[放送内容]2024年10月10日
那珂川町馬頭広重美術館 建物としての見どころ&クラウドファンディング![]() ◇ ロビーと展示室をつなぐ通路。 少し足を止めて見上げると気づく、自然光が壁に描く放射線。 こうした光と影の陰影も、この建物としての見所の一つです。 ![]() ◇ タバコ産業が盛んだった旧馬頭町。 ここには昔、平屋づくりのタバコ倉庫が建っていました。 そうした歴史も踏まえ、さらには 靜神社や武茂城跡など歴史ある山の風景と 一つになるようなデザインとなっています。 ![]() ◇ 直線がいくつも描かれたように見える印象的なルーバーは 隈さんが、広重の浮世絵に描かれた雨から インスピレーションを受けたと言われています。 館内には、天井や仕切りなど あちこちにルーバーが用いられ、 浮世絵の雰囲気とのマッチ、 閉塞感の無い空間を生み出しています。 : 一方で、屋根の木材は年月ともに風合いが変化。 景観との調和という点においてはそれも魅力の一つでしたが、 開館から24年が経過し、雨風にさらされる屋根は かなり傷みが見られる部分が出てきました。 今後の安全面も考慮し、現在 屋根のルーバー、屋根周りの改修に必要な資金の一部を支援いただく クラウドファンディングが行われています。 (詳細は下記リンクでご確認ください) ![]() ◇ 土地の歴史の面影を継ぎ、 魅力ある建築物としても愛される馬頭広重美術館。 訪れたら、展示作品はもちろんのこと、 建物のあちこちに注目してみてください。 *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ●屋根のルーバーなど 那珂川町馬頭広重美術館の施設改修に関する クラウドファンディングを行っています● <個人の方> ふるさと納税の仕組みを利用していて、 返礼品はありませんが、寄附金控除の対象となります。 下記リンク(美術館HP)から ふるさとチョイスの専用ページを開いてお申込みください。 個人の方のお問い合わせは 那珂川町生涯学習課(0287-92-1135)まで ------------------------------------ <企業向け> 寄付額から最大9割の税控除が見込める 「企業版ふるさと納税」で寄附を受け付けています。 那珂川町以外に本社のある事業所が対象です。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 企業様からのお問い合わせは 那珂川町企画財政課(0287-92-1114)まで *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ----- Information ----- 【那珂川町馬頭広重美術館】 住所:那珂川町馬頭116-9 開館時間:9時30分~17時 ※最終入館 16:30 休館日:月曜(祝日は営業)、祝日の翌日 お問い合わせ:0287-92-1199 ![]() |
建築物としても注目され、
有名ブランドや車のCMのロケ地にもなっている
「那珂川町馬頭広重美術館」
床には那須の芦野石。館内の壁面には烏山和紙。
細長い木の板を等間隔に並べた「ルーバー」には
地元産の八溝杉が使われ、
建物全体が地域の歴史や伝統を紹介するものになっています。