[今週のおすすめ那須情報]2023年5月12日
[今週のおすすめ那須情報] |
[Information]2023年5月12日
“ロイヤル那須マイスター”宮地さくらさんの「那須どうぶつ王国」情報!今日は、まず赤ちゃん誕生のニュースからお伝えしますね。
3月下旬に2頭のブラックノーズシープの赤ちゃんが誕生したとお伝えしましたが、 またまた別のお母さんからブラックノーズの赤ちゃんが2頭うまれました。 世界中にファンがいるという羊🐑 計4頭になって、今はお母さんと共に展示場で暮らしています! そんなかわいいヒツジたちがおばあちゃん・お母さん・子供たちと 合計7頭でくらしていますので、ぜひ会いに来てくださいね〜! ![]() そして、「ドリームアットザズー」開催のお知らせ!
普段なかなか動物園に行く機会の持てない、障がいのある子どもたちと その家族を招待し、気兼ねなく楽しいひと時を動物園で過ごしてもらう 国際的なイベントです。 始まりは、1996年にオランダのロッテルダム動物園が癌を患ってる子どもたち 175人とその家族を招待したことから始まりました。 那須どうぶつ王国でも、6月に毎年開催をしていましたが、 コロナ禍でやむなく中止。この度4年ぶりにドリームアットザズーを 開催できることになりました。 このイベントは障害をもつ方とその家族を対象としております。 開催日は6月10日 土曜日の夜 17時30分~20時 入国料は、無料となります。 那須どうぶつ王国が、閉園後 特別に開国します。 動物とのふれあい体験はもちろん、夜ならではの動物たちの姿をぜひお楽しみください。 ※障がい者手帳・療育手帳などをお持ちの方 ※特別支援学校・特別支援学級などに通学・通所されている方 と そのご家族が対象となります。 ご参加される方は、事前予約制となりますので、 那須どうぶつ王国公式HPにて内容をご確認のうえ、 FAXまたは、メールにてお申込みください。 ![]() |
那須町新緑の季節を迎え自然が楽しめますので、
今日はこれからの見どころスポットをご紹介🌸
まずは、那須街道から那須湯本を通り、少し山道を登ったところにある、
八幡のツツジをご紹介したいと思います。環境省によって選ばれている
「かおり風景100選」と、豊かな自然を有する栃木県の景勝を網羅した
「とちぎの景勝100選」にも選ばれ、価値ある風景と定められています。
このツツジ群落がまもなく見ごろ!
3ヘクタールに20万本のツツジが咲き誇ります。
緑に染まる山中に、突如現れる一面ピンク色の絶景です。
例年ですと大体5月20日前後に見ごろですが、
現在八幡崎の道路沿いが咲き始めていて、
後1週間かけてどんどん咲いてくるようです。
来週末ぐらいに見ごろを迎えそうですね。
そしてもう一つ王国から2km のぼったところにある
「マウントジーンズ那須ゴンドラ」では、八幡のツツジとは違う種類のゴヨウツツジ
の群生地があります。ゴヨウツツジは枝先に5枚の葉が輪生状につくことから
その名で呼ばれ、別名は「シロヤシオ」といわれています。
こちらも、5月中旬~6月上旬にかけて一面に咲き誇ります。
ゴンドラでの約10分間の空中散歩では、眼下に広がるゴヨウツツジと
那須高原の壮大な景色を堪能し、山頂駅到着後は木々の間を縫うように整備された
散策路を木洩れ日を浴びながら歩く、非日常的なのんびりとした時間を
お楽しみいただけます。
5月中旬〜6月上旬は、可憐な純白の花「ゴヨウツツジ」が開花を迎えます。
ゴンドラ山頂には広々とした天然芝のドッグランも完備していて、ゴンドラも愛犬と
共にのれるので、ペット連れでも楽しめるのが魅力ですね。
また山頂レストラン 山頂カフェでは、愛犬と共に楽しめるお席も完備していて、
こちらではピザやパスタなどをお楽しみいただけますよ!
今年は花芽がいつもより多くついていて、当たり年!
白い純白のトンネルになる山頂のゴヨウツツジ必見です。