[番組で紹介した情報]2020年11月14日
【秋のソロキャンプにトライ!part.4】![]() まぁ、スマートですね!!
「自転車でキャンプ」って聞くと、車輪の両脇にバックをセットして “ジャーニー” ってイメージだったんですけど 全然違ったw ![]() 実にスポーティー!
シンプルで、タイや周りに荷物がないので 小回りも効くし、しっかり安定もしてて、長距離にも負担がなさそう! もちろん防水性もしっかりしてるので ソロキャンプの魅力、楽しみ方がまたひとつ増えました~ ![]() 大きさタイプもいろいろあるそうなので、ぜひ カンセキネオサイクリスタで
自分の自転車に合うバッグを見つけてみて下さいね♪ ![]() |
2020年11月7日
【秋のソロキャンプにトライ!part.3】…もう11月。 紅葉も随分と下りてきて、外はもう「晩秋」。
これから冬に向かって、気温もどんどん下がっていきますが、 週間予報を見ると… なんだか来週はずいぶんと冷え込んでくるそうですよ~ ま、寒くなると人肌恋しくなって、気分も盛り上がりますけどねw 今回は、【秋のソロキャンプにトライ!】ということで、 ここまで「テント・タープの建て方」から「小物アイテム」まで、 「WILD-1」の森田さんに いろんな種類と、違いと使い方など教えてもらいました! 今週は…お楽しみのキャンプ飯! 「ソロキャンプ飯」をいただきます!! ![]() おひとり様用の焚火台!「コンパクト焚き火台 ORU」
薪調理を極めるステンレス製・超小型焚火台! 薪や枝の投入がしやすく、安定した五徳で多彩な調理が可能。 広げるだけの簡単組み立て、折りたたむとお弁当箱サイズに!! 持ち運び収納もこれなら場所とらず! ![]() ![]() “焼く”を極める超小型調理器具!
1〜2人に最適な蓄熱性抜群のグリルプレート 波型構造で食材に綺麗な焼き目をつけるとともに余分な脂を溝に落としヘルシーに焼き上げます このサイズは各ご家庭に1枚あると、なにかと使いまわしも効くとおもいますよ! ![]() 今回は「ソロキャンプ」をテーマに、いろいろとアイテムを教えてもらいました!
本当にいろんなメーカーが、たくさんアイテムを出しているので お近くの「WILD-1」で、実際にお手に取ってみて下さいね! そして、アウトドアで気分転換! 年末にかけて、だんだんと忙しくなる時期かとおもいますが 忙しい時こそ外でリフレッシュ! Goodな日常を送りましょ! |
2020年10月31日
【秋のソロキャンプにトライ!part.2】Happy Hallowe’en!! そして… Trick or Treat♪♪
ハロウィーンの朝ですね! みなさんはどんな仮装をしながら、今この番組を聴いてくれているんですかね? …笑w 今年は特に、パーティーっぽいことができてないので 今日はちょっと盛り上がりたいですよね~ でも今年は「オンラインパーティー」になるのかな? まぁ、オンラインもいいけど 今日はお天気も良さそうなので 明るいうちに「アウトドアパーティー」しませんか? 肩ひじ張らずに、 ちょっと外に出て、ドリンクを飲むとか、おつまみを食べるとかw 場所によっては、紅葉も楽しめるし! お外で過ごしましょ! ![]() 今回は…【秋のソロキャンプにトライ!】
近年大人気のソロキャンプについて… テント・タープの建て方から焚火・食事まで! その楽しみ方を「WILD-1」の森田さんと一緒に勉強していきます! 今週は「アウトドアハロウィーンパーティー」にも参考になるとおもうんですよね! ソロですけど…w 今日は「ソロキャンプ」の小物アイテムにフォーカスします! ![]() ●ランタン カボチャをくり抜いて…違ーう!!
