[エール放送後記]2020年7月27日
【ライダーズカフェ・ボビー】![]() もともと群馬県で働いていたケンケンさん。
大好きなバイクに関するYouTubeチャンネルがきっかけで、 奥様と出会い、奥様の実家である大鷹の湯のすぐ近くにお店をオープン。 栃木県の方々はシャイで奥ゆかしい! そんな話はよく聞くが、それはバイク乗りも同様。 「じゃぁ、交流できるお店をつくっちゃおう!」 ということでBOBBYが誕生。 取材中も平日の朝にもかかわらず、 バイク乗りが自慢のバイクにまたがって続々とやってくる そしてみんな笑顔!やっぱりバイクは男のロマンなんだなぁ~。 ![]() もちろん女性もいらっしゃるが、
98%は男性客というのが悔しい!!! そしてバイク以外にも注目したいのがこだわりぬいたハンバーガー。 肉、バンズ、ソース、そして特大サイズのハンバーガーは ツーリングで疲れた体にしみわたる。 ![]() バイクで来ても良し、車で来ても良し、 ぜひ1度味わっていただきたい。 |
2020年7月20日
【カフェ&バー47】今回、僕らが足を運んだのは、
那須塩原は南郷屋にあるカフェ&バー47。 ここのチーフであり、栃木県北密着型アイドルユニット 「ガールズqb」の「たのしいな」さん、 マネージャーの松岡裕樹さんにお話を伺った。 ![]() 1周年を迎えたばかりの「カフェ47」は、 甘酢から揚げや、タンドリーチキンなど、 豊富なメニューが揃い、ランチ時は主婦の方や 近所のおじいさん・おばあさんで賑わっている。 そんなカフェのチーフを務めるのは アイドルの「たのしいな」さん。 名前の通り、笑顔が素敵で、 一緒にいると楽しくなってしまう。そんな女性だった。 現在は、新型コロナウイルス感染症の影響で、 ライブ活動は自粛しているが、 通常はカフェに併設されているステージで、ライブなども行っている。 ![]() なんと栃木県内には10組近い「アイドル」がいるらしい。 しいなさんは、アイドルとして目立ちたい!とか、 華やかな世界に入りたい!ではなく、 幸せを届けたい、みんなを笑顔にしたい! という想いでスタート。 「カフェ&バー47」、行ってほしいな、食べてほしいな、 そして「しいなちゃん」に会ってほしいな。 ![]() |
2020年7月13日
【板室温泉】いつでも変わらず、
僕らを待ち続けてくれる板室温泉。 今回、僕らが足を運んだのは、 板室にある、「あったか~い宿 勝風館」。 ここで、代表の若旦那「室井孝幸」さんと、 アウトドアガイド「ネイチャープラネット」の 「庄司知彦」さんにお話を伺った。 ![]() 新型コロナウイルス感染症の影響で、
休業を余儀なくされたのは数知れず。 この板室温泉も同様。 しかし、その間も、24時間コンコンと湧き続ける「温泉」。 お客さんが来られない間も、温泉宿の皆さんは、 そんなお湯を守り続けてくれていた。 様々な取り組みによって、お客様が増えつつある今、 板室の「宿」、そしてアクテビティが融合し、 温泉郷を盛り上げている。 ![]() 室井さんが代表を務める「勝風館」は、
これまでも何度もお世話になっている場所。 温泉も数えきれないほど、入らせていただいた。 プライベートでも泊まっちゃっている・・・。 ずーーっと入っていられる温度の温泉に入れば、 夜は一瞬で夢の世界に! 外に出ればキレイな川、ダム湖が、心も体も癒してくれる。 庄司さんが提案する川遊びは、安全かつ楽しく、 家族やカップルの思い出を作ってくれる。 そのポテンシャルが融合した「板室温泉」、 魅力的じゃあありませんか ![]() |
2020年7月6日
【髙久牧場】生乳生産量、本州第1位。
那須塩原には、誇るべきものがある。 今回、僕らが足を運んだのは、 那須塩原は青木エリアにある牧場「髙久牧場」。 ![]() ここで、平成29年から酪農家に転身した
髙久拓也さんにお話を伺った。 21年間、金融関係に勤めていた髙久さんですが、 結婚で髙久家へ婿入り。 それを機に、一大決心!酪農家の道へ。 お金を扱う銀行員も大変なお仕事だが、 酪農のお仕事は「命」を扱う仕事。 そう簡単に決められることではないはず。 しかし、今では新しい牛舎、ミルキングパーラーを新設し、 およそ60頭の牛たちと共にやりがいを感じながら、 仕事をされている。 ![]() 3人のお子さんもそんなお父さんの姿を見て、 お手伝いや、応援をしてくれるそう。 一時、新型コロナウイルス感染症の影響で、 学校が休校になり、牛乳が出回らないという危機も ありましたが、生産者は何とか踏ん張り、 今では組合の青年部で、市に牛乳を提供できないかと 企画しているほど。 那須塩原の誇りを守り続けている。 ![]() だからこそ、僕らは那須塩原の美味しい牛乳を飲んで、 応援したい。 ![]() |
2020年6月29日
【株会社エヅリン】1度しかない人生、
そりゃ、楽しまなきゃ損・・・。 今回、僕らが足を運んだのは、 那須塩原は一区町にある 「株式会社エヅリン」が運営する「RVパーク」。 ここで、元気いっぱいの代表、 江連秀夫(えづれ・ひでお)さんにお話を伺った。 ![]() この「エヅリン」の業務内容は、多岐にわたる。
ゴミの回収から、産業廃棄物収集運搬、 引っ越し、そして遺品整理。 人との出会いを通して、お互いがウィンウィンになる関係を求めて、 江連さんは、日々全国を飛び回っている。 それにしても、面白い方だった。 話を聞いているだけで、こちらまで元気が出る。 常にポジティブで、「嫌だな~」と思うことも、 考え方1つで「楽しみ」に変わる! これも遺品整理を通して、1度しかない人生、 楽しまなきゃ損!と思うようになったから。 ![]() ![]() そして、阪神タイガース愛が止まらない。 しかし、宿敵「ジャイアンツ」との開幕3連戦は、 まさかの3連敗・・・。江連さんが心配です・・・(笑) このRVパークは1泊2000円で、電源を使うとプラス500円。 正直、キャンピングカーを持っていなくても、 江連さんに会いに行きたい!そんな場所。 ![]() |
考えただけで気持ちが良い・・・。
今回、僕らが足を運んだのは、
那須塩原は井口エリア。
「大鷹の湯」の目の前にあるカフェ「
ライダーズカフェ・ボビー」。
ここのマスターであるケンケンさんにお話伺った。