[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年7月26日
Good 43♪ 「Very Very BlueBerry」♪![]() ヽ(*´∀`)ノ **・゜゜・*:.。.*
「たわわに実る」とか「鈴なり」ってこういう態のことを 言うんでしょうね・・鈴なりの実の重さに枝が地面に向かって ずーんとしなっているではないですか(笑) (*・O・*) 20年程前に農地の転作でブルーベリーを植えたのをきっかけに 少しずつ株や種類を増やし500本もの見事なブルーベリー園に 育て上げた佐藤やよひさんは[color=cc0099]栃木県の女性農業士に 認定されるほどの努力家なんです♪ [color=990099]☆""ハ(´∀`*) パチパチ 500本のブルーベリーは大粒で甘みの強いものや 小粒で酸味の強いもの・・樹本体が非常に強いもの 実が驚くほど成るものなどなど5~6品種あるそうです。 (;゚ ロ゚ )ナント! 今は最大で500円玉ほどの大きさにもなる実を 付ける品種を接ぎ木して育てているので来年か再来年には 沢山の大粒の実を付けると思いますよ♪[color=990099](人´∀`).☆.。.:*・ と嬉しそうに話してくださいました♪ ![]() ・・・う~ん・・500円玉・・(想像してみる)・・でっかい(笑)
[color=990099](@'▽';)アハハハハ でもShinly的にはこの農園のブルーベリーの実は 酸性土壌がとても合っているらしいという通り 充分でっかいと思うんですけどぉ・・ どのくらい大きいのか・・どのくらいたわわに実っているのか どのくらい美味しいのか・・それはブルーベリー園さとうに 行って確かめてください! ヾ(^▽^*)))=(*b´∀`)b♪ 9月上旬ごろまで無休で朝9時~夕方5時まで農園を開放しています。 摘みとりは[color=cc0099]時間制限なく無料でいつでも心ゆくまで食べることが出来ます。 お持ち帰り分は100g200円と格安でお土産にいかがですか? ブルーベリーはそのまま食べてもヨーグルトに入れても美味しいですが 煮詰めてジャムにしたり夏は凍らせてシャーベットにして食べたり♪ お菓子作り得意な方はたーっぷり使ってブルーベリーパイを 焼いてみるのもオススメです♪ ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ ![]() ブルーベリーの木は比較的低木なので小さなお子様でも
自分で摘んで食べることが出来ます♪ 実は摘まむと簡単にぽろっと取れますのでくれぐれも 力を入れずに軽くぽろっと摘んでくださいね (*゚ー゚)ノ彡゚゚゚゚ 果汁が非常に多いので潰しちゃうとあの赤紫の汁が溢れちゃいますよ♪ お洋服についたらそれこそ・・うぎゃー!(笑) ~~(ノ≧ロ)ノぎゃぁぁぁぁぁ そして・・佐藤さんが教えてくれた「甘い実の見分け方」 基本的に熟せばどれも甘酸っぱいのですが濃紫(紺)の強い実の方が 比較的甘みが強いとのこと。 確かによく見ると同じ紫でも濃さが違う! 若干赤みがかった紫とくすんでいるいるような深い濃さ・・ これはお天気がいい日の方が・・判りやすいかもしれません でも暑い真夏の日中に沢山摘むのは大変だからと曇りや 雨の日などに訪れて何㎏も沢山摘んで帰る方もいるそうです(笑) 「ブルーベリー園さとう」はもう何年も摘みとりをやっていた そうですが看板を出すようになったのはなんと昨年から(笑) 親しみやすく「よってって ブルーベリーさとう」♪ なんだかほほえましい看板です♪ いまでこそ「のぼり旗」も出して判りやすくなっていますが ご夫婦共に恥ずかしがり屋さんというか・・宣伝するのが 恥ずかしいのでのぼり旗を出すのも人気のない早朝などに さささっと出したりしていたとか(笑) Σ(〃∇〃人) 入園料も取らず時間制限もなく食べ放題の上に のぼり旗すら出すのが恥ずかしいなんて・・ 本当に欲のない人のあったかい佐藤さんご夫妻♪ そんな優しい人柄の佐藤さんご夫妻が愛情と手塩にかけて 育てているブルーベリー♪(〃´ω`)人(´ω`〃) 地元の一部スーパーや道の駅ばとうにも出荷はしてますが たくさん実が成って取きれないほどあるのですから どうぞいつでもいらしていくらでも食べてってください♪ ((8-(*'-'*)ノ...Welcome...ヽ(*'-'*)-8)) と・・何よりもそんな佐藤さんに会いに行って欲しいな♪ ィェ─(*`゚∀゚)人(゚∀゚`*)─ィ!!! ♪ 今回は佐藤さん手作りの 「ブルーベリージャム」を5名の方にプレゼントです♪ ジャムって相当量煮詰めても少ししかできないんですよね・・ なぬー!これって・・結構大瓶じゃないですか―!・・ あ~・・おいひぃ~・・゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ご応募はこちらから♪ 気が向いたらShinlyのBlogも見てね♪ ![]() ヾ(o′∀`)ノ*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆
ブルーベリー園 さとう アクセス: 〒324-0504 栃木県那須郡那珂川町薬利1192 国道293号線の「神田城」の信号を小川方面におよそ1km 国道294号線「上町(かみちょう)」の交差点を「なす風土記の丘」 方面へおよそ2㎞「よってってさとう家のブルーベリー」の看板と 「のぼり」があります 開館時間: 9:00~17:00 定休日: 開園期間 ~9月上旬 無休(雨天でもOK) (気候や育成状況によって期間が変動することがあります) お問合せ: 0287-96-2284 |
○○狩り♪イチゴ狩り・桃狩り・りんご狩り♪
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
この・・なんでしょう・・響き?
新鮮そう?美味しそう?確かに!でもそれ以上に
「自分で摘みとる!」これに勝るものはないのではないでしょうか?
那珂川町薬利の「ブルーベリー園さとう」さん
で思いっきりブルーベリーを摘んでは食べ摘んでは食べ♪
(≧∇≦*)☆彡