ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(24:55) 00:55~01:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/27 00:55/楽園はいらない/Awkmiu

ベリテンライブ2024
台湾東部沖地震JFN募金
ベリーグットリップ2024春夏号
初めての資産運用セミナー
採用
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ

[放送内容]

2021年8月26日

まもなく開園!星の見える丘農園

今年で50周年を迎える
星の見える丘農園(旧 星観光ぶどう園)


らん藻という自然にある藻を活用した
ピロール農法で ぶどうを栽培。

美味し~い果物が育つ土は
靴の裏から ふかふかの感触が伝わってきます。

今年はお盆に雨が続いたこともあり
取材日の時点では、
少し成長が遅れ気味とのこと。

2021年シーズンの開園は
8/29(日)を予定しています。



開園時期に食べ頃を迎えるのは

人気の シャインマスカット(1kg 2,000円)と
種無しピオーネ(1kg 1,300円)

どちらも粒が大きくてびっくり!!

今年のピオーネも、みずみずしく
甘みが濃くて、後味さっぱりで
とっても おいしいですよ~~!!!(´艸`*)

星の見える丘農園では
ぶどう狩りも楽しめます☆

今年は新型コロナの感染防止対策のため
例年と少しルールを変更して実施予定 ↓

①人数制限あり。事前に電話でご予約を
②試食はできません。入園料は無料になります
③マスク着用、手指のアルコール消毒ほか
 基本的な感染対策にご協力お願いします

 :

ぶどうはひとつひとつに袋が掛けられていますが
ぶどう狩りの際は、星さんが食べ頃のものを探して
あらかじめ袋を外しておいてくれるそう。

では、星さんはどうやって
食べ頃を見分けているのかというと…

↑こちらの画像、
 左と右にマスカットがぶら下がっています。

房の茎が付いている枝を左右で比べると
左は茶色っぽく、 右は緑色。

茶色くなっている方が
食べ頃サインなのだとか!

また、実の色づき具合も品種によって
コレがベスト!というものがあるそうです。

-----------------

この農園で育てられている品種は
現在、全部で13種類
(ジュース用も入れると15種類)

まだ新しくて、めずらしい品種もあります。

9/10前後に食べ頃を迎えるのは
実が指先のような形をしている
ゴールドフィンガー(上画像 左側)

甘くて、香りが強く、
小さい種が入っていますが皮ごと食べられます。

お子さまに人気&お酒にも合うため
どの世代にも楽しんでもらいやすい ぶどうです。



上画像の右側は
昭平紅(しょうへいこう)というピンク色のぶどう。
こちらも皮ごと食べられます!

※ゴールドフィンガー、昭平紅は
 ともに 1kg 1,500円

 :

また、Rioのお気に入り
ジューシーさが魅力の藤稔は
9/10過ぎあたりに
食べ頃を迎えそうとのことです♪

-----------------

農園内では、直売だけでなく
配送も(藤稔を除く)受け付けています。

今年は来られない遠方の方に
お贈りしてみてはいかがでしょう?


ぶどうジュースと
星の見える丘農園産のドラゴンフルーツも
販売していますよ~!




ちなみに、今年は残念ながら中止となりましたが
現在、農園の名前にもちなんで
星の見える 夜のぶどう狩りツアーを企画中とのこと!

実現の日をお楽しみに!!!('ω')ノ


※ぶどうの価格は
 2021年8/24現在の予定です

・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

【星の見える丘農園(旧 星観光ぶどう園)】
開園時間:9時~17時
住所:栃木県那珂川町谷田846-3
お問い合わせ:0287-96-3283

※シーズン中は休園日なし。
 閉園日は、例年だと9/23頃

★2021年シーズンの ぶどう狩りは
 人数制限あり(事前にTEL予約を)
 試食不可・入園料無料


2021年8月19日

馬頭広重美術館『帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展』

馬頭広重美術館の特別展
「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」は

2014年に同館で開催し、
社団法人日本アート評価保存協会の
第2回 秀逸企画賞にも輝いた
「福を招く!猫じゃ猫じゃ展」のパワーアップ版。



7/29~はじまった後期展示では
前期に引き続いてのテーマに加えて、

化け猫を描いたものや
江戸時代の流行歌「猫じゃ猫じゃ」が登場する
浮世絵の展示もされています。

人に愛でられる猫が描かれた作品のほかにも

体全体で文字を作る「猫の当字」や
あそび道具でもあった おもちゃ絵、
猫の人形などユニークなものが勢ぞろい!

人のように着物を着た猫の絵もたくさんあります。
よーく見ると、着物の柄が
猫と縁の深いものだったりするので
すみずみまで見るとより楽しめますよ。



また、今回は展示以外にも楽しめる企画が!

ひとつは「猫じゃ猫じゃ展 選抜総選挙2021」

展示作品に出てくる猫の人気投票を
前期・後期に分けて行っています。

館内で投票すると 抽選でプレゼントが当たるそう♪

候補者一覧は展示室を出たところに。
各ネコの紹介文にもご注目!

抽選対象外ですが、Twitterからも投票可能です。
ぜひ、みなさんの推し猫に一票を☆

ロビーでは「猫じゃ猫じゃギャラリー」と題して
来館された方に 持ち寄っていただいた
猫の写真が飾られています!

持ってきて飾らせてくださる方には、
入館料が1割引になるサービスをしているそう。

写真からは、国芳や広重に負けず劣らずの
皆さんの猫愛がヒシヒシと伝わってきます!

