[放送内容]2024年12月26日
シリーズ完結!『ナカスイ!海なし県の水産列車』![]() ◇
今回も、作者の村崎なぎこさんに レディオベリーのスタジオにお越しいただき、 お話を伺いました♪ ![]() ◇
3作目となる今回で、主人公の鈴木さくらちゃんたちは 那珂川水産高校――通称・ナカスイを卒業。 前作の直後(2年生の9月)から、 進路に悩みつつも新たな挑戦をし、 卒業を迎えるまでが描かれています。 ◇ 登場する那珂川水産高校のモデルは、 全国唯一の「海なし県の水産科」がある栃木県立馬頭高校水産科。 カヌー実習やチョウザメの雌雄判別、水産感謝祭など 個性的な授業や行事の数々はフィクション・・・ではなく 実際に馬頭高校で行われているものです! ◇ また、作中に出てくる「鮎のシーチキンサンド」は 馬頭高校水産科の「鮎のオイル煮」缶詰と マヨネーズを合わせてサンドイッチにするもので 材料さえ手に入れば再現できるレシピ。 実際に自分でも作ってみたという村崎先生のアドバイスは・・・ カロリーが気になるかも知れないけど・・・マヨ多めで! ハーブを足しても美味しいかも? とのことでした。 馬頭高校の「鮎のオイル煮」自体が いつでも手に入るものではないのですが・・・ 那珂川町関連イベントの物販などで販売されることがあります。 見かけたら迷わずゲット! ![]() ◇
3作目だけでも楽しめますが、 ぜひ、1作目&2作目も読んで 主人公たちと一緒に3年間の水産高校生活をお楽しみください! 村崎先生、3作に渡る素敵な作品を ありがとうございました~!!! ![]() *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆
村崎なぎこさんの小説・ナカスイ!シリーズは 祥伝社から絶賛発売中!!! ●『ナカスイ!海なし県の水産高校』(シリーズ一作目) ●『ナカスイ!海なし県の海洋実習』(シリーズ二作目) ●『ナカスイ!海なし県の水産列車』(シリーズ三作目・完結) ------------- 村崎なぎこさんの最新刊『オリオンは静かに詠う』は 2025年1月29日に小学館から発売予定! *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 『ナカスイ!海なし県の水産列車』 書店で探す際には、作中にも出てくる 那須烏山市・龍門の滝が描かれた表紙が目印です↓↓ ![]() |
2024年12月19日
宿泊施設だけじゃない!サンタヒルズ一年中、いつでもクリスマス気分を味わえる
キャンプ場「サンタヒルズ」 個性色々なコテージの中でも サンタクロースと こびとの妖精たちが住む家をイメージして造られた 「サンタクロースの家」はこの時期、特に大人気! こちらは、すでに年始まで予約がいっぱいなのですが (他のコテージは日によってまだ空きがあります♪) サンタヒルズは、日帰り&予約無しで訪れても ちゃんと楽しめるスポットがあるのです!! ◇ ●Cafe + Gallery Komorebi(水木定休につき、12/25はお休み) ランチではパスタやオムライス、 ティータイムは手作りケーキをオーダーできます。 奥の席は、ワンコ同伴OK! ペットメニューもご用意あり。 現在、限定ドリンクメニュー グリーンティーラテ、チャイティーラテを提供中です。 オシャレなカップ&ソーサーにもご注目! ギャラリースペースも是非チェックを♪ ![]() ◇ ![]() ◇ ●santa-zakka market Very Merry 一年を通してクリスマス雑貨が並ぶ、 北関東最大級のクリスマス雑貨専門店! ![]() ◇ かわいい人形やオーナメント、 電動でキラキラした雪が舞い上がるスノードームなど 色々と揃っています。 ![]() ◇ ●期間限定「クリスマスイルミネーション」 場内は期間限定で センターハウス前をメインに約3万球のライトで彩られています。 来年1/3まで、午後5時~午後7時まで毎日点灯! ---- ふらりと立ち寄るだけでも クリスマス気分を堪能できるサンタヒルズで 楽しいひとときをお過ごしください☆ *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ このほか、ご宿泊のお子さま(小学生まで)を対象に 12/25まで「サンタクロースグリーティング2024」を行っています。 こちらは完全予約制! (宿泊予約に加えて別途お申込みが必要です) 宿泊の予約状況は、サンタヒルズのHPでご確認いただくか 電話で最新情報をお問い合わせください。 *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ----- Information ----- 【サンタヒルズ】 住所:那珂川町三輪967 お問い合わせ:0287-96-4622 ※カフェは休業日があります 詳しくはカフェHPでご確認ください ![]() |
2024年12月12日
広重商工まつり秋の広重紅葉まつりと、12月の商工祭暮れ市が合体し
