[放送内容]2019年12月12日
大山田ノンフェールくらねぇ![]() 取材したこの日は ステンドグラスのワークショップ中! 初参加という方たちが 2時間かけてキャンドルホルダーづくり。 (写真上の見本は左から 一輪挿し、キャンドルホルダー、カード立て) じっと集中しつつ、 楽しい~!!と作業されていました。 ![]() また、昨年4月にオープンした かわせみ珈琲店は 有機栽培のコーヒー豆で入れた 美味しいコーヒーなどを味わいながら ゆったりくつろげるスペース。 軽食やシフォンケーキもあります! 窓をはじめ、ステンドグラスに囲まれた空間は なんだかやわらかで安心しますよ。 ちなみに元保健室だったのを くらねぇのスタッフの皆さんで リノベーションしたとか!すごい! ![]() 珈琲店は外側からも入れます。 ![]() なにかをしにくるも良し、 なにもせず ぼーっとするも良し、 気晴らしにおしゃべりをしにくるも良し、 自由に心の赴くままに。 大山田ノンフェール・くらねぇで 自分のための時間を過ごしてみませんか? 【NPO大山田ノンフェール・くらねぇ】 住所:那珂川町 大山田下郷955(旧 大山田小学校) お問い合わせ:0287-93-0660 ・かわせみ珈琲店 毎週木~土 11時~15:30 ----------- ★ワークショップ(前日までに要予約) ・ステンドグラス ワークショップ 毎週月・木・土 13時~15時 参加費:毎回1,000円+材料費 ・織物 ワークショップ 毎月 第1・第3 木曜 10時~12時 参加費:毎回1,500円+材料費 そのほか ・ノンフェール・パソコンサークル ・那須地人協会 ・みつばちハーブ倶楽部と和蜂学校(年数回) ・くらねえダンス(第3金曜) ・ヤキーモの日(陶芸サークル) ・ノンフェール木工・折り紙 など…詳しくはお問い合わせください 2019年12月の予定は 下記リンク(PDF)にアップしています ----------- 旧 大山田小学校(那珂川町大山田下郷955)へは 国道461号線から横道に入ります。 近々、通り沿いに目印として この看板が設置される予定です♪ ↓↓↓ ![]() |
ここを拠点に活動しているのが
NPO法人 地域生活相互支援
大山田ノンフェール・くらねぇ です。
ノンフェール
=フランス語で「なにもしない」
くらねぇ
=地元の言葉で「なんとでもなるさ」という意味。
何かをするための場所、というわけではなく
自由に「なにもしない」ことを楽しむ
さまざまな人が集う場所です。
そのなかで、やりたいことがあれば
なんでもできるようにもなっています。
たとえば、ステンドグラスや織物、
和蜂学校や焼き物のワークショップ。