[放送内容]2017年5月25日
ナカマルシェ![]() 何を隠そう、ナカマルシェのロゴは開始当初に
絵本作家の いわむらかずお先生が 応援の意味も込めて描いてくれたもの。 そんなナカマルシェと縁の深い場所で 記念すべき30回目を開催できるとあって 出店者の方たちの中にも特別な想いがあるようです。 出店者は、毎回ランダム。 今回はゲスト出店者として那須塩原市から 「自家製天然酵母パン アトリエ・イーハ」さんが 来てくれるほか、 地域おこし協力隊の佐藤さんが描いてくれる「似顔絵」、 「いわむらかずお 絵本の丘 美術館」より ドリンク、キャラクターグッズの販売、 後援会の入会案内や、小鳥のオカリナで遊べるコーナーも。 毎回 人気なのはナカマルモーニング(500円)。 モーニング実施店舗を回って、好きな3品をチョイスします。 こちらは限定50食。逃したくない方はお早めに! 朝8時~受付です。 また、ナカマルシェは食べ物はもちろん ワークショップで「自分が手づくり」することも楽しめます。 たとえば、ヒロクラフトの木のへら作りは 好きな形、木を選べて 大人にも人気のワークショップです。 ![]() ちなみに、こちらも同じくヒロクラフトさん。 わんちゃん&ねこちゃん用の食器スタンド。 ![]() ナカマルシェは芝生のあるところで
開催することが多いそうなんですが わんちゃん連れの方もよくいらっしゃるとのこと。 大切な わんちゃんへのプレゼントにいかが? 今回は、美術館内はNGですが くさっぱら広場には連れてきてもOKとのことです! そのほか、詳しい出店者情報や 現地までのルートについては 「ナカマルシェ。」のFacebookをご参考に。 当日はテーブルに絵本をはじめ、専門書や昔の漫画など 出店者の方が持ち寄った本も置かれますので ゆっくり読書を楽しむも良し、です。 さらに、この日は えほんの丘で はちみつ採集のイベントもあります。 定員30名。要予約。 こちらは いわむらかずお絵本の丘美術館へ お問い合わせくださいね。 いつもは遅く起きる日曜日。 月に一度だけ早起きして特別な日にしませんか? 5月の【ナカマルシェ】 日時:5月28日(日)午前8時~午後2時 会場:いわむらかずお絵本の丘美術館 くさっぱら広場 音声案内: 050-1491-1363(ナカマルりんりん) ![]() |
毎月最終日曜日に開催しているナカマルシェ
“手づくり”“地場もの”“体にやさしい”をコンセンプトに
那珂川町でスタートしてから早3年・・・
次回の開催で30回目を迎えることとなりました☆
ナカマルシェの特徴の一つは、旅するマルシェであること。
初年度は那珂川町をメインに行われていましたが
回を重ねるごとに町内外からの出店者&来場者も増え、
現在は那珂川町、那須塩原市、大田原市、那須烏山市といった
那珂川流域のどこかで開催しています。
次回の開催場所は
いわむらかずお絵本の丘美術館の くさっぱら広場。