[放送内容]2014年7月30日
『第三回なかがわまちアートフォレスタ2014』開催します!![]() しょうがいを持つ人たちが創る作品の魅力を もっと多くの方に知ってほしい! そんな思いから、3年に一度開催されているのが “なかがわまちアートフォレスタ”。 その3年に一度が今年! 8月8日(金)~24日(日)まで 『第三回なかがわまちアートフォレスタ2014』として 開催されます♪ アートフォレスタでは、事前に 「国内在住の しょうがいを持つ方の作品」を条件に 全国から作品を公募します。 そして審査の上、入選した作品が 町のいたるところに飾られるのです。 学芸員の五味渕さんに前回(2011年)のお写真を 見せてもらいました☆ たとえばこれは・・・広重美術館のレストラン。 ![]() ちびっこが夢中になって作品を見ている この場所は、金子酒造です。 ![]() そして、ここは・・・? ![]() ぶどう棚がありますね。 星観光ぶどう園での展示の様子です! このように、場所も美術館から店舗、観光施設まで様々。 飾られる作品も 絵画、立体、織物、陶器とバリエーションに富んでいます。 今年も、面白い作品が続々と集まったそうですよ。 10歳から80代まで幅広い世代からの応募があったとか! 今までに見たことないような作品もあるようで これは今年も期待大ですね~。 また、アートフォレスタの楽しみは 作品を見るだけではありません。 作品を飾ることで、 「知ってる場所がなんだかいつもと違う!?」 と、新鮮な気分を味わえたり 展示場所の店舗を回るため、商店街を歩いていて 地元の方とのふれあいに ほっ・・・としたり 一部の展示は現代アートと一緒に飾られるので 現代アート好きには一粒で二度美味しいイベントだったり するのです! 展示場所を巡りながらできる スタンプラリーも開催します。 スタンプを集めると良いことがある・・・かも!? ちなみに、アートフォレスタの作品は どこも基本的には無料のスペースに展示されていますので 気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか? 今年の夏は芸術の夏! 第三回なかがわまちアートフォレスタ2014を 存分に楽しんでくださいね――!! *:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・ 【第三回なかがわまちアートフォレスタ2014】 日時:8月8日(金)~24日(日) 場所:那珂川町の公共施設や店舗など 全24か所 ※公共施設等にあるチラシでご確認ください。 お問い合わせ:0287-92-8088(もうひとつの美術館) ![]() |
ご覧になったことはありますか?
那珂川町にある『もうひとつの美術館』は
アールブリュットとも呼ばれる
そんな作品たちが展示された美術館です。
(写真はショップスペース)