ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ゆいがーるのちむちゅらさ 19:00~19:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/2 19:00/ /

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN

[週刊かぬまジャーナル]

2012年10月13日

スポーツの秋を満喫!!

みなさん、こんにちは。
スタッフの堀です。

今週の【かぬまにあ】では、
鹿沼I.Cから楡木方面へ車で約10分。
鹿沼市藤江町にある“鹿沼カントリー倶楽部”にお邪魔して
ゴルフ体験してきた様子をお届けしました。
“鹿沼カントリー倶楽部”は創業1964年。
北コース18ホールから始まったこちらのゴルフ場。
現在は200万m2という広大な敷地に、
自然の地形を生かした大小さまざま、
45ものホールを楽しむことができます。

お話を伺った鹿沼カントリー倶楽部の秋澤さんによれば
ゴルフの魅力は何と言っても
コースをどの様にして攻略するか、ということ。

自然の地形を生かしたコースは一つ一つ異なり、
変化に富んでいてどれ一つをとっても同じではなく、
それだけ攻略するには経験とコースを読むことが
ポイントになってくるそうです。
スコアに関わらず、自然と地形と会話して
攻略していく事がとても面白いとの事でした。
******************************
******************************

さて、漫画“風の大地”の舞台としても知られているこちらのゴルフ場。

御存じない方もいるかと思いますが、実はまちの駅でもあるんです。

キャッチフレーズは
『ナイスショットが響く駅』

ゴルフ場らしいさわやかな名前ですよね。
もちろんまちの駅として
トイレを借りたり、観光情報を聞いたり、
お米などの特産品なども取り揃えていますので
それを買いに来るだけでも気軽に立ち寄ることができます。

ゴルフ場というと
敷居が高い気がして無意識に避けてしまいがち。
なので、もっと気軽にゴルフ場というものに
来て、触れて、知ってもらいたい。
そんな思いから、まちの駅として登録したそうです。


ゴルフを通じて、
地元鹿沼の観光・産業に貢献し、
家族連れや子ども達にゴルフに親しんでもらいたいとの事でした。


取材の後、実際にコースを案内して頂きましたが
広いコースは綺麗に整備されていて
秋晴れの空と相まってとても気持ち良かったです。

皆さんも一度
“鹿沼カントリー倶楽部”に足を運んでいただいて
スポーツの秋と言わず、気軽にゴルフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ちなみにゴルフを一通り楽しんだ後、
焼肉“鹿翔苑”で焼肉をお腹いっぱい食べるのもおススメとの事でした。


お話をしてくださった秋澤さん
どうもありがとうございました。

◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ 

鹿沼カントリー倶楽部

住所:栃木県鹿沼市藤江町1545-2

電話:0289-75-2131

交通:東北自動車道 鹿沼IC 4km。
   鹿沼ICを出て、道路標識の楡木・石橋方面(右方向)に
   向かう(宇都宮・鹿沼方面ではない)。
   およそ4km程で左側にコース入口があります。

◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ 

  
番組トップへ前のページに戻る
週刊かぬまジャーナル
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会