[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年7月19日
Good 42♪ 「暑さになんて負けないぞ」♪![]() (゚▽゚○)σ.。.:*・☆彡.。.:*・☆彡
85年前といえば1927年・・「昭和2年」 リンドバーグ が初の単独大西洋無着陸横断飛行を成功させたり 20年代にアメリカでチャールストン が大流行した時代 日本でも1925年末から短い髪に帽子のモダンガール「モガ」 シャツにネクタイ、山高帽子にロイド眼鏡にラッパズボンスタイルの モダンボーイ「モボ」 といった西洋文化が日本を彩り始めたころ・・ 那珂川町(旧小川町)になんと洋食屋さん がオープンしました♪ 。┗─y(o´∀`o)y─┛。 当時は今以上に田舎だった小さな町の洋食屋さん・・ それはそれは珍しかったわけで・・ (・・;) ・・・・・(・。・;) 洋食屋さんに欠かせない「トマト」 に町の人は それはそれは驚いたとか・・(笑) ((((;゚┏Д┓゚)))驚!!! なんだこの血の色をしたものは!! ● ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 今では那珂川町の特産品の一つである「トマト」を 最初に持ち込んだのはこの「みづ乃」 の初代だったと 言われているのだそうです!(驚) 想像するとなんだか面白い(笑) (o^^o)ふふっ♪ そして戦争が始まり那珂川といえど食べるものにこと欠き 洋食屋さんから2代目はあるもので食事を提供する 定食屋 さんに・・ やがて和食修行を積んだ今の3代目のご主人の代になり うまいもの店「和定食 みづ乃」 として那珂川町で 多くの方に愛されています♪ (*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*) 今回夏バテに是非!とお勧めいただいた「うな重」 は 鰻のブランドとして有名な愛知県一色 の国産鰻! ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ ふっくら香ばしく焼き上げた鰻に秘伝のタレをたっぷりかけて いただくうな重はごってりまったりというより味はしっかり しているのにさっぱりとしていてとにかく飽きない !! しかも1匹がでっかい !!ヽ(*゚O゚)ノ ここ近年鰻の価格が高騰しているので昨年まで1㎏あたり稚魚は 40万円~60万円 ほどだったものが今は 1㎏あたり200万円~300万円 にも なってしまったそうです。。5倍以上!? ・・1kgの稚魚はおよそ5000匹くらい とすると・・メダカのようなしらすうなぎが 1匹当たり300円以上 !? w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー 鰻重2900円~・・高っ! .....Σヾ(;☆ω☆)ノ 正直初めは価格だけ見て貧乏Shinlyとしてはちょーっと財布に 痛い気がしたのですが・・お話を伺い実際の鰻重を見てそして頂けば このボリューム!この美味しさ! 鰻の高騰で儲けはほとんどないんだよと原価 に限りなく近い 提供価格で頑張っているみづ乃さん♪ そう思うと高いと思うどころか得したような・・いいもの食べられたな♪ (人´∀`).☆.。.:*・ そんな感じですね(笑) ![]() 「みづ乃」では那珂川町の特産品「温泉とらふぐ」も
堪能できるようになりました♪ この日偶然にも宇都宮の「メディアーツ」の2年生数名が とらふぐ料理の撮影に訪れていたのでちゃっかりShinly・・ 実は温泉とらふぐちょこっとお相伴させて頂いちゃいました(笑) フグ刺し・ふぐ皮あえ物・ふろふき大根・ふぐ鍋などなど♪ 現在期間限定の低価格で提供中!! 柔らかな温泉とらふぐは柔らかくとろっと甘みがあって もみじおろしとネギと一緒に頂きます♪サイッコー!! (*≧ε≦*)ノ彡 ![]() ちなみに「みづ乃」はけして高級料亭ではありません(笑)
とてもボリューム満点定食・サービスランチが大人気のお店です♪ 大海老フライランチや海鮮漬け三色(いちおし丼)とか 那珂良しチームオススメ(お気に入り)なのは 広島産の大粒牡蠣フライ定食!!大粒どころか特大牡蠣で ジューシーで美味しいんですよ♪是非お気軽にお立ち寄りください♪ ヾ(●´∀`○)/″ そして夏バテ気味のみなさん!家族思いの大蔵省お母さん! この夏を元気に乗り切るならみづ乃の鰻重 をがっつり!いかがですか♪ ィェ─(*`゚∀゚)人(゚∀゚`*)─ィ!!! ♪ 今回はみづ乃ご自慢の 「鰻重(2人分)お食事券」を1名の方にプレゼントです♪ ご応募はこちらから♪ 気が向いたらShinlyのBlogも見てね♪ ![]() ヾ(o′∀`)ノ*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆
うまいもの店 和定食 みづ乃 アクセス: 〒324-0501 栃木県那須郡那珂川町小川2602 国道293号線「神田城」の交差点を小川方面におよそ1.5㎞ 開館時間: 昼 午前11時~午後2時 夜 夕方5時~夜8時 定休日: 不定休(お電話にてご確認くださいとのこと) お問合せ: 0287-96-2075 |
那珂川町小川のうまいもの店「和定食 みづ乃」は
創業85年という老舗のお食事処♪
現在は「和定食 みづ乃」ですが創業当時85年前は
なんと今とは全く違う「洋食屋さん」だったそうです(笑)
梅雨が明けたばかりだというのに既に夏バテのShinlyは
ボリューム満点美味しい「みづ乃」の和定食の中でも
この夏オススメの鰻重をがっつり頂いて元気もりもり!!