[今週のおすすめ那須情報]2024年6月7日
[今週のおすすめ那須情報]![]() |
[Information]2024年6月7日
にゃんたく店長の「アジアンオールドバザール」インフォメーション今回は6/29、30に開催される「メコンまつり」の屋台料理をご紹介します!
【ガイヤーン屋台】 鶏肉を炙り焼いた料理です。 「ガイ」は鶏、「ヤーン」は焼くという意味で、その名の通り焼き鳥の一種です。 鶏もも肉や手羽を使用し、 ナンプラーやニンニクなどの調味料で味付けして 炭火でじっくりと焼き上げます。 ![]() 【バインミー屋台】 バインミーとは、ベトナムではパンという意味。
柔らかめの小さなフランスパンに具を挟んだサンドイッチです。 ベトナムでは一般的にパンにレバーペーストを塗って、チャーシューやパテ、 ダイコンやニンジン(甘酢漬けのなます)、 レタス、きゅうりなどの野菜、 そしてパクチー、ミントなんかを挟んで大きな口を開けて、 そのまんまがぶり!と、いきます。 【タイティー屋台】 タイティーとは、タイの屋台や食堂などでよく売られている あの甘~いお茶。タイ語では「チャーイェン(「チャー」はお茶、 「イェン」は冷たいの意味)」と呼びます。 初めて飲むと、 奥歯が溶けるんじゃないかっていうくらいガツン!と来る甘いお茶です。 タイの暑い気候にも、辛~いタイ料理にもとても良くマッチして、 飲んでいる内にだんだんとハマるとにかく甘いお茶です。 さらに、メコンレストラングランドメニュー「デザートセット」 お好きなデザート&お好きなドリンクのお得なセットです。 デザートはバインフラン、チェー、マナオチーズケーキの 三種類からお選びいただけます。 メコンまつりでは、 ・アオザイレンタル 30分無料 ・ランタン絵付け体験 ・ドリアンザウルスとじゃんけん! など体験イベントも行われます! ぜひアジアンオールドバザールにお越し下さい! ![]() |
「那須高原夏至祭~ブラウンチーズ“ルスカ”祭り〜」の情報です!
フィンランドの森のブラウンチーズ「ルスカ」は
チーズ製造の過程で捨てられるホエイに着目し、おいしく再利用した商品🐄
SDGsに基づいて製造したブラウンチーズ「ルスカ」を
より広く知ってもらう事を目的としたお祭りでもあります。
イベントでは、トントゥ作りや、モルック体験など、フィンランドならではの体験もあります。
その他にも、ワークショップや、お料理教室も行われます。
ワークショップは、予約が必要です、開催日程などは公式HPをご確認ください。
そしてもちろん、ブラウンチーズ「ルスカ」を味わえるイベントも行われます。
ブラウンチーズを使用したハンバーグやパンケーキ、デザート盛りや
「ルスカ」を含んだチーズ盛り合わせなどもあるそうです!
「那須高原夏至祭~ブラウンチーズ“ルスカ”祭り〜」
6月22日(土)~6月30日(日)の開催です!