[番組で紹介した情報]2024年2月24日
【新生活! 春のサイクルライフ】part.2![]() 先週は「ロードバイク」、宇都宮ブリッツェンの廣瀬さんが登場して ロードバイクの特徴や魅力を時間いっぱい教えていただきました。 第二弾の今週は、また違った自転車… 「マウンテンバイク」と「クロスバイク(シティサイクル)」にフォーカス! またこれはこれで、楽しい自転車なんですよねぇ ![]() 「マウンテンバイク」はやっぱりカッコイイ!! イカツイタイヤは、悪路はもちろん街中の細かい段差にも安心して乗れる心強い♪ サスペンションの ON/OFF で、どんな道も爽快にライドオン! ギアもたくさん付いてるから、“男心をくすぐる”メカニックな自転車です! ![]() 「クロスバイク(シティサイクル)」は、 “ロードバイクのような快適な走り”と、マウンテンバイクのような“力強さ”の両方を兼ね備えた 自転車ビギナーに1番オススメの自転車。 毎日の通勤・通学はもちろん、休日の趣味としてのライドもお任せの1台です! ![]() この春、自転車を始めてみようかと興味を持っている方は、まずはクロスバイクで遊んでみて下さい♪ とにかく、迷ったらカンセキの自転車専門店「ネオサイクリスタ」に行って、 自転車大好きなスタッフに、いろいろ気になる事を聞いてみて下さい。 自分に合った1台が見つかるはずです! 時間ができたら、ぜひお近くのネオサイクリスタへ♪ |
2024年2月17日
【新生活! 春のサイクルライフ】先日 関東地方には「春一番」も吹いて、いよいよ春がやってくる
そんな時期になったんですねぇ~ 梅の花も咲き始めたようだし、 久しぶりに「の~んびり、散歩」してみませんか? もちろんドライブでも… そして自転車でも! 今週のGoodlife は…「自転車」! 【新生活! 春のサイクルライフ】 をテーマに、山本アナと一緒に、さまざまな自転車をご紹介! さっそく自転車専門店「ネオサイクリスタ」の平野さんのもとに行ってきます! ![]() まさかのサイクルロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」の廣瀬さんが登場! 廣瀬さんからは、「ロードバイク」の特徴や魅力を教えていただきました! ![]() まず最初に目に付くのは…この羊の角のようなドロップハンドル! 下のハンドルを握ると、姿勢が低くなり風の抵抗を受けずらくなります。 そう、ロードバイクは、スピードが出るのです! 一般の方でも40km/h 選手だと100km/hもスピードを出せるそうです(スゲー) ![]() スピードだけでなく、長距離を走ることもできるので ツーリングにもピッタリの自転車! 無駄な脚力を使わずに、最小限の力でペダルを回すことができる自転車なんです。 ![]() カンセキの自転車専門店「ネオサイクリスタ」には、 自転車が大好きなスタッフさんがたくさんいるので、 気になった方は ぜひお近くのネオサイクリスタへ遊びに行ってみて下さい。 来週は、また別の自転車にフォーカスしていきますよ! ★カンセキ からのお知らせ★ ホームセンターカンセキでは、2月20日(火)まで、半期に一度の決算セールを開催中! もちろん「ネオサイクリスタ」でも実施しております。 クロスバイクや液晶テレビ、炊飯ジャーなどがお買得価格に! また、今なら…通常 税抜100円で1ポイントのところ、なんと10倍の10ポイント! スマイルカードご入会当日からポイントが付きますので まだお持ちでないお客様はポイント10倍のこの機会にぜひご入会ください 詳しくは、カンセキのHP、公式SNS、店頭スタッフまでお問い合わせください。 |
2024年2月10日
【冬キャンプ・薪ストーブは3度(3回)カラダを温める】Part.3週あたまの雪にはヒヤッとしましたねぇ。
この週末は、日差しが届いて少し温もりを感じられそうです。 週末晴れたら「冬キャンプ」やってみない? 大丈夫、温かいストーブがあるから! 【薪ストーブは3度(3回)カラダを温める】 をテーマに、「薪ストーブ」にフォーカスしています! ![]() 今回は、テンマクデザインから今シーズン登場した「新ウッドストーブ」を使用。 これ、実は「冬キャンパー」のみんなが欲しかった「テントの中で使える薪ストーブ」なんです。 テントの外から外気を入れて、テントの外に煙を出す薪ストーブ。 これがあれば、「冬キャンプ」が、より楽しいものになりそうです♪ 1回目は、薪割り(バトニング)を体験してカラダを温めました! 