大きくは「ガス」と「LED」に分かれて ・ガスだと光量も強く、一つでサイトを照らしてくれます。 また、そのガス缶は、お料理にも使いまわせちゃいます♪ ただし、テント内は火気厳禁! ・LEDは、テント内も持ち込みOK! また、光量の調整も簡単だし、小さく分けられるものは、吊るしたり飾ったり オシャレにサイトを彩ってくれます♪ 最近のは、USB充電ものも多く、また携帯電話の充電チャージもできちゃったりと便利! …他にも、まるでマトリョーシカなみに いくつも収納できちゃうキッチンアイテム テーブル/チェアなど ソロキャンプ用に、持ち運び便利なコンパクトさ ![]() ご覧のように、小物アイテムは、年々便利にコンパクトに、
そしていろんなメーカーが、それぞれグッとくるモノを出してますよね~ アレもコレも欲しくなっちゃうし、全種類使い比べたくなっちゃう! ネットでポチッ… もいいけど 「WILD-1」に行けば、実際に手に取って比べられますから もう、今すぐにでも、お近くのWILD-1に行って じーっくり、アイテム選び してみて下さいね! ![]() さぁ、来週は…そんな「小物アイテム」を使って… ソロキャンプメシ! やっちゃいますw |
2020年10月24日
【秋のソロキャンプにトライ!】いやぁ…今週もまたグンと寒い朝となりましたw
こう寒いのも悪くはない! この朝晩の冷え込みで、紅葉も一気に色付き始めたし! 陽が射したら、色鮮やかな、イロトリドリの世界に出かけてみませんか? 今週からは…【秋のソロキャンプにトライ!】 ![]() ひとりでキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」。
只今、こちらが空前の大ブームとなっていますよね! しかーし、 一概(いちがい)に「ソロキャンプ」と言えど、 テントから始まり道具の選び方は人それぞれ。 近年、人気のソロキャンプについて、テント・タープの建て方から焚火・食事まで その楽しみ方を「WILD-1」の森田さんと一緒に勉強していきます! ![]() ●ワンポールテント
ポイントは、最初の場所作り(ペグダウンは、時計回り(or反時計回り)に打つこと) …一人でできるもんなんですねw <テント> パンダTCプラス(tent-Mark DESIGNS) ![]() ![]() 今回のキャンプ地、「WILDフィールズおじか」は、
川の流れ、森を抜ける風、鳥のさえずり。 自らの足音や吐息までも自然の一部と感じられる 管理されたキャンプ場だけど、より「自然」を生かしたフィールドとなっています。 本当に、車を降りた瞬間に、深呼吸をしたくなるような場所でした! みなさんもぜひ「ワイルドフィールズおじか」で検索してみて下さいね! (もしくは、お近くのWILD-1の スタッフさんに聞いてみて下さい!) 来週は… これも人それぞれ! “お気に入り”や“こだわり”など個性が強く出そうな「小物アイテム」を勉強していきます! 来週もお聴き逃しなくですよ! ![]() |
2020年10月17日
【スポーツの秋! 秋の自転車散策 (自転車をもって少し遠くに出かけよう!)part.3】ぐぅーーーっと 冷え込んできましたね(ブルブルッ)
でも、嫌いじゃないですよっ! 寒いのも♪(笑) いつまで暑いんだ?と思っててたら 金木犀の香りが漂って そして台風が来て、 この涼しさ …もう寒さって言っていいよね? 毎週、週末を迎えるたびに、季節が回っていくんだなぁって感じられます。 四季があるって、幸せですよね♪ さぁ、季節の変わり目です。 朝晩の急な冷え込みに体調を崩さないよう、できるだけカラダを動かしていきましょう!! ![]() 宇都宮市宝木にある「若竹の杜 若山農場」でのBBQから、 先週は「道の駅うつのみや ろまんちっく村」に自転車に乗って出かけました! ●「ろまんちっく村」では、サイクリストにお得なサービスを実施中! 自転車に乗ってヘルメットを持参すると、特別なサービスが受けられますので ぜひサイクリストのみなさんは、目的地に「ろまんちっく村」を! ![]() ●そして今回のベースキャンプ地「若山農場」 改めて、竹はの美しさに魅了されますね~ 若山農場では、今夜からライトアップが始まります! 明りに照らされる幻想的な竹林をご堪能下さい。 さらに、もう少し秋が深くなってきたら? もしかしたらまで冬には、 素敵なハンモックキャンプができるかも? お楽しみに!! ![]() 改めまして…公道を走る際は、しっかりと交通ルールを守って走ってくださいね!
絶対に危険な運転や、無理な運転はしないでください。 そして、ヘルメットをしっかりと装着して、秋のライドを楽しみましょう! ![]() |
鮮やかな紅葉は今週末がラストチャンス!
どうせなら美しく写真に収めたい! …でも紅葉の写真って難しいですよね?
番組では、天気によって変える撮影テクニックの小話を少々…
そして…【秋のソロキャンプにトライ!】
今日は、カンセキネオサイクリスタの平野さんに
“自転車でゆるキャン” 「バイクパッキング」アイテムについて教えてもらいます!