ほかにも館内には
いたるところにネコ、猫、ねこ!!!

こうした隠れネコちゃんたちを探すのも
きっと楽しいですよ!

-- 8/21付の お知らせ --
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
 8/23~9/13まで臨時休館します。
 それに伴い、特別展は8/22で終了します




●特別展「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」
前期:6/19(土) ~7/25(日)
後期:7/29(木)~8/29(日)→8/22(日)
※8/23~9/13まで臨時休館
入館料:大人 700円
    高・大学生 400円
    中学生以下 無料


【那珂川町 馬頭広重美術館】
住所:那珂川町馬頭116番地9
開館時間:9時30分~17時(最終入館 16:30)
休館日:月曜(祝日は営業)・祝日の翌日・展示替え期間
お問い合わせ:0287-92-1199

★ご入館の際には、
 マスクの着用・アルコール消毒のほか
 基本的なコロナ対策に ご協力お願いします。

☆休館期間は、国や県の対応方針に伴い
 変更になる可能性があります。


2021年8月12日

ブラRio散歩 ~那珂川ふしぎ発見!~ ゆりがね の巻

町の歴史を知り、
新たな那珂川町の魅力を探るシリーズ

「ブラRio散歩 ~那珂川ふしぎ発見!~」

今回は、那珂川町健武で
ゆりがね の歴史を学びました!



健武山神社には
「古代産金の里」と書かれた石碑があります。

なんでも その昔、
この辺りの川では 金が採れたとのこと。

しかも その金は
奈良の大仏に使われたのだとか!

そんな大事業に関わっていたとは…!(;゚Д゚)

実は、今も武茂川では金が採れるんです!

というわけで、なす風土記の丘資料館
学芸員の初井さんにご協力いただき
産金体験をしてきました!

使うのは コチラ↓

まずは、川の底から 砂利を採って
ゆり板 と呼ばれる板に乗せます。

この砂利に……
金が紛れている可能性が…!!!(゚∀゚)



ゆり板に、川の水を少し入れて
ユラユラと円を描くように揺らします。

すると、軽い石は外に流れ落ち、
金は重いので板に残る、というわけです。

旧 馬頭町には施設名に
「ゆりがねのやな」「ゆりがねの湯」
といった名前が付いているのですが

「ゆりがね」という呼び名は このように
揺らして金を採っていたことから
付いたと言われています。



現在では、残念ながら
金が見つかることは滅多にないそうですが

それでも!たま~に産金体験で
見つける方もいるそうです!


取材では3回チャレンジするも
見つけられず……( ;∀;)


ですが!

当時 この地の人たちはきっと
腰の痛みに耐えつつ、
奈良の大仏に使えるほどの量の金を
地道に採っていたのだなあ…… と

今は鮎釣りの人気スポットとなった
武茂川を眺めながら、想いを馳せたのでした。

大変だったろうなあ (ノД`)・゜・。



この産金体験、
今年は川での体験イベントは行っていませんが
なす風土記の丘資料館 館内で体験できるそうです。

※新型コロナウイルスの感染状況によって
 参加条件に制限が設けられることがあります。
 8/12現在は、那珂川町民のみ参加可能です


一攫千金のワクワク感が
味わえるかもしれませんよ!(´艸`*)


【那珂川町なす風土記の丘資料館】
住所:那珂川町小川3789
お問い合わせ:0287-96-3366
※開館時間、休館日は公式HPをご確認ください


★昔はもっと川幅があったかも!?
 武茂川です


2021年8月5日

きくらげ狩りできます!ともちゃん農園

国産きくらげを栽培する「ともちゃん農園」

毎年、期間限定で きくらげ狩り体験と
きくらげの直売を行っています。

今年は6月が暑かったこともあり
いつもより きくらげが早めに育ったそうです。

きくらげの購入のみなら
400g 1,000円

自分で好きなのを採れる「きくらげ狩り」は
400g 1,000円(1家族1袋)+体験料 200円 で
楽しめます。

※袋代1円かかります(袋は持込OK)

※2021年現在の価格です

菌床には「木耳」の字に相応しく
耳のように生えた きくらげ。

食べやすい一口サイズから
オドロキの手のひらサイズまで!

美味しさはどれも引けを取りませんので
お好みの大きさを採りましょう!

採った きくらげは、洗わずに冷蔵庫で保存。
使うときに洗って、1週間以内に食べてください。

または、洗ってから さっと湯がいて
冷凍保存すると長く持つそうです。



きくらげは中華料理以外にも
使い方いろいろ!

軽く湯がいて
ワサビ醤油でいただく「きくらげのお刺身」は
生のきくらげ ならではの
プリップリの食感が楽しめます。

このほかにも、バター醤油でステーキ風に……
唐揚げにすると鳥皮っぽくもなるとか!

きくらげ料理の写真は
ともちゃん農園のHP、FB、インスタグラムに
多数掲載されているので、ぜひ参考に☆

今年は、きくらげの成長が早いため
閉園の時期が例年よりも早まり、
9月末ごろになるかも、とのこと。

だんだん数が少なくなるので
8月のうちに行くのがオススメです。


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。

※きくらげの生育状況によっては
 きくらげ狩り ができない日もあります。

 前日の夜に電話 090-7427-2294まで
 ご確認をお願いします。


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。


【ともちゃん農園】

住所:那珂川町芳井990 ※県道52号沿い
時間:10時~16時
   ☆きくらげのシーズンは休園日なし
お問い合わせ:090-7427-2294


▼この看板が目印!


2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月
那珂川町