[かぬまにあ]2013年5月25日
さつきマラソン&さつきまつり![]() 私も去年から2年連続で出場☆
同じく3キロの貴公子コースに参加しました。 そして、今年は1人での挑戦ではなく・・・ 鹿沼の新ゆるきゃら“ブラたん”と一緒に走ったんです! ![]() 途中、何度もブラたんに励まされました。
走っているときは苦しくて、もう立ち止まりたいと何度も思いましたが、 沿道の方々の応援が温かくて、「もうちょっと!がんばれ!」と繰り返しながら 何とか走り切りました。 ![]() コースの途中には鹿沼の彫刻屋台が出て、お囃子の方々が ずっと演奏して応援してくださいました。 今回出場してみて感じたのは、さつきマラソンは<おもてなし>が素晴らしい ということ! まず、食べものの充実。 鹿沼和牛串焼きや、ニラ焼きそば、鹿沼こんにゃくなど鹿沼のグルメを楽しめるお店が たくさん出店されていました。 また、1万人以上もいる参加者のために、トイレや駐車場もたくさん用意されているし、 何より、走っているときの給水所が多かったです。 暑い日だったので、熱中症が心配でしたが、私が参加した3キロコースのなかでも給水所が3か所はあったので、安心して走ることができました。 そして、応援の温かさ☆ こういった、鹿沼の自然や鹿沼の人たちのおもてなしの心が、 多くのランナーたちの心をつかんでいるんでしょうね。 また来年も楽しみです♪ ![]() さつきマラソンに参加された皆さん、お疲れさまでした! そして、さつきマラソンスタッフのみなさん、応援してくださったみなさん ありがとうございました! ************************************ さて、続いては「鹿沼の春といえばこのイベント!」 今日5月26日(土)から開催される『第42回 鹿沼さつき祭り』について、 会場となる鹿沼市花木センターへ行ってお話を伺ってきた様子をお届けしました。 全国一のさつきの産地として知られる鹿沼市で開催される『鹿沼さつきまつり』。 全国の愛好家が丹精込めて育てた およそ 300点の作品が集まる「さつき大展示会」や、 さつき講習会、郷土芸能など期間中は様々なイベントが行われます。 遠くからいらっしゃるという方には、JA鹿沼駅と東武新鹿沼駅からも 無料送迎バスを運行しています♪ ちなみに、今日はさつき大展示会、観光物産展の他に、 午後1時30分から[さつき講習会]が、 午後3時からはさつきの苗木無料配布が行われます。 苗木の無料配布は雨天中止、限定200本です。 今日の夜にはオープニングとなる花火大会も開催されますので、 ぜひ鹿沼へお越しください^^ 鹿沼さつき祭り協賛花火大会の開催案内は、 5月25日(土)午前10時頃から 鹿沼市のHP・テレフォンサービスでご案内します。 テレフォンサービス TEL 0180-99-3210 一足早く開催される鹿沼の花火大会、楽しみましょうね♪ お話を伺った鹿沼市花木センターの星野さん、ありがとうございました! 第42回鹿沼さつきまつり 日にち:5月25日(土)~6月3日(月) 時間:午前9時~午後6時 (展示場は午後5時まで) 第1会場:鹿沼市花木センター (住所:栃木県鹿沼市茂呂2086-1) 第2会場:JAかみつが鹿沼花木センター (住所:栃木県鹿沼市奈佐原町584-1) 駐車場:第1会場 1000台 第2会場 200台 期間中の催しもの:・観光物産展(毎日) ・さつき苗木配布(土・日)《雨天中止》 土曜日:午後3時~、日曜日:午前10時~ 各回につき200本無料配布 ・さつき講習会(土のみ) 5月25日午後1時30分~ 6月1日午前11時~、午後1時30分~ ・奈佐原文楽(人形浄瑠璃)上演会 <第1会場> 5月26日(日)午前11時~、午後1時30分~ ・ジャズライブ「SOUL NIGHT」 <第1会場> 6月2日(日)午前11時~、午後1時30分~ 問合せ:鹿沼市花木センター TEL: 0289-76-2310 ![]() |
[カヌマスター]2013年5月25日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 5/25 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ さつき祭り5/25-6/3 ◆ 花火大会5/25、千手山観覧車特別運行 ◆ 金剛山火渡り修行 [ 金剛山瑞峯寺 ]5/26 *********************************** ◆ さつき祭り5/25-6/3 5月25日(土)から6月3日(月)までの10日間、 鹿沼市花木センターとJAかみつが鹿沼花木センターを会場に、 『第42回 鹿沼さつき祭り』が開催されます。 全国の愛好家が丹精込めて育てた およそ 300点の作品が集まる「さつき大展示会」や、 さつき講習会、郷土芸能などのイベントも開催されます。 開催時間は午前9時~午後5時まで。 無料送迎バスも運行いたしますので、 ぜひ全国最大級のさつきのイベントに足を運んでみてください。 