[ましこ・あ・ら・もーど]2013年2月5日
七十一回目 益子町にピッタリな陶雛作り![]() 今回は指人形の様な陶雛を作りました。
その作り方は・・・ ①粘土で顔の丸と体の長丸を作りました。 ②体の方には下から指を入れ空洞を作ります。 ③頭と体を付ける(接着部分に傷を付けて水で溶いた粘土を付ける) ④顔に口や目、エボシや尺などのパーツをつける ⑤好きなように色を塗る ![]() ![]() 私は陶雛を初めて作ったので、
簡単な方法で作りましたが、陶雛の作り方は様々あります。 小峰窯さんではどんな作り方でも丁寧に教えて下さいますので、 きっとお気に入りの陶雛が作れると思いますよ。 ![]() 今回、お内裏様とお雛様しか作りませんでしたが、
三人官女や五人囃子なども作って私だけの多段飾りの雛人形を 作ってみたいなぁーと思いました。 今週末2月9日(土)から「益子の雛めぐり」が開催されます。 様々な所に飾ってある雛人形を見た後は、 世界に1つだけの陶雛を作ってみてはいかがでしょうか? ひな祭りが終わったら直ぐにしまわなければ結婚が遅れると言われてはいますが・・・ ひな祭りが終わってもずっと飾っていたくなるかもしれませんね。 お話をして下さったうえに、 陶雛の作り方を教えて下さった 小峰窯さん ありがとうございました。 |
[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年2月5日
リラクゼーション ココロマタイ古式マッサージ ココロマ♪
![]() イメージと違って全然痛くない!
むしろいた気持ちい♪ ![]() 120分かけて
身体のエネルギーの通り道をほぐして ながれるようにしてくれます 足元を温めてから 足つぼ 下半身 上半身 腕 肩 首 頭 と ゆっくりゆっくり コリをほぐしてくれます タイの王様になっ気分♪ 普段の生活でも簡単に取り入れられる ストレッチ~~も教えてくれます♪ 皆さんも生活に取り入れてみては? ※写真は 首のストレッチです ココロマの 須藤 マイコさんによる タイ古式マッサージは 80分5000円 120分8000円 他にも マタニティマッサージ 産後マッサージも人気メニュー♪ ココロマ 栃木県芳賀郡益子町上大羽2455 営業時間 9時30~16時30分 定休日 木曜と・日曜・祝日 予約電話番号 090-1947-8552 ![]() ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2013年2月5日
レディオベリーですが・・・![]() ベリーのスタジオがとちおとめで飾り付けされていますー。
ぜひ遊びに来てねー。 オーナメントを見て 春だなー、苺の季節だなー、としみじみ思いましたが、 レディオベリーなんだから、別に年中、苺が飾ってあってもおかしくない。 『レディオベリー』、上手いこと名付けられているとオモイキヤ、 知らない人は最初、『へ?何?』となる、ちょっと洒落過ぎてる名前なんですねー 『ラジオベリー』って言われたりね・・・w 『ベリー????』とかね・・・。 でもまあ、苺は美味しいし、可愛いし、ちょっと高級だし、 わたくしども、とても気にっています→レディオベリー どうぞ末永くよろしくお願いします。 ★ ![]() 柑橘類(特にデコポン)大好きクロスケ、
タイトル:ラジオレンジ |
その雛めぐりでは、多段飾りの雛人形や吊るし雛など様々なお雛様が飾られます。
その中には陶芸の町“益子”にピッタリな雛人形“陶雛”があります。
今回はその陶雛作りを体験してきました!!