メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
ONE MORNING 06:30~06:40
2025/5/7 06:33/Flowers/Miley Cyrus
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介!
◆ 江戸時代のおひな様公開3/1-2
◆ 板荷のアンバ様3/1-2
◆ 公開講演会3/8
***********************************
◆ 江戸時代のおひな様公開3/1-2
現在開催中の「おひな様めぐり」の協賛イベントとして、
『お雛様の歴史と魅力を訪ねる』が開催されます。
3月1日(土)、3月2日(日)の2日間、
下田町の豊田家が所蔵する江戸時代後期のお雛様が公開され、
その歴史と魅力を感じることができるイベントです。
開催時間は午前10時から午後5時まで。
会場は鹿沼市下田町の豊田家です。
申し込みは不要ですので、直接お出かけください。
日にち:3月1日(土)・2日(日)
時間: 午前10時~午後4時
場所: 豊田家[栃木県鹿沼市下田町1丁目877]
TEL:0289-62-4528
内容:江戸期の時代雛の歴史と魅力を解説
(駐車場の用意はありません。)
問合せ: 鹿沼市観光物産協会
TEL: 0289-60-6070
***********************************
◆ 板荷のアンバ様3/1-2
3月1日(土)・2日(日)の2日間
鹿沼市指定無形民俗文化財『板荷のアンバ様』が開催されます。
アンバ様は板荷の大杉神社のことで、
神社を出発した神輿が、大天狗・小天狗・獅子を引き連れ
悪魔払いと春の事触(ことぶれ)を行います。
開催時間は、両日共に午前7時30分から夜中の12時まで。
参加は無料で、どなたでも参加できます。
日にち:3月1日(土)・2日(日) ※小雨決行
時間:午前7時30分~深夜0時頃まで [ 2日間とも ]
場所:板荷地区全域(旧板荷村全域)
問合せ:鹿沼市観光物産協会
TEL: 0289-60-2507
***********************************
◆ 公開講演会3/8
3月8日(土)、
時事通信社解説員であり、報道番組などでお馴染みの
田崎史郎さんによる『講演会』が行われます。
「揺れ動く内外情勢とこれからの政局」をテーマに
鹿沼市民文化センター 小ホールにて開催されます。
午後1時30分開場、午後2時開演
入場は無料ですが、整理券が必要となります。
整理券配布場所など詳しくは
公益社団法人 鹿沼日光法人会[TEL:0289-65-1201]
までお問い合わせください。
日にち:3月8日(土)
時間:午後1時30分開場
午後2時開演
場所:鹿沼市民文化センター小ホール
問合せ:公益社団法人 鹿沼日光法人会
TEL: 0289-65-1201