日にち:5月25日(土)~6月3日(月) 時間:午前9時~午後6時 (展示場は午後5時まで) 第1会場:鹿沼市花木センター (住所:栃木県鹿沼市茂呂2086-1) 第2会場:JAかみつが鹿沼花木センター (住所:栃木県鹿沼市奈佐原町584-1) 駐車場:第1会場 1000台 第2会場 200台 期間中の催しもの:・観光物産展(毎日) ・さつき苗木配布(土・日)《雨天中止》 土曜日:午後3時~、日曜日:午前10時~ 各回につき200本無料配布 ・さつき講習会(土のみ) 5月25日午後1時30分~ 6月1日午前11時~、午後1時30分~ ・奈佐原文楽(人形浄瑠璃)上演会 <第1会場> 5月26日(日)午前11時~、午後1時30分~ ・ジャズライブ「SOUL NIGHT」 <第1会場> 6月2日(日)午前11時~、午後1時30分~ 問合せ:鹿沼市花木センター TEL: 0289-76-2310 *********************************** ◆ 花火大会5/25、千手山観覧車特別運行 5月25日(土)、鹿沼さつき祭り協賛『花火大会』の開催にあわせて、 千手山公園の観覧車が夜に特別運行します。 映画『恋空』のロケ地にもなった小高い山の観覧車から、 花火や、鹿沼の夜景をお楽しみください。 時間は夕方6時30分から9時まで。 観覧車の利用料金は1人1回50円です。 (2歳以下は無料) 花火大会の開催にあわせて実施するため、雨天順延となります。 日にち:5月25日(土) 時間:午後6時30分~午後9時 (花火大会の終了時点まで) ※雨天順延[雨天または強風の場合は翌日に順延] 場所:千手山公園(鹿沼市千手町2610) 問合せ:鹿沼市観光物産協会 TEL: 0289-60-6070 *********************************** ◆ 金剛山火渡り修行 [ 金剛山瑞峯寺 ]5/26 5月26日(日)、午後1時から鹿沼市草久にある 金剛山瑞峯寺にて 「金剛山火渡り修行」が行われます。 煩悩を焼き、厄除け・家内安全を願う「火渡り修行」は、 山伏らによる儀式で始まり、修験者による剣とオノと弓の作法、 煮えたぎった お湯をかぶる「湯加持」などが行なわれます。 その後、護摩の炎がおさまると、読経が響く中、 修験者や参拝者が素足でその上を歩き、厄除けを祈願します。 火渡りの後には“がらまき”もあるので、ぜひご参加ください。 護摩木・木札は午前10時から受け付けています。 日にち:5月26日(日) <雨天決行> 時間:午後1時~午後3時15分 場所:金剛山瑞峯寺(鹿沼市草久2239) 問合せ:金剛山瑞峯寺 TEL: 0289-74-2401 |
[週刊かぬまジャーナル]2013年5月25日
Flag of Kanuma City (鹿沼市のマーク) Pt.2みなさんこんにちはスタッフの北澤です。
さあ、今週も“週刊かぬまジャーナル”の更新をしていきましょう! Here we go! 前回の“週刊かぬまジャーナル”創刊号で、鹿沼市の市旗(ロゴ・マーク)のミステリーについて入り込んでいきましたが、今回はその続編でございます。 実は未だ謎に包まれていて、まだ有力な情報が入ってきていません... ですが、私、ひとつ、謎を解き明かすカギとなりそうなことを発見しちゃいました... 今週号では、この発見についてブロードキャスティングしちゃいます! どんな発見か気になっていただいている方がいましたらウレシイかぎりでございます! どうか最後までお付き合いいただければ幸いです。 っと、またまた前フリが長くなりましたが... ではその発見、発表します! ハイ!ド~ン!! ![]() わかりますか~!?
赤く塗った部分... これはカタカナの“カ”じゃないですか!!?? ってことはカヌマの“カ”じゃないですか!!?? “カ”に見えますよね!!?? この発見どうですかみなさん!? これ絶対“カ”ですよ!! ん~手ごたえアリです。私。 前回でも触れた、ダビデの星(六芒星)との関係を解き明かすことに繋がる発見ではありませんでしたが... 鹿沼市民の方なら、このこと普通に知っていたりして... だとしたらスミマセン、私の勉強不足っす。 もし、この“カ”について何か知っている方!! 鹿沼市の市旗(ロゴ・マーク)のミステリーについて何か情報を持っている方!! 教えてください!! 一緒に謎を解き明かしませんか!? |
[KANUMA Stagram]2013年5月25日
The 商店![]() おもん店 @見野
|
今週のかぬまにあでは、先日12日(日)に行われた鹿沼市最大のスポーツイベント
【第33回鹿沼さつきマラソン大会】に参加してきた様子と、
5月26日(土)から開催される【第42回 鹿沼さつき祭り』】について
お話を伺ってきた様子をお届けしました。
**************************************
さつきマラソン、前日は1日雨が降っていて心配でしたが、
当日は気持ちの良い晴天でした!!
今年の参加人数は11197名。
全国から集まったランナーたちは、新緑を眺めながら初夏の風を浴びて
鹿沼の街を走り抜けていました。