[MY TOWN なかがわ(2014年3月放送終了)]2011年11月24日
#8 もうひとつの美術館![]() 那珂川町小口、小高い丘の上に明治・大正の面影を残す小学校があります。
この木造の昔懐かしい校舎を使って開設されたのが、 『 もうひとつの美術館 』です。 ![]() もうひとつの美術館は、日本で初めて
“アウトサイダーアート(アールブリュット)” をテーマに掲げた美術館です。 アウトサイダーアートとは、年齢・国籍・障害の有無・専門家で あるなしを超えたアートのこと、 つまり、「みんながアーティスト、すべてはアート」なんです。 その中でも、もうひとつの美術館では知的障害者と呼ばれる人たちの作品 を中心に展示しています。 彼らの作品には、正直な感性、力強さがあふれており、 そのユニークな世界観、訴えかける力には、思わず衝撃を受けてしまいます。 さらに、温かみのある木造校舎に飾られた作品たちは、 より表情が豊かに、生き生きとしている感じがします。 ![]() そんな もうひとつの美術館は今年、開館10周年を迎えました。
そこで行われている企画展が、 もうひとつの美術館 10th Anniversary いままでと現在(いま) です。 もうひとつの美術館は、2001年の夏から30回にわたる企画展を開催し、 収蔵作品も少しずつ増やしてきました。 また展示作家も、この10年の間にそれぞれ作風が少しずつ変化し、 新たな作風で作品を作り出しています。 今回の展示では、もうひとつの美術館の軌跡である収蔵作品と、 過去に展示した5人の作家たちの作品を取り上げられています。 作品は、過去と近年のものが並べてあり、 いままでと現在(いま)の変遷を楽しむことができます。 使っている画材や描く対象、色・・・・ 大きくは変わってはいませんが、作品の変化と、 この10年という年月の長さと深さを感じられます。 とても見ごたえのある展示です! ぜひ、お出かけください。 もうひとつの美術館 10th Anniversary いままでと現在(いま)は、 12月11日(日)までです。 お見逃しのないようにしてくださいね! ![]() ***********************************************
もうひとつの美術館 〒324-0618 栃木県那須郡那珂川町小口1181-2 TEL & Fax 0287-92-8088 開館時間 10:00~17:00(入館は16:30) 休館日 月・火曜日(ただし祝・祭日は開館) *********************************************** |
那珂川町には、それぞれ個性豊かな美術館が3つあります。
そのなかの一つ、『もうひとつの美術館』は、
日本で初めてアウトサイダーアートをテーマに掲げた美術館です。
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