[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2014年3月20日
寄って楽しい直売所♪![]() スローガンは、「三喜耕民」。 作る・売る・食する喜びを共有したい!との思いから掲げたものなんですって。 地域の農家の方々が育てた新鮮野菜がお手頃価格で手に入り、 今日は完熟のトマトもこの量で200円! 味が濃くて美味しいんですよ♪ ![]() さらに物色してみると・・・おっ? 菜の花に似たこんな野菜を発見! 名前は「紅菜苔(こうさいたい)」??? ![]() 生産者の石田さんに伺ったところ、 これは中国の野菜で日本ではまだ馴染みが薄いのだそう。 ほうれん草のようにお浸しにして食べたり、天ぷらにして 彩り良く食べるのもオススメなんですって。 この他にも、ユニークな野菜が並ぶこともあるそうなので、 新たな“食” と出合えるかも!? さらに、これからの時期は、ワラビやタラの芽、そしてタケノコ!! 山の幸も続々登場するそうなので、お楽しみに。 山菜の品揃えはちょっと自慢だそうですよ♪ 大山田農産物直売所 耕民館 * アクセス 那珂川町大山田下郷2764-1 (御前岩の近く) * 問い合わせ 0287―93―0413 * 営業時間 8:00~16:30 * 定休日 正月 ![]() ![]() |
那珂川町にある8か所の直売所の中で、山の幸をゲットするならココ!
「大山田農産物直売所」♪
地元の方からは耕民館(こうみんかん)という名前で親しまれています。