[かぬまにあ]2013年12月28日
アトムさんと鹿沼そば!! |
2013年12月21日
Revolution to KANUMA!!おはようございます! 今週のかぬまにあでは、12月23日に開催される 鹿沼市内にある4校の高校生が主体の文化祭について、 12月10日に行われた記者会見の様子と 高校生たちにお話を伺ってきた様子をお届けしました! ************************************** 12月23日(月)に開催される文化祭 「鹿沼4校合同文化祭 Revolution to KANUMA」。 コンセプトは『老若男女問わず はっちゃけられるイベント』ということで、 野外ステージ発表や出店・販売コーナーの他に、 とちまるくん体操や高校生まち変プロジェクト会議が作った 鹿沼市PR映画『ネコの案内人』が公開されたりとイベント盛りだくさんの内容となっています^^ 鹿沼市内4校の、高校生を主体としたまちづくりを行う団体 『高校生まち変プロジェクト会議』 現在は全体で40名ほどのメンバーが活動しているそうです。 ジェラートの開発など様々な活動を行っている高校生たちが、 今年の集大成として文化祭を行うということで 先日12月10日に行われていた記者会見へ行ってきました! ![]() 高校生たちは、今回の文化祭でみなさんに 高校生が頑張ったところ・高校生でもこういう大きなイベントができるということを アピールしたいと言っていました^^ ![]() こういった高校生たちの活動は、全国的にも珍しいということで、 活動を通して、これから鹿沼を盛り上げていってほしいなと思いました。 ![]() 当日は、栃木すみます芸人の上原チョーさん・とちまるくんも登場します! 会場は鹿沼市文化活動交流館、 時間は午前10時~午後4時まで。 誰でも参加できます。 ![]() ぜひ鹿沼の高校生たちが作り上げる文化祭を楽しみに足を運んでみてください。 みなさん、頑張ってください! ありがとうございましたー!! Revolution to KANUMA 日にち:12月23日(月) 時間:午前10時~午後4時 場所:鹿沼市文化活動交流館 内容:野外ステージ発表 出店・販売コーナー クリスマスゲームコーナー 高校生まち変プロジェクト会議映画上映 展示会 など *雨天の場合、ステージイベントは中止となります。 ![]() |
2013年12月14日
花農場あわのでクリスマスリース作り☆おはようございます! 今週のかぬまにあでは、鹿沼市中粕尾にある花農場あわので クリスマスリース作りを体験してきた様子をお届けしました! ************************************** さて、もうすぐクリスマス。 部屋にクリスマスツリーを飾ったら、玄関もクリスマスらしくしてみませんか? ということで、今回は「花農場あわの」でクリスマスリース作りに挑戦してきました! 花農場あわのへは、昨年の6月にハーブティー作りでお邪魔しました^^ 今回は冬ということで、前回のようにお庭いっぱいに花が咲いてはいなくて メンテナンスの時期でしたが、美味しいお食事と癒しの時間を求めて たくさんのお客さんがいらっしゃっていました。 ![]() それもそのはず、花農場あわのは『日本経済新聞 プラスワン』の農家レストランランキングで全国5位になったそうです! おめでとうございますー! 庭でとった新鮮な草花を使った料理が好評で、 今では県内だけではなく県外の方が多く訪れているそうです。 花農場あわのではレストランの他に色々な草花を使った体験教室も行っていて、 今回はクリスマスリース作りということで、早速 小杉さんに指導していただきながら 体験スタート!! 用意されたリースの土台に、花農場あわので作ったドライフラワーをつけていきます。 針金で止めたり、ボンドを使ったりしました。 ![]() 見本を見ながら、自分なりにバランスを考えて花をつけていきます…。 ![]() 小杉さんに見ていただきながら、約30分程度で完成―!! 夢中になってやっていたので、あっという間でした^^ とても可愛らしいリースができました♪ 大きさも手のひらサイズなので、飾りやすいです~。 早速、家の玄関に飾りました! 今回私が体験したリース作りは、予約制で1人から体験することができます。 料金は、500円~3000円。 所要時間は、40分程度です。 友達と、家族と、恋人と、また一人でも楽しくリース作りができますよ。 リース作りをして、その後は隣にあるレストランでゆっくりお食事、 なんていうのも素敵ですよね♪ この機会に、オリジナルの可愛いリースを作ってみませんか? ![]() また、今回私が挑戦したクリスマスリース作りの他に、 通年使えるリース作りや、これからの時期にピッタリのお正月用のリース作り体験も 開催しています。 詳しくは、花農場あわののHPをご覧ください。 小杉さん、楽しい時間をありがとうございました!! 花農場あわの 栃木県鹿沼市中粕尾423 TEL: 0289-83-7787 営業時間:9時30分~16時(冬季) 定休日:火曜日 ![]() |
