[放送内容]2018年4月19日
小砂フットパス![]() フットパスは ウォーキングやハイキングとはまた違い、 ゆっくりマイペースに景色を楽しむもの。 季節ごとの風景、鳥や虫の声、 足に感じる地面の感触など 知っている場所でも、五感がフル稼働して まるで初めてのような感覚を楽しめます。 ![]() と、ここまでアスファルトの道を歩いてたと思ったら 突然、森の中へ!! 意外な行先だからこそ 未知の世界が広がっていてドキドキ、わくわく!! 山桜の花びらがヒラヒラ舞い降りて来たり イガグリを発見したり 森の動物のトイレ!?に遭遇したり なんだこれ!楽しいぞ!!? 「初めての場所だなぁ」と思っていたら 実は来たことのあるところだったり。 車だと あっという間に通り過ぎてしまう景色も 歩いて立ち止まってみると なんとも素敵なものだったりして。 歩かなきゃ気づかないことって 実はいっぱいあるのかも。。。 ![]() 星さんは、昨年から協力隊として活動するなかで 「フットパス」企画を実現すべく、 車で町中を回り、実際に歩き回って ひたすら良さそうな道を探したのだそう。 初開催が小砂となったのは、 棚田や里山の風景が魅力的なことと、 さらに星さんの「フットパスをやりたい!」の気持ちに 地元の方たちがあたたかく応えてくれたから。 同じ風景が続いて 参加者の方たちが飽きたりしないよう コースも工夫したといいます。 今回のコースは 地元の方や小砂トレランの方たちの協力もあって 出来たコースなんですって。 楽しめるのは風景だけではありません。 フットパスの後には 小砂のお母ちゃんたちが地元食材で作った おいし~~いごはんが待っています♪ ちなみに、こちらは昨年の「花の風まつり」にて 「小砂お母ちゃんcafé」で提供されていた 春の花風膳の写真。 フットパスイベントでは どんなごはんが食べられるんでしょうか~? ![]() その地域ごとの特色が現れるというフットパス。 星さんは、今後できれば那珂川町の色々な地区で その土地の良さを感じられるフットパスを やっていきたいと話してくれました。 すでに、町外の方だけでなく 町内の方にも反響を呼んでいる「小砂フットパス」。 星さんの今後のさらなる活躍と 那珂川町のフットパス企画をどうぞお楽しみに! 「小砂フットパス」の参加には 事前予約をお願いします。 参加時には、動きやすい服装、歩きやすい靴に加え 万が一の雨具もお忘れなくっ! 【小砂フットパス】 開催日:2018年4/29(日) ※少雨は催行。荒天の場合は中止 コース:小砂地区(約5km、2時間ほどを想定) ★JR宇都宮駅からバスで送迎いたします。 9:00 JR宇都宮駅東口発(8:50集合) 10:30 現地到着 10:45 フットパススタート 12:45 小砂お母ちゃんcaféでランチ 14:00 道の駅ばとうでお買物(30分) 16:00 宇都宮駅着⇒解散 持ち物:雨具・常備薬・飲み物・タオル・保険証 など --------- 参加費:3,000円(ガイド・ランチ・保険代・送迎費込) 現地集合の場合は2,000円 ご予約・お問い合わせ:070-4458-6354(星さん) ☆予約受付は4/20(金)18時まで。 定員に達した場合、早期終了の可能性があります。 ![]() |
イギリスを発祥とする
森林や田園地帯、古い街並みなど
地域に 昔からあるありのままの風景を楽しみながら
歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】』のこと。
~日本フットパス協会HPより~
4/29(日)に那珂川町 初のフットパスイベントが
「日本で最も美しい村」連合に加盟する
小砂(こいさご)で開催されます。
この「小砂フットパス」を企画したのが
地域おこし協力隊の星さんです。
なんと星さん、発祥の地・イギリスで
実際にフットパスを歩いたこともあるのだとか。
星さんに当日予定しているコースの一部を
案内してもらいました。
まずは、スタート・ゴール地点となる
旧 馬頭北保育所を出発!!