[番組で紹介した情報]2024年1月20日
【カンセキおすすめ! 安心安全な通学用自転車】アイテム編![]() まずは、「空気入れ」 ポンプは必要ですよね~ タイヤの空気があまいと、せっかく進化した最近自転車のパフォーマンスも半減しちゃいます。 ポンピングも軽いし、ポンプ自体も軽いので、 すでにお家にあるって方も、新しく買い替えてみてもいいんじゃない?って感じです。 ![]() そしてカバー類 雨風そして直射日光に当てっぱなしじゃ、せっかくの自転車もかわいそう。 劣化の原因にもなりかねないので、大切にしていきたいですね。 あと、バッグやカバンのカバーは盲点でした。 雨の日に、レインコートはしっかり着てても、 カバンが濡れたら、教科書やノートがぐちゃぐちゃに…。 こういう細かい部分、うっかり抜けてしまいがちなので、 ぜひ、お近くのネオサイクリスタに行って、スタッフさんにいろいろと質問してみてくださいね! ![]() そして、ヘルメット!! これは本当に種類がたくさんありました! ぜひカッコイイ自分の一つを見つけてみてくださいね! この春、みんなの新生活が楽しい3年間になりますように♪ ネオサイクリスタの平野さん、ありがとうございました!! ![]() ★カンセキからのお知らせ★ ホームセンターカンセキでは1/25(木)まで、スマイルカード5倍ポイントセールを開催中! 暮らし応援商品や雑貨がお買い得! ぜひこの機会に、日用品などのまとめ買いはいかがでしょうか? そしてネオサイクリスタでは、カンセキ指定の通学用自転車が今月いっぱい スマイルカードプラスポイントでさらにお得にお買い求めいただけます! 詳しくは、カンセキのHP、公式SNS、店頭スタッフまでお問い合わせください。 ![]() |
来る春に向けて、【カンセキおすすめ! 安心安全な通学用自転車】をお送りしてきました。
とにかく最近の自転車は「軽い」、そして夜道も「明るい」など、
安全面がかなり進化していたことに驚きました。
僕たちが学生の頃よりも快適に通学できそうです。
しかーし、 「新しい自転車を買った」 だけで満足してはいけません!
自転車通学に必要な小物…アイテムも忘れてはいけませんよー