2回目の先週は、細かく割った薪に火入れして、炎のゆらぎとパチパチと立つ火の音に ぬくぬくと温まりました。 3回目の今週は、お待ちかね!ストーブ料理でカラダを温めますよ♪ ![]() …やっぱり、アウトドアで何かを食べる! みんなで食べるって、おいしいですね♪ しかも、この冬の寒空の下で、焼きたてのアツアツメニューが食べられるなんて! 今回は、テンマクデザインの薪ストーブにくっつける「パイプオーブン」を使って 「あつあつピザ」と「あつあつグラタン」をいただきました♪ ![]() この「パイプオーブン」は、薪ストーブの煙突に取り付けて、その熱を利用し調理できちゃうオーブン。 ストーブ内の火力を落とす調節をしなくていいので 空間を暖かく保ったまま、おいしいあつあつ料理を作ることができるんですね~ 朝のトーストはもちろん、ローストビーフやアクアパッツア、コンビニで買ったお惣菜を温める なんてこともできちゃいます! これがあると、また一つ上のアウトドアクッキングが楽しめるので、 ぜひ、お近くのWILD-1でチェックしてみて下さい♪ ![]() ★WILD-1からお得なセールのお知らせ★ 2月18日 日曜日まで、WILD-1公式オンラインストアを除く全店では、 年に一度の大棚ざらえ 「決算セール」を開催中です。 冬物最終処分品、展示品、見切り品、訳あり商品などを、決算ならではのお買い得価格で大放出! いずれも数に限りがございますので、この機会をどうぞお見逃しなくご利用ください! さらに、WILD-1会員様は、お買上げポイントがいつもの2倍! 最大10%相当をポイント還元いたします! お買い上げ 税抜100円ごとに、通常時のポイント付与率が3%の会員様なら「6ポイント」、 5%の会員様なら「10ポイント」を還元いたします。 このお得な機会を外遊びの準備にお役立てくださいね。 詳しくは、WILD-1公式ホームページ、SNSにてご紹介しております。ぜひご覧ください。 ![]() |
2024年2月3日
【冬キャンプ・薪ストーブは3度(3回)カラダを温める】Part.22月に入って、また寒さが戻ってきちゃいましたねぇ~
今日は「節分」。 福豆や恵方巻を食べて、健康で元気にこの一年を過ごせるよう願掛けしましょう! そして明日は「立春」、いよいよ春がスタートするのですが… 天気予報を見ると、暖かい日は まだ少し先になりそうです。 そうしたら、暖をとって冬キャンプやってみませんか? Goodlifeは先週から、冬キャンプの準備中! 【薪ストーブは3度(3回)カラダを温める】をテーマに、「薪ストーブ」にフォーカス! 先週の薪割り(バトニング)を体験して、まずは一回カラダが温まりました♪ 2週目の今日は、 細かく割ったこの薪を焚べてmいよいよ薪ストーブに火を付けていきますよ~ ![]() テンマクデザインの「新ウッドストーブ(サイドビューアウトサイドエア)」なら テント内でも使えます! 炎のゆらぎに、パチパチと立つ火の音。 なんとも贅沢な暖のとりかたですね♪ ![]() 今回もいろんなポイントを教えてもらいました! まずは、薪の種類。 ・針葉樹は、火付きは良いけどすぐに燃えてしまいます。 ・一方、広葉樹だと、火が付くのに時間はかかるけど、長持ちするということ。 上手に薪を選んで温まってください。 そして注意点! 今回の私たちのように、テント内でストーブを使う際は ・1時間に一回は、必ず換気しましょう! ・そして、一酸化炭素濃度を測るチェッカーもお忘れなく! ・就寝前には、必ず火を消してくださいね! ・また、薪ストーブの天板はめちゃくちゃ熱いので絶対に触れないように注意してください。 「薪ストーブは3度カラダを温める」 来週は、いよいよストーブ料理を作っていきます! お聴き逃しなく♪ ![]() ★WILD-1からのお知らせ★ もうすぐバレンタイン!! WILD-1では、2月18日(日)まで、 会員様限定『無料ラッピングキャンペーン』を実施中。 期間中、WILD-1メンバーズカードをご提示いただくと、ギフトラッピング代が無料。 しかも、オリジナル・メッセージカード付きです! 当日、店頭にてWILD-1メンバーズにご入会の方も対象となります。 今年のバレンタインは、チョコレートと一緒にアウトドアグッズをプレゼントされてはいかがでしょうか? 詳しくは、WILD-1の店頭や公式ホームページをご覧ください。 ![]() |
今週もGoodlife は…「自転車」。
【新生活! 春のサイクルライフ】 をテーマに、
山本アナと一緒に、さまざまな自転車をご紹介していますよ。