2013年12月7日
鹿沼で一番古い喫茶店・ニュー平和おはようございます! 今週のかぬまにあでは、鹿沼で最も古い喫茶店『ニュー平和』をご紹介しました!! ************************************** 忙しい師走になりました。年末に向けて何かとバタバタする時期ですが、 コーヒーを飲みながら、少しほっこりしてみませんか? ということで、今回は鹿沼で一番古いといわれる喫茶店 鹿沼市天神町にある『ニュー平和』へ行ってきました。 訪ねてみると、店の前には古い歴史のある鉄製の焙煎機があり、 カタカタという音と、焙煎されていくコーヒー豆の香ばしい香りが鹿沼の街を包んでいました。 ![]() お話を伺ったのは、ニュー平和のママさん 前田さん。 ニュー平和は、今のご主人のおじい様の代から 鹿沼で喫茶店として始められ、オープンして今年で65年ほどになるそうです。 店内の家具や自家焙煎のコーヒーは昔と変わらず 当時のままの雰囲気と味を受け継いでいらっしゃいました。 ![]() 窓側の4人席に座って外を眺めながら 濃い、昔から変わらないコーヒーを飲んでいると、 なんだか昔にタイムスリップしたような気分になります。 ![]() 65年もの長い間、色々な方が同じコーヒーを飲みながら 同じ景色を見ていたんですね。 みなさんの思い出の喫茶店はありますか? ぜひ、ゆっくりとした時間を過ごしに、 鹿沼の『ニュー平和』、足を運んでみてください。 美味しいランチもやっています! 前田さん、ありがとうございました!! ![]() ニュー平和 栃木県鹿沼市天神町1852 TEL:0289-62-2639 営業時間:午前10時~午後9時 定休日:日曜日 ![]() |
[カヌマスター]2013年12月28日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 12/28 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 発光路強飯式1/3 *********************************** ◆ 発光路強飯式1/3 来年1月3日(木)、鹿沼市上粕尾にある発光路公民館にて 『発光路強飯式』 が行われます。 これは神社での神事の後、公民館にて行われる古典的な強飯行事で、 山伏と強力が登場して、祭り当番や地元で結婚した花婿らに 高盛飯を強います。 手荒く新年を祝い、地域の平和を願うものです。 時間は午前9時から午前11時30分まで。 強飯式は10時からとなります。 見学は自由です。 国の指定重要無形民俗文化財にも指定されている伝統行事を見に、 足を運んでみてください。 日にち:1月3日(金) 時間: 午前9時から午前11時30分 【強飯式は10時から】 会場:発光路公民館(郷土文化保存伝習館) 栃木県鹿沼市上粕尾発光路740 問合せ: 鹿沼市観光物産協会[まちの駅 新・鹿沼宿内] TEL: 0289-60-2507 |
2013年12月21日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 12/21 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 4校合同文化祭12/23 ◆ 千手山公園観覧車ライトアップ12/23 ◆ プラネタリウム12/23 *********************************** ◆ 4校合同文化祭12/23 12月23日(月)に開催される 高校生まち変プロジェクト会議による文化祭 『四校合同文化祭 REVOLUTION TO KANUMA』のお知らせです。 会場となる文化活動交流館では、 各校のダンスや演奏、とちまるくん体操や 鹿沼市のPR映画「ネコの案内人」の上映の他、各種展示を行います。 時間は午前10時~午後4時まで。 イベントの詳しい内容や活動報告は、 高校生まち変プロジェクト会議公式ツイッターで随時更新されていますので、 そちらをご覧ください。 