[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2012年11月20日
ましこの炎まつり![]() 一般公募で集まった
およそ800個の作品が 火が入るのは まだかまだかと 窯の中で待っています。 ![]() 本焼きは 24日早朝~25日お昼ごろ。
登り窯に空いた 無数ののぞき穴から 炎が噴き出す様子は 圧巻だそう! 一番のピークで見どころなのは 大口(1番下の窯)があがる ”大口あげ”の時! 今回は 予想だと 25日 早朝 まだ 周りは暗い 午前4時~5時位! 窯の中は 1200℃以上に!! 中をのぞくと 蛍光灯の様にまぶしい光に包まれて照らされる 陶器! ![]() 見学は自由 どなたでも可能です!
場所は 陶芸メッセ・益子 詳しくは観光協会まで 電話 0285-72-2398 ※暖かい恰好をして お出かけくださいね~ ※深夜でも灯りがついていてスタッフもいるそうです。 ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2012年11月20日
私よりマシコットのこと考えているADがいるわけないじゃないの!マシコットが着ぐるみになるよー!
マシコットが人間大になって、さらに動くよー! ADピーコはマシコット大好きですよー。 多分、誰よりもマシコットのラクガキしていると思いますよー。 着ぐるみマシコット、本当に期待しています! マシコットのADになってもいいデス! I LOVE YOU,マシコット! ラクガキその1 アソパソマソ ![]() ラクガキその2 これは、ちょっと上級 山田です。 ![]() ラクガキその3でゲソ。 可愛いじゃなイカ。 ![]() ラクガキその4 ライバル、お隣のコットベリーちゃんとのハイブリット ![]() まだまだ、益子裏ウラstyleに続きますよー。 益子裏ウラstyleとは、 この『益子ウラstyle』の上のプレゼントコーナーを ADピーコが私的ブログ化しているところですよ。 よーちえっけら! |
”炎まつり”
11/23 ~ 25 陶芸メッセ・益子
旧濱田邸 前の 昔ながらの ”登り窯”に火が入ります!
登り窯は 人間国宝濱田庄司が愛用した窯を 忠実に再現したもの
横およそ4メートル縦10およそメートル
斜度25°の斜面に 築かれています(耐火煉瓦、粘土土でできている)
震災後初となる今回!注目のイベントです!
登り窯に 火が入っている様子を見る事の出来る めったにないチャンス!