[放送内容]2021年9月16日
もうひとつの美術館 開館20周年記念展![]() 今回、初めての試みとして
アートが生まれる「環境づくり」を 作家さんごとに映像で紹介しています。 館内で貸し出しているスマホで 作品の解説文の近くにあるQRコードを読み取り! 今回の展示のために撮影された オリジナルムービーは必見です。 (映像は館内でのみ視聴可) : 展示室の最後にも映像コーナーがあります。 すべての映像を見たい方は いつもより1時間多く見積もって回ると 良さそうです♪ ![]() また、ミュージアムショップでは
しょうぶ学園で創られたグッズが販売されています。 シャツやブローチ…… どれも なかなか出会えない ユニークなデザインのものばかりです! ![]() ![]() さらに、開館20周年記念ということもあり
関連イベントは いつも以上に盛りだくさん☆ 9月・10月には しょうぶ学園にスポットを当てた ドキュメンタリー映画の上映会を実施。 11月には しょうぶ学園で結成されたパーカッショングループ 『otto』の演奏上映会&スペシャルトークや 演奏のオンライン配信も予定しています。 関連イベントについて詳しくは もうひとつの美術館のHPにて! 【もうひとつの美術館】 住所:那珂川町小口1181-2 時間:10時~17時(入場は16時30分まで) 休館日:毎週月曜日 (月曜が祝日の場合は開館、翌日火曜が休み) ※2021年9/20・23は開館、9/21は休館 お問い合わせ:0287-92-8088 ★もうひとつの美術館 開館20周年記念 「ありのままがあるところ しょうぶ学園」展 期間:2021年7/16(金)~11/23(火祝) 入場料:大人 900円、大学生 600円、 小中高生、70歳以上、 障がい者重度の方 および 付添の方 450円 障がいのある小中高生 300円 ![]() |
「ありのままがあるところ しょうぶ学園」
:
鹿児島県にある「しょうぶ学園」は
工芸を中心に多岐にわたる創作活動する施設です。
今回の展示では、しょうぶ学園で創られた
刺繍や織などの縫物、絵、陶芸、木工など
様々なジャンルの作品が並びます。
作家数は 28名、展示作品数は 200点以上!!