日にち:12月23日(月・祝) 時間:午前10時~午後4時 場所:鹿沼市文化活動交流館 (栃木県鹿沼市睦町1956-2) 問合せ:かぬま市民活動広場ふらっと TEL: 0289-60-2212 *********************************** ◆ 千手山公園観覧車ライトアップ12/23 12月23日(月)、 高校生まち変プロジェクト会議の協賛により、 『第2回 千手山公園 観覧車のライトアップ』が行われます。 映画「恋空」でも登場した千手山公園の観覧車がライトアップされます。 一夜限りの、ライトアップされた色とりどりの観覧車に乗って 鹿沼市街地の夜景をお楽しみください。 開催時間は午後4時30分から8時30分まで。 乗り物は、観覧車のみご利用いただけます。 詳しくは鹿沼市観光物産協会ホームページに掲載されていますので、 そちらをご覧ください。 日にち:12月23日(月・祝) 【雨天中止】 時間:午後4時30分~午後8時30分 場所:千手山公園 (栃木県鹿沼市千手町2610) 問合せ:鹿沼市観光物産協会 TEL: 0289-60-6070 *********************************** ◆ プラネタリウム12/23 12月23日(月)、 鹿沼市民文化センタープラネタリウムにて 『クリスマスソングと冬の星空』が開催されます。 クリスマスイブ前夜に送る、 一日限りの聖なるプラネタリウムの星空紹介を クリスマスの名曲とともにお楽しみください。 また、プラネタリウム内で記念撮影を行い、 その場で写真をプレゼントいたします。 午後6時開場、7時開演、上演時間は約40分です。 料金はお一人様300円、幼児は無料となります。 日にち:12月23日(月・祝) 時間: 開場:午後6時 開演:午後7時 場所: 鹿沼市民文化センタープラネタリウム 料金:300円<幼児は無料> 問合せ:鹿沼市民文化センター TEL: 0289-65-5581 |
2013年12月14日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 12/14 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ ほしぞらのさんぽ12月12/14 ◆ 野尻直売所歳末謝恩セール 12/15 *********************************** ◆ ほしぞらのさんぽ12月12/14 12月14日(土) 午後7時から 鹿沼市民文化センター天体観測室にて 『ほしぞらのさんぽ~月明かりの中 ふたご座流星群は見えるかな~』が行われます。 時間は午後7時~8時30分まで。 参加は無料です。 当日 午後6時40分から会場で受付を開始します。 なお、未成年の方は保護者同伴になりますので、ご注意ください。 日にち:12月14日(土) 時間:午後7時~午後8時30分 場所:鹿沼市民文化センター天体観測室 料金:無料 問合せ:鹿沼市民文化センター TEL:0289-65-5581 *********************************** ◆ 野尻直売所歳末謝恩セール 12/15 12月15日(日)、鹿沼市野尻にある野尻直売所にて 『野尻直売所歳末謝恩セール』が開催されます。 年末や年始のそば、野菜、モチ等の販売のほか、 焼きそば、おでん、きな粉モチ等もお手頃な価格で販売されます。 また、当日は豚汁の無料配布もあります。 開催時間は、午前9時から午後4時まで。 日にち:12月15日(日) 時間:午前9時30分~午後4時30分 場所: 野尻直売所 (鹿沼市野尻285-4) 問合せ:野尻直売所 TEL: 0289-63-4418 |
2013年12月7日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 12/7 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 綾戸智恵コンサート12/7 *********************************** ◆ 綾戸智恵コンサート12/7 ジャズシンガーの綾戸智恵さんが鹿沼にやってきます! 12月7日(土)、 『綾戸智恵コンサート Forever Young』が行われます。 鹿沼市民文化センター 大ホールを会場に、 7日午後6時30分から開演します。 当日販売チケットも若干枚数、販売される予定です。 チケットなどのお問い合わせは、 鹿沼市民文化センター(TEL:0289-65-5581)までご連絡ください。 日にち:12月7日(土) 時間:午後6時30分 開演 場所: 鹿沼市民文化センター 大ホール |
[週刊かぬまジャーナル]2013年12月28日
give thanks & praiseおはようございます!スタッフの北澤です!
