メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
Get's Hawaiian 18:30~18:55
2025/5/4 18:44/Your Man/Ahumanu
トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日は、みなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。
さて今回は、定員になる前に申し込みたい!県内の春のサイクリングイベントをご紹介します!まだ2月ですが、自転車熱が高まっている栃木では、早めに申し込むのがオススメです・・・
①4月10日(日曜日)開催!『咲くライド・さくら市2016』
【内容】
「お花見ポタリング♪」をテーマに、さくら市内の桜スポット約24kmを、2時間から3時間かけて自転車散策します。途中3カ所の休憩ポイントでは地元グルメが味わえますよ。(昨年は、地元のお店の、ニラのお味噌汁、どら焼き、肉団子、コーヒーなどを提供)コースは、女性や小学生でも完走できるコース設定していて、交通ルール遵守のゆっくり走行するイベントです。さらに、終了後はさくら市のお土産、ランチ付きとなっています。
【エントリー】
参加費は大人3800円、小学生は2000円で保護者の同伴が必要です。エントリーは、氏家駅そばの事務局でお申し込みするか、大会ホームページからお申し込み下さい。定員は300名。定員になり次第、締め切り終了となります。
②4月24日(日曜日)開催!『日光市春のポタリング祭り2016』
【内容】
旧日光市街の景観や史跡・名勝を自転車で散策し、地元のグルメも味わっていただく、カジュアルで気軽なイベントです。コースは初心者、一般の方でも無理なく回れるポタリングコース14.6kmですが、オプションとして3滝(裏見の滝・寂光の滝・白糸滝)を巡る、24.6kmのエクストラコースも用意されるということです。もちろん、地元グルメやドリンクが楽しめるおもてなしの休憩ポイントや
楽しいアクティビティも用意されています。さらに参加費用にはお食事・お土産に使える金券1500円分が含まれていて、日光市内の様々なお店で使用できますよ。
【エントリー】
参加費は大人4800円、中学生以下2500円。お申し込みは大会ホームページから。定員はこちらも300名で定員になり次第、締め切り終了となります。
③4月29日(金曜・祝日)開催!『うつのみやサイクルピクニック with 宇都宮ブリッツェン・那須ブラーゼン』
【内容】
ロードレースの聖地・古賀志や日光連山から流れ出る鬼怒川沿いの自然豊かな地域である宇都宮、名水百選に選出されている尚仁沢湧水など、美しい自然を有する塩谷町を舞台にした、初心者から上級者まで楽しめるロングライド大会です。
エイドステーションやメイン会場では宇都宮餃子など、地域の美味しい「食」を堪能。ジャパンカップ山岳コースを使った『山岳賞』争いも、目玉となっています。コースは、20キロのキッズ・ファミリーコース。60キロの中級者向けコース。上級者向けの80キロコース。さらに、110キロのジャパンカップチャレンジコースと幅広く用意。料金も、コースごとに設定されています。
お申し込みは、ホームページから、又はお電話でも受け付けています。人気のイベントだけに、昨日から受け付けスタートしたばかりにも関わらず、定員間近のコースもあるということですので、お早めにチェックして下さい。
ということで、今回ご紹介したサイクリングイベントについて、詳しくは各イベントのホームページをチェックして下さい!