかと思います。

もう少しの間、みなさん一丸となって密を避けて過ごしましょ♪


さて、今日の「GO!GO!OUTDOOR」は… 
クリスマスに何かもらった人も、そうじゃない人も、アウトドアで使いたい!

『冬のおすすめギフト』

をご紹介していきますよ!



クリスマスの渡せなかったあの人に。 一年頑張った自分自身に!
・ペンドルトン チェアパッド オリジナルマグ…etc

・オピネル ノマドクッキングキット
 (ナイフ/ワインオープナー/ブレッドナイフ/ピーラー/まな板/タオル)
そして…くろすけが一目惚れした
・テンマクデザイン ユーティリティキャンプダウンジャケット

NANGAとのコラボ多機能無敵ダウン
今年の年末年始は、アウトドアでのんびりと…

今回紹介してもらったアイテムを試して、No密な時間を過ごしたいと思います♪


今日の模様もRADIOBERRY「GO!GO!OUTDOOR」のHPにアップしますので
そちらもぜひチェックしてみてくださいね!


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る