[番組で紹介した情報]2018年6月27日
★今週は、那須どうぶつ王国★![]() WET LAND内には大きなガジュマルがあり、木から木へよく飛んでます・・・
![]() ワオキツネザルを近くで見ることもできますよ。 私たちがワオキツネザルたちを呼んで、 お客様の近くで餌を与えたりするので、 とても近くで見ることが出来ます。 普段、自由に過ごしている時は、 葉っぱや木の実などをお客様の近くで食べていたりしていますよ。 あと、なんと言っても、「日向ぼっこ」の姿が可愛らしいです! ![]() 日向ぼっこをしている姿を見ているお客様からは 「おじさん」みたいと言われてますね~! ワオキツネザルは体温調節が苦手なので、 体温が低いときに、体温を上げるためにやっているんですよ。 ぜひ「ワオキツネザル」の日向ぼっこも見てくださいね! それではお知らせです。 まずは「宇都宮動物園」から。 暑い夏になり、水の恋しい季節がやって来ました。 そこで、どこよりも早く入れる、 宇都宮動物園のプールに来てみませんか? 一周140mのプールと小さなお子様でも安心して遊べるちびっこプールが、 今週末7月1日 日曜日のお昼12時からオープン。 この日は無料で開放しますので、 動物園とプールに遊園地と1日お楽しみください。 7月20日 金曜日までは、土・日・祭日の営業、 21日土曜日からは、午前9時30分から午後4時まで通常営業になります。 お盆でもスイスイ泳げる、日本で一番空いている宇都宮動物園プールで、 素敵な夏をお過ごしください。 この夏も木陰がいっぱいで、夏でも涼しい、宇都宮動物園で可愛い動物たちと ふれあってみてください。 次に「栃木県なかがわ水遊園」から。 現在、水遊園では、7月13日から始まる夏の企画展 「ゾクゾク爬虫類と両生類展」に向けて着々と準備が進んでいます。 展示生物も続々到着していますので、お楽しみに! 夏のイベントの事前募集が始まりました。 アマゾン大水槽でのダイビング体験や 宿泊イベント「ナイトアクアリウム」など、 夏休みの思い出作りにピッタリのイベントが盛りだくさんです。 宿題に役立つ「自由研究レスキュー」や工作体験も受付中です。 詳しくはHPをご覧下さい。 なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 直接、それぞれの施設までお問い合わせください。 |
WET LANDを飛び回る、
「ワオキツネザル」についてご紹介します
みなさんは、ワオキツネザルを見たことありますか?
ワオキツネザルは、マダガスカル島南部に生息している動物。
群れの中ではメスの方が強いみたいです。
尾の黒と白の輪の模様が特徴で、名前の由来になっていますよ!