より盛りだくさんな内容で一昨年から始まったイベント 「広重商工まつり」が今年は12/15(日)に行われます。 ![]() 会場は昭和レトロな町並みと
美しい夕日が評判の馬頭商店街。 当日、西側エリアには 昭和のクラシックカーを中心に40台以上の名車や 自衛隊・警察車両を展示。 (展示車両は予定と変更になる場合があります) ![]() ◇
![]() ◇
東側のイベントステージでは、 地元バンドやグループの演奏、 那珂川町ふるさと大使の工藤慎太郎さんのライブが行われるほか、 よさこい踊り、ネパールの民族舞踊、キッズダンスなど 様々なダンスパフォーマンスも行われます。 ![]() ◇
ほかにも、キッチンカーやフードテントが約30店ほど並び、 雑貨、衣料品等の販売も! キッズ用「ふわふわバルーン」や 絵が描ける「こくばんくるま」展示、だるま販売もありますよ! また、ハズレなしの「お楽しみガラポン抽選会」も開催! ※詳しくは下記参照 ぜひ会場にお越しください♪ *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ●「福引き大売り出し」開催中! 福引き加盟店で約2,000円以上(金額は店舗により異なる)お買い上げで その場で1回抽選!当たりは加盟店商品券です。 ※各店舗の抽選券がなくなり次第終了 ハズレた場合でも、ハズレの抽選券にまだチャンスが!↓ ①ハズレ抽選券を持って「広重商工まつり」に来ると 空くじ無しの「お楽しみガラポン抽選会」に参加できます ②当日、会場に来れない方は… ハズレ抽選券を3枚を集めて、ダブルチャンス抽選に応募できます。 加盟店に置いてある応募用紙にハズレ抽選券3枚を貼り、 2025年1月15日までに加盟店の応募箱へ! ※後日抽選し、当選者の方に賞品を発送 福引き加盟店は、那珂川町商工会のFacebookページや Instagramで ご確認ください。 *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ----- Information ----- 【広重商工まつり】 日時:2024年 12/15(日)10時~15時 会場:那珂川町馬頭商店街 (肉の薄井~足利銀行馬頭支店 前) お問い合わせ:0287-92-2249(那珂川町商工会) ※会場周辺に駐車場あり ※当日9時~16時まで、馬頭商店街内で交通規制が行われます ![]() |
2024年12月5日
2024お歳暮ギフト ふるさと便手づくりの品や自然の味…、那珂川町の特産品を
まごころとともにお送りする「お歳暮ギフト ふるさと便」 有機栽培の地元野菜や有精卵、麺類、お菓子、 肉・魚、味噌、漬物、ゆば、小砂焼の食器 etc… 様々な商品が用意されています。 ↓茶色豚のソーセージ 調理例 ![]() ◇ 単品商品のほか、テーマ別に5種類のセット商品もあり 中にはセット商品限定の品物も。 ↓画像は2022年の「ひと休みセット」 島田うどん、ゆば懐石詰合せ、鮎最中、 デュロック豚入りのレトルトカレーなど 簡単な調理で美味しく食べられるものが入っています。 ![]() ◇ 冬の ふるさと便ならではの商品「おもち」は セット、単品ともにラインナップ! ![]() ◇ ![]() ◇ また、今年から新たに登場したのが 御前岩物産センターの「おうちで手打ちそば 3点セット」 店内で自家製粉した地元産のそば粉を使って 「ご家庭で年越しそばを打ってもらおう!」というもので、 那珂川町産の そば粉に加え、打ち粉、つなぎ粉の3点を セットにしてお届けします。(4人前 2,500円) 今年の年末は、おうちで御前岩物産センターの味を 再現してみませんか? ◇ このほか、まだまだ様々な商品がある 「お歳暮ギフト ふるさと便」 セット商品の価格帯は、3,500円~4,800円で、 単品商品では2,000円台の商品からあります。 しかも価格は、すべて消費税・送料込み! クール便も追加料金 無しと かなりオトクです。 (ただし、北海道・沖縄・離島は別途送料がかかります) 一年の感謝を込めた贈り物に… がんばった自分へのご褒美に… 皆さま、ぜひ ご利用ください☆ *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 【2024お歳暮ギフト ふるさと便(那珂川町物産振興会)】 ※チラシは道の駅ばとう 観光センター等で配布中。 那珂川町観光協会HPから閲覧・ダウンロード可。 申込方法:電話(0287-92-5757)※月曜定休 FAX(0287-92-1184) 支払方法:那珂川町観光協会 窓口での現金払い または、郵送される振込用紙での郵便振替 締切・発送予定日: 第二回 12/15(日)締切分→12/22(日)発送予定 ◎事務局に直接お越しの方は、道の駅ばとう 観光センター内 那珂川町観光協会事務所へ(那珂川町北向田179-1) ※月曜定休 *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ ![]() |
青春小説「ナカスイ!」シリーズの完結編
『ナカスイ!海なし県の水産列車』が11/8に発売しました!