只今、“鹿沼なう。”今年2回目の生放送、そして今年最後の放送を終えました。 こうして気持ちよく2013年末を迎えるられるのもリスナーのみなささま、鹿沼市のみなさまのおかげです。 ありがとうございました★ 私ごとですが、1年振り返ると“かぬま力”が向上したと思っております。 取材を通して、普段の生活では感じられない鹿沼の魅力を知ることができました。 この感覚を忘れずに、そしてさらに“かぬま力”を向上していけるよう、来年もがんばっていきたいと思います。 それでは2014年も“鹿沼なう。”よろしくお願いいたしますよ~! ![]() |
2013年12月7日
Re:foundationみなさんこんにちは!スタッフの北澤です!
気付けば師走。そろそろ気分が忙しなくなってくる今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私は、正直何に忙しい訳でもなく、いつも通りのペースで時間が過ぎていっていますが、何となく世の中の流れに身を任せ、若干気持ちが走っています。 こんな時はホットなコーヒーでホッとひと息したいなというところで。。。 本日の“鹿沼なう。”の“かぬまにあ”では鹿沼の喫茶店をご紹介します。 こちら天神町の“珈琲 ニュー平和”。 ![]() 外観もさることながら、内装も100%喫茶店です。 メニューも100%喫茶店。 おススメはタラコスパゲッティ。 もちろん珈琲も100%喫茶店。 おススメはブレンドコーヒー。 珈琲に関しては100%自家焙煎。 焙煎後の豆は仕上がり良いものを厳選。 しっかり濃いめの珈琲はあえてミルクと砂糖を入れるのが美味。 ![]() “珈琲 ニュー平和”。 混ざりっ気なし、純度100%。 純喫茶でした。 ![]() |
[KANUMA Stagram]2013年12月28日
good bye 2013![]() 今年1年ありがとうございました。
|
2013年12月14日
radio work pt.1![]() 鹿沼なう。収録なう。@radio berry 2nd studio
|
2013年12月7日
area KASUO pt.2![]() 花農場 あわの @中粕尾
|
[なう。のお知らせ]2013年12月21日
☆★今週のプレゼント★☆☆鹿沼市民文化センター 名作映画祭チケット☆
1月19日(日)に鹿沼市民文化センターで行われる 『第5回 鹿沼市民文化センター 名作映画祭』 のチケットを5組10名様にプレゼント!! 今回は、成瀬巳喜男監督の戦後代表作4作品を上映します。 ご希望の方は、名前・住所・電話番号を書いて 鹿沼なう。のプレゼント応募フォームから送ってください。 締め切りは1月10日まで! 沢山のご応募、お待ちしています~♪ |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、レディオベリーでおなじみ
パーソナリティ・リポーターとして活躍されているアトムさんと一緒に
鹿沼そばを味わいながら鹿沼トークを楽しんだ様子をお届けしました!!
**************************************
アトムさんは鹿沼市出身・在住ということで、
鹿沼トークを楽しみながら美味しいお蕎麦を味わいました♪
鹿沼の蕎麦は食べに行くだけではなく、
新鹿沼宿や製麺所などで買って持ち帰ることもできます^^
今回は鹿沼で生そばを買って、レディオベリーのスタジオで
アトムさんに「お・も・て・な・し」をしよう!ということで、
用意した蕎麦は2種類。
1つめは
【にらそば】
○作り方○
にらを4~5等分に切り分けておきます。
沸騰したお湯でそばを茹でる際、茹で始めから1分ほどの、
そばがお湯の上のほうに浮いてきたタイミングで、ニラをお湯に投入。
そばの茹で時間で一緒に水洗いしてできあがり♪
今はニラの旬な時期なので、甘くて美味しいですよ~^^
そして、2つめは温かいつけ汁
【たかかも特製☆肉汁つけそば】
○作り方○
玉ねぎや人参などの根菜を適当な大きさに切り、
豚のばら肉といっしょにごま油で炒める。
火が通ったらそこに水を入れて、酒少々・醤油を入れて味をととのえる。
どちらも美味しいので、ぜひ年越しは鹿沼そばで
美味しい蕎麦を味わってみてください。
アトムさん、ありがとうございました!!